岡山

夜は岡山市で祭ずしをたべたよ

百鬼園先生のご馳走帳にでていた岡山の祭ずしというばらずしを前からずっと食べたかったのですがやっと食べる機会がめぐってきましたよー

吾妻寿司 平目
表町の吾妻寿司さんで夕ご飯です~
明治45年創業の老舗ですよー
とりあえず平目の薄造りと牡蛎酢を頂きましたー
お酒は岡山の地酒喜平ですよー
白身のお魚は何を食べても美味しいですよー
ままかり さわらの押し寿司
もちろんままかりの酢漬けも頂きました~
身が締まっていて美味かったですよー
さわらの押し寿司をサービスで頂きましたよー
鯖よりも淡白で上品な甘みがたまらないです~
岡山ばらずし 岡山ばらずし
岡山ばらずしきたよー
穴子とか軽く焙っているので香ばしいですよ~
とにかく海の幸山の幸の具がいっぱいですよー
シャリの中に干瓢や椎茸など甘辛い具が絶妙に絡まっているので関東のちらしずしとは全く違う食べ物ですよ~もちろんままかりも居ますよ
お吸い物 よっぱらう
アサリのお吸い物は味が濃かったですよー
お酒のあとにはちょうどいいですね~
うーすごく酔っぱらったよぅー
ホテルに帰って寝よう~
路面電車 路面電車
岡山の路面電車~ 一台一台違う広告ですよ。
大手饅頭や廣栄堂吉備団子のもありますよー
マンホール 岡山駅
マンホールのフタも桃太郎でした~ さーてそろそろ帰りますかー
今回も楽しかったよ~

帰りは機内でさわら寿司

さわらの押し寿司 お土産でいっぱい
帰りの飛行機でもさわら寿司をたべたよー お土産の焼きままかりと蒲鉾、草間蕎麦で
いっぱいです~お酒は岡山の地酒萬年雪の
荒走りですよーラベルがかっこいいです~

←津山に戻る

おでかけさき一覧にカエル

TOPページにカエル