磐梯熱海

● 翌朝~

今日は会津若松に寄って、今回の旅に目的~、雪の只見線の旅にでますよ~

起きてすぐに温泉に入ってきたけど、朝は湯温が低くなっていたよ~。源泉掛け流しで調整してないから仕方ないかなー

朝ごはん 朝ごはん
朝ごはんは小さな食堂でとりましたー お菜が多いのでつい 食べ過ぎちゃいますね~
雰囲気 まどの
この辺りが田舎の旅館っぽくていいなぁ 窓の外は雪景色~
お茶 おでかけ
食後はお茶を飲んで一休み~ では、そろそろ出かけますかー
線路 滑る
磐越西線の線路~ 雪道歩きなれていないので滑りまくりですー
磐梯熱海駅 磐梯熱海駅
磐梯熱海駅到着~
今日は風もなく穏やかな日和で良かったよー
今日はこれから会津若松へ向かいます~
磐梯熱海駅 磐梯熱海駅
雪国の駅のホームってなんか感じいいですね~ 寒いから待合室に入っていようかなー
磐梯熱海駅 磐梯熱海駅
会津若松方面~ 郡山方面~
会津若松行き 出発~
磐梯熱海 8:46発 快速列車
会津若松行き~1分遅れてキタヨー
出発~
乗客の半分はスキー客だよー
雪 山
雪が深くなってきたですよ~ 山の中に入ってゆきますー
線路 信号所
結構線路埋もれてますね~ 信号所で上り列車とのすれ違い待ちー
山 雪
小さな雪山を幾つも越えて~ 雪が降り始めたよ~
川桁 雪原
川桁 停車~ 9:10
脚寒くないのかなー
おー、大雪原だよー
猪苗代 雪原
猪苗代 停車~ 9:15
スキー板担いだ人が降りてゆきましたよ
列車は雪原の中を進みますー
吹雪く 丘陵
なんか吹雪いてますねー 雪の丘陵地帯を抜けてゆきますー
あか 磐梯町
おっ、あいづライナーあかべぇがいる~ 磐梯町 停車~ 9:28
晴れて 空いてる
晴れてきたよー 猪苗代駅以降の車内は
がらがらに空いていますよ~
東長原 平野
東長原 停車~ 9:35 列車は山を抜けて平野にでましたー
広田 会津若松
広田 停車~ 9:39 列車は会津若松駅に入ってゆきますよー
会津若松 雪だらけ
終点 会津若松 到着~ 9:45
定刻より3分遅れての到着ですー
すっかり雪だらけになっていますねー
この後は喜多方行きの列車になるようです~
只見線 あかべぇ
あ、只見線のキハ40がいるよー 乗ってきた719系にもあかべぇがいたですよ~

←磐梯熱海温泉 へ戻る会津若松 へ進む→

おでかけさき一覧にカエル

TOPページにカエル