第三阿房蛙列車
● 蒲原の御殿山でお花見〜
 |
 |
新蒲原到着です〜 |
けっこうローカルな感じですねー |
 |
 |
御殿山あそこですねー ほんとに駅の目の前の山だよ〜 |
ほとんど満開状態ですねー |
 |
 |
麓の方は人がいっぱいですよー |
ここからみるとお山全体が桜みたいですね〜 |
 |
 |
桜海老とか地元の名産品が売っていますー |
町内会で出している屋台もあるよー |
 |
 |
海風が吹きつけるから山から 来る花粉が戻されちゃうんですねー |
海を眺めながらのお花見もなかなかいいなー |
 |
 |
風が心地いいですよ〜 |
トニー君と待ち合わせしているけど遅いな〜 ちょっと上まで登りすぎたかなぁ〜 |
 |
 |
桜を見ながらのお茶はさいこーですね〜 |
お茶は鹿谷金萱茶ですー お茶うけは山査子ですよ〜 |
 |
 |
トニー君もとうちゃく〜 |
ちとメールチェック〜こんな山の中でパソコン 使えるとはいい時代になったもんだよー |
 |
 |
吊り橋がありますよー |
なんか結構揺れてますよ〜 |
 |
 |
空中から見る桜っていうのもいいですねー |
駿河湾が一望出来ますよー 沖のほうがけむってなければ 伊豆半島が見えるそうですよー |
 |
 |
けっこう揺れてこわかったよー |
日がかげる前に山を下りますよー |
 |
 |
いやぁ〜なかなか景色が良かったよー |
地元の人達のお花見宴会で盛り上げってますよ 次は清水まで足を伸ばしてお寿司を食べようー |
御殿山は東海道沿線で駅から徒歩で行ける海に面した桜の名所はないかと検索して見つけたのですがなかなか景色が良くてよかったですよー