友達から熊本のおばあちゃん手作りの「こっぱもち」をいただきました〜。こっぱはさつま芋を干した物の方言だそうですよー。
![]() |
![]() |
いただいたのはいいけど食べ方が判らないのでネットで調べちゃいましたよー | おおきな小判型をしていますよ〜 |
---|
![]() |
![]() |
薄く切りますよー | そのままでも食べられるそうですが粉っぽい 干し芋って感じであんまり美味しくないですねー |
---|
![]() |
![]() |
やっぱり焼くですよー | ちょっとお焦げがあった方が美味しいですよ〜 |
---|
![]() |
![]() |
甘くておしいよー 食感がしっとりしてなかなかよろしいですよ〜 |
焼くと干し芋の甘みが増しますよ〜 食感はつきたての柔らかいお餅のようですねー 半分をあっという間に食べちゃいましたよ〜 |
---|
こっぱ餅は熊本地方で古くから伝わる郷土食だそうですよ。農家の保存食や知人への贈答用として作られてきたそうですよー