会津若松
● 会津若松〜
会津若松の鶴ヶ城を見にゆきます〜
 |
 |
改札口には大きな張子のあかべぇがいたよ |
久しぶりの会津若松だよー |
 |
 |
街中ですけどけっこう積ってますね〜 |
あ、かっこいいバスがきたー |
 |
 |
さすが雪国、道路は融雪管付ですね〜 |
なぜか街角にキカイダーが立っていたよ? |
 |
 |
雪で歩き難いので大通りにでましたー |
道路に雪が無いのは、下になにか仕込んで あるのかなー?怪しい蓋がいっぱいあるよ〜 |
 |
 |
鶴ヶ城に着きましたよ〜 お堀はかちんこちんに凍ってますねー |
間違ってお城の裏口に来ちゃったよー どおりで雪深かったわけだー |
 |
 |
雪の坂道〜、滑りそうでこわい〜 |
なかなかよい雰囲気ですよ〜 |
 |
 |
雪景色な鶴ヶ城〜 |
いやぁ〜、これは美しいですよー |
 |
 |
雪深くて ずっぽり足が埋まっちゃうよ〜 |
木立の中から見上げるお城もいいですねー |
 |
 |
真っ白なお城ですねー |
こっちが正面なのかなー |
 |
 |
雪化粧したお城は初めてみたよー |
石垣も木立もこんもり雪が積っているよ〜 |
 |
 |
正面側からお城を下っていますー |
鴨くん元気だなぁー、寒く無いのかな〜 |
 |
 |
古い蔵を使ったお店がありましたー 城下町らしい風景ですね〜 |
街中の歩道はこんな感じで歩き難いですよー |
 |
 |
昔は銀行か郵便局だったのかな? |
満田屋さんで みそ田楽食べて行きます〜 |
 |
 |
目の前で炭火で焼いてくれますよー |
柚子みそと甘みそのコンニャク〜 |
 |
 |
とうふ生揚、しんごろう(ご飯の半つぶし)に 数量限定の炭火焼にんにくみそチーズ地パン |
炭火焼にんにくみそチーズ地パン 美味すぎ〜 お味噌とチーズって、けっこう合うんですねー |
 |
 |
店内は白熱灯の明りで 落ち着いた雰囲気です〜 |
会津若松駅に戻ってきましたー |
 |
 |
べこっこというよりブタくんな感じですね〜 |
早目に只見線のホームに行って並びますよ〜 |