青蛙のたび 今日のできごと

今日のできごと

● 今日のできごとなど 2006年4月

4月1日(土)

松島海岸今日は宮城県の松島海岸まで旅に来ましたよ〜、しっかり新鮮な生がきもいただいちゃいましたー。仙台にも寄り道して牛タン塩焼きも食べてキタヨー。夜は山形の酒田で日本海の美味しい地魚を食べましたよー。いまは寝台特急あけぼの車内から更新しています〜 やっぱり旅はいいですね〜

4月2日(日)

越後湯沢昨晩は山形の酒田にいたのですが 今日は新潟の越後湯沢まで旅を続けましたよ〜。その後は新潟の直江津まで出て長野にちょっとだけ寄り道して帰ってきましたー。丸二日列車の旅を続けているので岡に上がると地面が揺れている感じがしてふらふらしちゃうよ〜。今日はへぎ蕎麦などをたらふく食べてきましたよー しかしなぜにどこのお店もへぎ蕎麦は二人前からしか作ってくれないのだろう? 不思議だー

4月3日(月)

しそ巻宮城の鳴子温泉で買ってきたしそ巻ですー、山形の庄内地方の名物みたいなのですが鳴子も庄内のすぐ近くなので売っていました〜。おととい寝台特急あけぼの の車内で寝酒のおつまみにしようと買ったのですが予想していた塩っ辛い味ではなくて お菓子のような惣菜のような う〜んどっちだろうって味なんですよねー。胡麻と唐辛子を練り込んだ味噌を紫蘇で包んで油で揚げていますが唐辛子はちょっとピリッとする程度、甘辛くて香ばしいので「ぬれカリントウ」って感じお味ですよー。お酒のおつまみよりは日本茶のお茶請けにぴったりなかんじです〜

4月4日(火)

海南鶏飯水道橋のシンガポール料理店 海南鶏飯さんでランチしてきました〜。お店の名前と同じ海南鶏飯の揚げの方をいただきましたー、蒸しも有るんですよね。骨なし鶏モモ肉をぐるっと巻いて蒸した後に表面だけカリッと揚げていますー 中のお肉は柔らか外の皮はパリパリに揚がっていて二つの食感が味わえてよかったですよ。タレはあっさりしたネギ塩味と酸味の聞いたチリソース、甘苦い醤油ダレの三種類もついています。ご飯は香米ですごく薄味ですけど味がついていてパクパクいけちゃいましたよー。肉骨茶もメニューにあったので今度食べてこようー

4月5日(水)

蜂の子まぜごはん今日は長野で買ってきた蜂の子の花九曜煮を混ぜご飯にしていただきましたよー。醤油と砂糖で甘辛く煮られているので混ぜご飯にするとなかなか美味しいですよ。濃厚な味の川海老って感じかな?青蛙はカエルなので虫料理はぜんぜん抵抗無いんですよねー(^^;
虫ものといえば昆虫料理を楽しむさんが流出した自衛隊のサバイバル資料の虫の料理法が間違っていると指摘していたけど・・・スゴ過ぎですよ〜次元か違いすぎるー! 読むだけでそれはちょっとムリっていうのがあるんですよねーカマキリの踊り食いとか絶対イヤーっ!

※ リンク先は文章だけですが十分に気持ち悪くなるかも知れませんので注意です。

4月6日(木)

とりそば今日は湯島の大喜さんのとりそばをいただいてきましたよー、やっぱりここの味玉は最高に美味しいので半分ついているにもかかわらずトッピングでもう一個たのんでしまいました〜。大喜さんのスープだとやっぱり塩味が一番よいですねー 魚と鶏がらのダブルスープだと思うのですがスープにぜんぜん臭みがないんですよー大抵煮干の苦みとか出ちゃうんですがここのは全く無いですよ。とりそばは細長く刻んだメンマと長葱と蒸し鶏 それに味玉半分が乗っていて麺ものどごしがよくて優しい味ですよ〜 すごくお薦めですよー

4月7日(金)

菜汁煮えた先週東北新幹線に乗ったとき車内雑誌のトランヴェールにのっていたのですが 能登の郷土料理 菜汁(なじり)がすごく美味しそうだったので作ってみましたよー。こんかいいわしというイワシの糠漬けを大根の葉っぱと昆布とお水で煮ただけのシンプルなお鍋ですよ。ちょっと酸っぱいのですが独特の旨味があって これはお酒がすすんでしまいますよー、余ったのを翌朝ご飯に掛けて食べるのも美味いというので明日が楽しみですー。トランヴェールって内容がおもしろいのでJR東日本の新幹線に乗ると必ず貰ってきちゃいますよ〜

4月8日(土)

落とし豚前から欲しいなぁと思っていたブタの落しぶたが近所で売っていたので買ってきましたよー。いやぁ〜 これいいですよ落とし蓋意外にも小さな器で電子レンジにかけるときのラップ代わりにもなるし見た目もカワイイですしね。さっそく大根と鶏肉の煮物を作る時に使ってみたよ、シリコンゴム製なので煮物の上にしんなりと乗っかる感じですねー蓋を取るときには鼻に箸を差して簡単につかめますよ。これはいいアイテムを手に入れたよー

4月9日(日)

太田焼きそば今日は群馬県の太田まで焼きそばを食べに旅にでましたよー、これで三国同麺の秋田県横手、静岡県富士宮、群馬県太田がコンプリートできました〜。太田の焼きそばは麺がモチモチとしているのが特徴ですけど味付けは至って普通でしたよ。何処にいってもやたら安いのには驚いたよ〜 小盛り(一般的な普通盛り)で200円ぐらいのお店が多いですよ。焼きそばが街の名物ということですが駅前に幟が一本立っていただけでちょっと寂しかったです・・・
三ヶ所すべて食べてきて青蛙の好きな順番は横手−富士宮−太田の順ですね〜。富士宮の焼きそばはラードを使っているのでお食事としてはちょっと重い感じですね、ビールのおつまみにするなら最強だと思いますけどー。太田の焼きそばは具もキャベツだけと シンプルでおやつ感覚な感じでしたよ〜

4月10日(月)

真蟹漬佐賀の名産真蟹漬をいただきました〜。シオマネキを丸ごと粗く潰して塩と唐辛子で漬込んでいますよー どえりゃーしょっぱ辛いです〜三年ばかり塩漬けにされているので甲羅やハサミの部分もバリバリと食べられるとの事ですが結構固くてなかなかにワイルドな食べ物ですねー。塩辛いのはよいですが辛いのがプラスされているので薬味につかったほうが良いのかな?そのままおつまみにするとお酒が進みすぎです〜

4月11日(火)

吉野の鶏めしお昼に上野で用事があったついでに上野駅広小路口にあるTHE GARDEN JIYUGAOKAさんで大分の吉野鶏めしというお弁当を買ってきましたよー。青蛙は鶏五目とか炊込みや混ぜご飯が大好きなんですよね、サンプルをみたらシンプルだけどこれは美味しそうだと思って今日はこれに決めちゃいましたよ。鶏めしですが細かく刻んだ鶏肉とゴボウが混ぜ込んでいます、鶏がコリコリな感じで食感もよく味が濃くてすごく美味かったー 鶏めしだけもっと食べたくなっちゃったよ〜。付合わせのお菜は河豚のフライと鶏から揚げ、細竹の煮物、煮豆が付いていました〜。日本橋浜町に直売店があって鶏めしだけバラ売りしているみたいなので今度お昼に買いにいってこよう〜

4月12日(水)

達人?秋葉原のゲーセンS@Y(セイアット)の前に人だかりが出来ていて時々歓声まで上がっていたのでのぞいて見ましたー。太鼓の達人を華麗にプレイしてる人がいたよー そいえばココってすごい上手い人達が叩きに来るとか言われていましたねー、この人もネ申と呼ばれる達人なのかな〜? ちょっと調べてみたら1P,2Pを一人同時プレイするダブルプレイ ネ申なんて人もいるんですねーすごすぎです〜

4月13日(木)

たいめいけん麺ラーメン日本橋たいめいけんさんのラーメン立食いコーナーへ行ってきましたよー。老舗の洋食屋さんの厨房の片隅に5人しか入れない小さなカウンターがありますよ、もちろんお店のテーブル席でもラーメンは食べられるのですがこの立食い席のおもしろい所は厨房がまる見えなんですよー。ラーメンが出来上がるまで名物の50円のコールスローをつまみながら ふわふわのオムレツがあっという間に出来上がってゆくのを眺めたり 巨大な寸胴でぐらぐら煮えているスープを眺めたりと、すごく楽しいですよ〜。いただいたのは純粋な東京ラーメンで和風系ダシや化学調味料無しで現存しているお店はここぐらいしかないんじゃないかなー?綺麗に澄んだコクのあるスープはあっさりしていてさらさら入ってしまうですよ〜。年配の人を連れていってあげたくなりますねーすごく喜んでくれそうな懐かしい味ですよ〜

4月14日(金)

浅草今半の牛丼今日は浅草の今半本店さんで牛丼をいただいてきましたよー。老舗のすき焼き屋さんだけあってお肉は柔らかくて美味しかったですよ〜 卵とじになっている牛丼っていうのも初めて食べたよー。国際通りの今半さんと雰囲気も味も違うので、あれ??と 思って調べてみたら今半って名前のお店は全部で五つもあるとの事です・・ややこしいですねー全部元々の今半で修行した人が作ったお店だそうですよ、今半本店さんの場所が本家があった場所とのことですが今の経営者は直系では無いのかな??謎は深まるばかりですよ・・・
春の修学旅行シーズンなので仲見世通りは学生服やセーラー服姿の中学生でいっぱいでしたよー、みんな楽しそうだよ〜

4月15日(土)

フィッシュ&チップス今日は新宿までお買物にでかけましたよー。久しぶりにDUBLINERS'さんに寄ってみたのですがランチメニューが変ってしまって紅茶とサンドイッチのセットになってしまっていたよ・・・大好きだったパブランチがなくなったー残念だよ〜。ランチメニューは頼まないでフィッシュ&チップスとキルケニーをいただいてきましたー。昼間はCash and Deliveryは止めてしまっているし店員さんも変っていたしなにか有ったのかな?

お買物から帰って来てからホームページの更新作業ちうですー写真が多すぎてちょっと時間かかりそうです〜

4月16日(日)

ねこむし先週東京駅の八重洲地下街にある世界名作劇場のショップねこむしを見掛けたよー。なつかしいな〜なんで今ごろ商品化されるんだろうー?アニメもビデオで放映されていたよー。ずーっと昔にメルヘン雑誌「萌」で連載されていたんですよ、メルヘン雑誌なのにねこむしの口調って「てめーコロスー」「このやろー」とかイモムシ君たちに言いまくっていて異彩を放っていたんですよね(^^; 猫のようなイモムシのような周囲の時間から切離された孤独な生き物ですよ。ネズミの職人にひょうたんを注文するお話しとかせつなかったですよー ひょうたんが出来上がるまでネズミくん達は二世代も掛っているけどねこむしはそのままですからね・・・久しぶりに読んでみようかな〜
※ リンク先でも1話だけマンガが読めますよ。

4月17日(月)

きすけ先々週仙台で食べてきたきすけさんの支店が東京駅の八重洲口にあるということなのでランチしてきましたよー、今回もしっかり1.5人前の牛たん定食をいただきましたよ。仙台系のお店って牛たんの盛りがぜんぜん違うんですねー。八重洲口は飲食店が多くてお昼時は競争が激しい為か牛たん定食は1,300円、1.5人前の牛たん定食は1,850円になって仙台のお店よりも安くなりますよ、盛りも仙台よりも良いんじゃないかなー?
そいば水道橋にも仙台の有名店味太助さんの分店があるとのことなので今度食べに行ってみようかなーこちらはすごく厚切りだそうですよ〜

4月18日(火)

チョウッマ唐辛子あんまり辛い物は得意ではないのですが最近唐辛子スナックにハマっていますよー。トンガラピーとかチョウンマッという商品名で売られていますが中身は同じで唐辛子を胡麻と一緒に油で揚げた中国四川省のスナックです〜。激辛ってワケではないのですがさすがに唐辛子だけあって食べていると汗がだらだら出て来ちゃうですよー。ビールとか焼酎のおつまみに合いますねー食べはじめると止まらなくなるよ〜。唐辛子をバリバリ食べるって心理的にも刺激がありますねー

4月19日(水)

ラクサ海老豆腐今日は先日行った水道橋のシンガポール料理店 海南鶏飯さんでラクサ海老豆腐セットをいただいてきました〜。ライスは先日行った時よりも濃いチキンスープで炊かれていて美味しかったですー。ラクサは海老ダシが効いたココナッツミルクカレースープでそんなには辛くないですがやっぱり汗は噴きますねー。海老すり身を詰めた揚げ豆腐が具になっていますよ、あんまり美味しいのでご飯おかわりしちゃったよ〜。海南鶏飯さんのランチタイムはご飯、スープはおかわり自由ですよー

4月20日(木)

柳屋鯛焼日本橋人形町の甘酒横丁の柳屋さんの鯛焼きを買ってきましたよー。ここの鯛焼きも人気が有っていつも人が並んでいますよ。ちょっと変っているのはお店の中に10人ばかり並べるスペースがあるんですよー、あ〜空いているなーと注文しようとするとお店の中から鋭い視線が・・・(^^; さすがに人気があるだけあって美味しいですが こし餡好きの青蛙はやっぱり細かく潰してある浪花屋さんの方に軍配を上げちゃいますー。粒餡好きの人でしたらすこぶるお薦めですよ〜
都内のたい焼きについては東京たい焼きベイベーさんが詳しいですよー

4月21日(金)

4月18日に放送されたドラマ「ちびまる子ちゃん」録画しておいたので今日になって見ましたー、予想以上にできが良かったですよ〜。まるちゃん役の森迫永依ちゃんすごくカワイイですね〜こういうヒヨコっぽい子好きですよー。家族やクラスのみんなもほとんどアニメのイメージ通りですね、丸尾くんと野口さんが美形すぎるのがちょっと違うかなってとこぐらいかな。みんな成長しないうちにあと何話か作ってほしいですね〜
さくらももこさんのエッセイは読んだことないんですがちょっとWikiで調べたら色々おもしろいお話しがいっぱいありますね。友蔵おじいちゃんって本物は意地悪で冷たい人だったとか、担任の戸川先生は厳しい先生だったとか、たまちゃんのお父さんの形見のライカはさくらももこさんに贈られたとか・・う〜ん読みごたえありますねー。ちなみに青蛙は本物のまるちゃんのお父さんのお店でお買物したことがありますよ〜

4月22日(土)

中華街二寶飯今日はお天気が良かったので自転車で横浜までお出かけしましたよー。お家から横浜中華街まで片道42Kmもあるので走りがいがあったですよ〜。お昼は香港の定食メニューの三寶飯(さんぱぉふぁん)を久しぶりに食べたいなーと捜し回ったのですがどこのお店もコース料理ばかりでなかなか見つからず、ようやく三寶じゃなくて二寶になっちゃうけど叉焼と焼き鴨でご飯を食べさせてもらえる金陵酒家さんってお店を見つけていただいてきました〜。叉焼は赤麹で香り付けされて柔らかいし、なんといっても焼き鴨の皮をかむと甘い脂がじゅわぁーと広がってたまんなく美味しかったですよー、1,260円でこのお肉の盛りですから結構お得なかんじですよ〜

肉まんかえるのバロンお昼ご飯を食べたばかりですが江戸清さんのおっきなブタまんを買って山下公園でお船をみながら食べて 中華街で山査子や緑豆、鹹蛋(あひるの卵の塩漬け)などを買ってきましたよ。そいえば中華街のたばこ屋さんにバロン?って感じのカエルくんが立っていたよ〜 なんか凛々しいですよね。
久しぶりに中華街にお出かけしましたが海外旅行に来たような気分になってわくわくしちゃいますねー 道も憶えたのでまた自転車でお出かけしようー

4月23日(日)

竹下通りつぼ焼き今日は頼まれ物があったのでアウェーなんですが原宿にお出かけしました〜 小雨がぱらつくお天気でしたけど竹下通りは人でいっぱいでしたよー。ついでに青山のクレヨンハウスさんへ ネコムシの絵本がないか見に行ったのですが コミック扱いみたいで置いてなかったですよー。明治通りを使って帰る途中 新宿三丁目のロシア料理マトリョーシカさんでボルシチ、ピロシキ、野菜とキノコのクリームソースの壷焼きをいただいてきましたよ、久しぶりに行ったけどここのボルシチとクリームソースは美味しいですねー 食後のロシア紅茶もジャムと蜂蜜と赤ワインが濃ゆく入れられていてお気に入りですよー

4月24日(月)

翠江堂お友達から新川の老舗和菓子屋 翠江堂さんの苺大福と柏餅を戴きましたよー。わーい嬉しいな〜とよく見てみたら老舗の和菓子屋さんにありがちな賞味期限[当日中]だったよ〜 気張って食後に全部食べたよ(^^; 柏餅は普通でしたけどここの名物の苺大福はふわふわのお餅の薄皮に苺の表面を覆う程度あんこで 苺にあんこをつけて食べている感じですよ〜 切って見ても中身はほとんどイチゴでしたよ、これなら10個ぐらいはイケちゃいますねー

そいえばZAKUZAKUさんの記事で知ったのですがうちの近所に全国のインスタントラーメンを食べさせてもらえるラーメン屋さんが出来たそうです〜、100種類以上の在庫があるそうですー すごいですね〜。インスタントラーメンさくらさんというお店で最寄り駅は西武新宿線新井薬師駅になりますよ。金ちゃんラーメンや ヤクルトラーメンもあるそうですー今度のぞいて来ようかな〜。ちなみに青蛙の好きな袋麺は うまかっちゃん、マルタイの棒ラーメン、あとは台湾の科学麺ですよー

4月25日(火)

金魚屋唐辛子を入れて焼酎を飲む金魚という飲み方が有るそうですー、唐辛子スナックの説明書きに書いてあったのですよ〜。いろいろ調べてみたのですが「金魚屋」という紫蘇の葉も入れた飲み方のほうが見た目も綺麗で美味しそうなのでさっそく作ってみましたー。焼酎7に対してお湯3入れて鷹の爪一本と掌でぱんっと叩いた紫蘇の葉一枚を入れてステアするだけです〜、ちょっとぴりっときますけど紫蘇の香りも良くてなかなかイケますねー、焼酎ファイトさんのマスターの賄い酒というページに出ていました〜 他にも色々おもしろそうな飲み方が沢山ありますよー、カッパわさびとかおもしろそうですね〜

4月26日(水)

松栄亭のトンカツ松栄亭のオニオンスープ久しぶりに淡路町松栄亭さんへ寄ってみましたよー。ドラゴンクエストの音楽の作曲で有名なすぎやまこういち先生のホームページの僕の好きな店ってコーナーでトンカツを食べるのなら淡路町松栄亭さんって出ていたんですよ〜。そいえばいつもオムライスやらロールキャベツはいただくのですがトンカツは食べたことが無かったんですよねー。いやぁこれは・・美味いですよー なんの変哲も無い普通のトンカツですけどいい仕事していますよー、特にカリカリに揚げられた衣に封じ込まれた脂身の部分がたまんないです〜「カリッ! じゅぅわぁ〜」と出てくる脂のなんと甘いこと、赤身はいいから脂身だけ山盛りで持ってきてって感じですー。オニオンスープも甘くてコクがあって美味しかったですー
こちらの名物の学生時代の夏目漱石先生の為に考案された洋風かき揚は正直??って感じなんですがそれ以外全てお薦めですー、明治時代では斬新だったかもしれないですね。

4月27日(木)

炒飯の素スーパーの片隅にいつでも鎮座している炒飯の素(ヤキメシのもと)をすご〜く久しぶりに買ってきましたよ。このあみ印の炒飯の素って昔からそのままのデザインでありますけど調べてみたら昭和33年から発売されていたんですね。そいえば青蛙もおたま小学校五年生の時に これで炒飯つくってお弁当箱に詰めて学校へ行ったことがありましたねー、自分で作ったって事と炒飯がお弁当っていうので自慢げにしていたですよ〜。さっそくキャベツ、シーチキン、たまごを具にして作って見ましたよ、これは懐かしい味だよー 昔は炒飯っていうと何処にいってもチャーハンじゃなくてヤキメシのこの味だったよ〜 いまではチャーハンはご飯がパラパラでレベルが高くなっていますからねー。そいえば炒飯をチキンライスの型でパカッとお皿に盛っているお店も見なくなりましたね〜

なんと本日3万ヒット達成ですー!!パチパチパチ どんどんどん、ぱふーぱふー♪これからもよろしくお願いします〜

4月28日(金)

鳥忠玉子焼きと鳥めし今日は自転車で日本橋浜町の吉野鶏めしさんの直売店まで鶏めし三個入りパックを買いにゆきましたよ、それから帰りしなに人形町甘酒横丁の鳥忠さんで玉子焼きを買ってきてお昼にしましたー。夕方鳥忠さんの前を通ると玉子焼きを買って行く人で一杯なんですよね、初めていただきましたけど甘辛いお出汁が効いていて美味しかったですよー 半分のサイズでもちょっと多いかな?と思ったのですがぺろっと食べちゃいましたよ〜 今度は親子焼きの方を食べてみようかなー

4月29日(土)

コルキャノン今日は新じゃがが安かったのでコルキャノンを作っていただきましたよ〜。マッシュポテトに細かく刻んだ茹でキャベツを加えバターと牛乳で滑らかに練ったアイルランド料理ですー、アイリッシュパブでは必ずといっていいほど定番のメニューですよ。そいえば台北のアイリッシュパブに行ったときもメニューに有ったけど中国語訳では「芋泥」だったよ・・・まぁそうなんですけどあんまり美味しそうではないですよね〜。ビールはドイツの薫製ビールシュレンケラのラオホとイギリスのテトレーズエールにしてみたよー コルキャノン作り過ぎてお腹ぱんぱんだよ〜

4月30日(日)

さとうきび剥いた先週横浜中華街に行ったときに買ってきたサトウキビですよー。サトウキビはすぐに食べるよりちょっと置いて発酵し始めたぐらいが美味しいんですが痛みすぎると食べられた物では無いので頃合いが難しいですよ〜、発酵し始めはメロンのような味になるんですよね。表面の堅い皮は竹を割る要領で包丁で削いでいって中身の柔らかい部分をむき出しにして あとはガシガシ噛んで汁を吸いますー。はたからみると竹を食べているようにしか見えないので「パンダ?」と言われちゃった事もあったですよー。サトウキビは節の部分は固くて食べられませんのでなるべく節と節の間隔が広いのを選んで買うと良いですよ〜
台湾では甘蔗汁っていう100%の絞り汁が屋台で400cc入りの瓶三本で100元(約350円)で売られていたので買ってきてレモンを絞り入れて飲んでいたですよ〜 美味しかったなー、一晩で痛んで飲めなくなってしまうので夏の夜はがぶがぶ飲んでいましたよ〜

一つ前のページへカエル

TOPページにカエル