青蛙のたび入口

Google

青蛙のたびの中を探す〜

● 青蛙(ちんわー)のたびとは

プレイトーキンカエルの青蛙(ちんわー)がいろんなとこにいろんな物を食べに出かけます。

いろんな食べ物の紹介もしちゃいます〜

青蛙(ちんわー)

中野通りの桜〜。今年は寒の戻りで散るのが遅くて長く楽しめますよー

今日のできごとなど4月25日(金)

いきなりシーリングライトが壊れたですよー。大小両方とも同時に点かなくなったので、インバーターの故障かなぁ〜。再来年に蛍光灯の製造販売が中止されるので、LEDシーリングライトに交換しようと思います〜。月末なのに出費ですよー。カメラだと綺麗に写るけど、今夜はムーディーな照明で過ごします〜

今夜は青蛙の誕生日なのでちょっと良い夕食〜。サーロインステーキ、チーズハンバーグ、いっしょに焼いた脂しみしみポテト、グリーンオリーブのアンチョビペースト詰めで赤ワインですー

◆ トランプ「中国と毎日協議している」中国「嘘です」トランプ「今朝も協議した」
時差も有るし嘘ですねー

◆ 【速報】日産、‐7500億円、過去最大の最終赤字、25年3月期
日産どうなっちゃうんだろー

◆ 奈良県の韓国ライブに肯定的だった自民系議員6名が会派離脱、新会派名は日本の蔑称含む「自民党倭」
自民にも入り込んでいるですか〜

◆ 農水大臣、備蓄米を試食してアピール「国民の皆さん備蓄米は美味しいです、食べてください」
こういうパフォーマンスって、逆効果にしかならないと思いますよ〜

◆ 【速報】ちいかわ初の大型体験施設「ちいかわパーク」、オープン決定!
ワンカップと鈴廣のかまぼこ持って行きたい〜

◆ 韓国に盗まれた対馬の仏像、5月10日にようやくやっとついにとうとうどうにか返還
まだ一悶着起きそうな予感しかしないですよー

◆ 【動画】女子100m金メダリスト、息子の運動会に出た結果wwwwwwwwwwwww
これは盛り上がるよね〜

◆ 海外「日本に勝てない訳だよ…」 日本人がアメ車を買わない真の理由を米ジャーナリストが指摘し話題に
アメリカの駐車場の画像見ると、買う気が起きないですよ〜

「アメリカの車がどんだけまともに整備されてないかが一発で分かる写真」がこちら…ってまじ?「異常すぎて笑う」
「アメ車はすぐ壊れる」というけどアメ車だって日々点検して3000マイルごとにオイル交換して消耗品も交換していれば普通にある日突然壊れる話

◆ 【画像】ヌートバーを目撃したイチローくん、可愛い
ヌートバーのひのきの棒を装備した勇者Lv1みたいな、バットを構える姿が好きですー

◆ 【画像】少年さん、チャンバラ大会で舞い上がってしまうwwwwwwwwwwwwwwww
わかってらっしゃる子たちだなー

◆ 【恐怖】デーモンコアで被曝→DNAが破壊され、もう二度と再生されないと知った瞬間の絶望感…
あの事故って二度も起こしたの知らなかったですよ〜

◆ 【悲報】徳島県産青ネギ、大ピンチ
大阪のねぎ焼きしたら美味そう〜

◆ あったら食べるけど自分では買わない「ホワイトロリータ」元は「ホワイトロータリー」だった
そいえばネジネジですね〜

◆ 【画像】ノルウェーのカレイ、ガチででかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エンガワを湯引きでいただきたい〜

◆ 子猫の1匹がやたら冒険心にあふれると…ママ猫は大変
一匹だけやんちゃすぎますね〜

◆ 甘えていた大型犬が…ソファから転げ落ちてしまう(動画)
笑いすぎ〜

◆ 【イヌ】 玄関先に荷物が届いた。置き配泥棒から守っただけだよ → 気が利く犬はこうします…
あくびでお返事がかわいい〜

◆ 1匹のネコが風に吹かれていた。お、お師匠さまぁ! → 立派なおヒゲはこちらです…
え?そんな生え方するのー

◆ 大阪らしい食べ物って何があるん?…粉モン以外で
マイナーだけど、それを食べてみたいですー

◆ 【画像】これだから東の田舎者は
お家で牛肉なんて、口にした事なかったですよ〜

● おでかけさき

たびいろんなところへ出かけていろんな物を食べちゃいますー

おでかけさきのページはこちらから〜

● いろんな物を食べてみる

たべるいろんな物を作ったりお取り寄せしたりしてお家でたべちゃいます〜

いろんな物を食べてみるのページはこちらから〜

青蛙のおすすめ〜

● プレイトーキン研究

けんきゅうプレイトーキンについていろいろ研究しちゃいますー

研究のページはこちらから〜

● いろいろ

いろいろその他いろいろなこと〜

いろいろのページはこちらから〜

青蛙のおすすめアイテム〜

青蛙板(BBS)はこちらです〜

● リンクページ

リンクカエルだったりお薦めだったり〜

リンクページはこちらから〜

青蛙のたびバナー 「青蛙のたび」はリンクフリーですー、よろしければバナーも持っていってください〜

青蛙のたび の写真や文章を流用、配布、掲載する場合はご一報下さい。
青蛙のたびはez-HTMLで編集されています〜

青蛙のたびのメールアドレスはこちら〜

きょう: きのう: