第二阿房蛙列車

● 第二阿房蛙列車その2

あたみ かえる
てきとーに熱海の街をぶらぶら歩きますー
駅で日帰り温泉の資料も貰いました~
かえるの絵本なのかなー?
ちょっと遠いので今回はパスだなー
平和通り 坂のアーケード
お土産屋さんが沢山ならんだアーケードが
あったので散策してみました~
坂道のアーケード街は初めてだよー
温泉まんじゅう 干物
温泉饅頭美味そうだなー
駅弁2個も食べたのでお腹がぱんぱんだよ~
お饅頭の分をあけておけばよかったよー
美味そうな干物がいっぱいだー
獅子柚子 仲見世
ザボンぐらいあってごつごつしてますねー
獅子柚子は初めて見たよー
仲見世の通りはなんか懐かしい雰囲気ですよー
ごちゃごちゃした感じがいい味出してます~
志ほみや旅館 ボーリング場
駅から徒歩2分の志ほみや旅館さんへ
行ってみましたよー仲見世の突き当たりですー
料金は1,000円でしたータオルは100円ですー
隣の志ほみやボウルもいい味出ていますねー
なつかしい レトロ
うひゃーなんか70年代って感じですよー 大浴場へ向かう途中のこの照明いかすなー
いかにも観光ホテルって感じだよ~
温泉 芭蕉の湯
お客さんが居なくて貸し切り状態だよー 芭蕉の湯に入りましたよー
食塩泉なのでお吸い物ぐらいの塩味がします
いい湯だな 海
ふーっ気持ちいいな~ 柵の向こうに海が見えますよ~
湯上がり 大広間
あーいい湯だったよ~ 大広間が休憩所になっていますよー
風呂上がりのジュースはうまいよ~

志ほみや旅館さんは13時30分~19時の間日帰り入浴が出来ます。午後3時を過ぎると早着きのお泊りのお客さんが入って来ますので早い時間帯は結構穴場かもしれませんねーなにか懐かしい雰囲気のする観光ホテルでしたよ~熱海駅からも近いのでお薦めですよー


←第二阿房蛙列車へ戻る第二阿房蛙列車その3へすすむ→

おでかけさき一覧にカエル

TOPページにカエル