![]()  | 
	![]()  | 
	
 
| おおーっ小さな島がいっぱいで綺麗ですよー | 一時間に一回遊覧船が出港しますよ〜 | 
|---|
![]()  | 
	![]()  | 
	
 
| 日差しが海に反射してまぶしいよー | 小さな島にお堂が建っているよ | 
|---|
![]()  | 
	![]()  | 
	
 
| 五大堂って言うそうですよ | すのこ橋を二本渡って行きますよー | 
|---|
![]()  | 
	![]()  | 
	
 
| 足元は隙間がいっぱい空いているけど 余裕で渡っちゃいますよー  | 
	五大堂〜 | 
|---|
![]()  | 
	![]()  | 
	
 
| ここからの眺めは絶景ですよー | お船も行き交っているし カモメくんも飛び回っているよ〜  | 
 
|---|
![]()  | 
	![]()  | 
	
 
| これぞ松島って感じですね〜 | そろそろ遊覧船が出るのでごはん狙いの カモメくん達が集まってきましたよー  | 
 
|---|
![]()  | 
	![]()  | 
	
 
| やたらと参道の長いお寺があったよ | ちょっと時間がないから奥までは行けないなぁ | 
|---|
![]()  | 
	![]()  | 
	
 
| 石窟が沢山あるよ | 瑞巌寺さんというお寺だそうですよ | 
|---|
![]()  | 
	![]()  | 
	
 
| 石像が彫り込まれていますー | 杉木立に差し込む日差しが綺麗ですよ | 
|---|
![]()  | 
	![]()  | 
	
 
| そいえば ずんだ餅も名物でしたね ずんだは枝豆をあんこにした物ですよ  | 
	生がきを一個売りしているお店があったよ 駅の目の前なので電車が来るまでの間 ぺろっと頂いて行く事にしましたよ〜  | 
 
|---|
![]()  | 
	![]()  | 
	
 
| 一個250円の特大のを二つ頂きましたー 松島こうはさんというお店ですよ  | 
	日生のカキも美味しかったけど松島海岸のも いけるですよー 種類が違うみたいですね〜  | 
 
|---|
![]()  | 
	![]()  | 
	
 
| 松島海岸 AM11:34 快速電車で仙台に戻ります〜  | 
	仙台到着 AM11:57 | 
|---|
![]()  | 
	![]()  | 
	
 
| お昼ご飯はやっぱり名物の牛タンですよー きすけさんというお店に入りましたよー  | 
	おお〜っ焼いてる焼いてるー | 
|---|
![]()  | 
	![]()  | 
	
 
| 最近牛タン成分が不足しているので 牛タン定食1.5人前をいただきましたー  | 
	東京で食べるのよりも厚切りですよー 量も多いし大満足ですよ〜  | 
 
|---|
![]()  | 
	![]()  | 
	
 
| ちょっとお買物を頼まれていたので 青葉城跡まで来ましたよー  | 
	仙台の街が一望できますよー | 
|---|
![]()  | 
	![]()  | 
	
 
| 買物だけのつもりだったけどタクシーの 運転手さんが観光ガイドまでしてくれましたよ 相互タクシーの廣谷さん有難うございました〜  | 
	これだけは見ておいてと言われた 伊達政宗像ですよ〜人いっぱいでしたー  | 
 
|---|