新潟から乗り鉄
● 萩生 〜 米坂線で米沢、山形線で福島まで〜
 |
 |
3月も半ばですけどまだまだ冬景色ですねー |
萩生 停車〜 10:58 |
 |
 |
今泉の駅見えてきたよー |
今泉 停車〜 11:04 |
 |
 |
お向かいは山形鉄道フラワー長井線の ホームですー。しかし雪だらけですね〜 |
雪原に陽の光りが反射してまぶしぃ〜 |
 |
 |
犬川 停車〜 11:09 |
羽前小松 停車〜 11:12 |
 |
 |
延々と雪原が続きますー |
踏切のドップラー効果って結構すき〜 |
 |
 |
遠くに街が見えてきたー そろそろ米沢に入りますね〜 |
西米沢 停車〜 11:26 |
 |
 |
南米沢 停車〜 11:31 どうしても「なんべい ざわ」に見えてしまう〜 |
校庭も真っ白〜 雪合戦とかやり放題ですねー |
 |
 |
終点 米沢 到着ー 11:35 |
JR400系つばさが居ました〜 |
 |
 |
車体のつばさロゴ〜 |
山形線の接続待ちで1時間35分あるよ〜 お昼ご飯を食べに行きますー |
 |
 |
レンタサイクルを借りて ステーキハウス・オルガンさんへきましたー |
米沢牛焼き肉膳を頂きましたー あっさりしすぎで物足りなかったよー 雰囲気良いけど接客は??って感じでした〜 |
 |
 |
せっかくなので猫の目時計へー |
アタゴオルファンとしては外せないですね〜 |
 |
 |
あらいやさんでお団子買おうとしたけど 全部売切れだったよー、ざんねん〜 |
時間がたっぷり余った〜 日ごろ自転車乗っているから移動が速いですよ |
 |
 |
さーて 早目に駅に向かいますかー |
福島行き入線していたよー 窓側の席をさっそく確保したよ〜 |
 |
 |
向こうに見える山を越えて福島へ向かうよ |
米沢 発車〜 13:10 |
 |
 |
杉木立の中を列車は進む〜 |
関根 停車〜 13:15 |
 |
 |
今日は天気が良いので景色は最高ですね〜 |
山間の村々を通り過ぎて行きます〜 |
 |
 |
軌道はどんどん山の中へ〜 |
峠 停車〜 13:27 スノーシェッドという 雪避けの建物の中に駅がありますよー |
 |
 |
峠の力餅屋さんいたよー |
お土産で一箱買いましたー 12個入りで千円ですよ〜 |
 |
 |
外から見たスノーシェッド |
山を抜け平地へ〜 大きくカーブしながら進んで行きますー |
 |
 |
庭坂 停車〜 13:48 |
終点 福島 到着〜 13:56 |