岡山・鳥取乗り鉄

● 伯備線 備中高梁-米子

備中高梁 踏切
そろそろ列車の時間~ 列車は見えないけど遮断機の音がしてきたよー
備中高梁 山
備中高梁 出発~ AM9:53 さらに山の奥を目指して列車は進みますー
木野山 雲
木野山 停車~ AM9:59 イヌみたいな雲だなー
学校 備中川面
時計棟がある中学校を通過~ 備中川面 停車~ AM10:03
ゆべし 邑
備中高梁駅で買ったゆべし~
もぐもぐ食べながら行きますー
渓流沿いの小さな村を幾つも過ぎて行きます~
岩山 井倉
これはみごとな岩山だー 井倉 停車~ AM10:16
石蟹 ホーム
石蟹 停車~ AM10:21
上り列車待ち合わせで9分停車~
停車時間が長いのでホームをぶらぶら~
車内 車内
次の駅で終点です~ 車内は結構閑散としていますよー
新見 駅舎
終点 新見 AM10:36
乗継ぎ待ち時間32分~
次の目的地米子までは
2時間13分の旅なので食料調達です~
売店 ホーム
駅弁売ってなかったよ~、仕方がないので
JR系列らしい雑貨屋さんで太巻きを買いました
洋服から食料品までなんでも売ってましたよー
太巻きとお菓子とお茶、調達完了~
お弁当難民の旅人がたくさんいたですよー
特急やくも 381
特急やくもが入線してキタヨー
この特急車両初めてみたよ~
クモハ381ですか~
東日本では見掛けないですねー
米子行き 新見
米子行き入線してきた~ 新見 定刻に発車~ AM11:08
山 新見寿司
列車はぐんぐん進んでゆくよ~♪ 新見で買った太巻き~
薄味だけど甘く炊いた乾瓢、胡瓜、卵焼き
などが入っていますー、全体的に甘い味です~
備中神代 渓流
備中神代 停車~ AM11:15 窓の外には渓流~
新郷 小さな
新郷 停車~ AM11:35 小さな踏切~
上石見 曲る
上石見 停車~ AM11:39 軌道はうにょ~んと曲って行きますー
岩 生山
石霞渓付近なので大きな岩だらけです~ 生山 停車~ AM11:51
上り列車待ち合わせで6分停車~
生山 下り
生山駅のホームからの景色~
なにげに絶景ですよー
だんだん下り勾配になってきたよ~
黒坂 日野川
黒坂 停車~ PM12:07 日野川~
川幅広くなってきたよー
根雨 川
根雨 停車~ PM12:14 日野川にそって日本海まで向かいますよー
江尾 米子
江尾 停車~ PM12:29
上り列車待ち合わせで17分停車~
高校生たちが大勢乗り込んできたよ
道路案内に米子の表示が出てキタヨー
鬼 岸本
山の上に金棒もった鬼が~ 岸本 停車~ PM1:07
平野 伯耆大山
平野にでたよ~ 伯耆大山 停車~ PM1:14
ここからは山陰本線の軌道に入りますー
赤い電車 米子
昔の中央線みたいだなぁ 終点 米子到着~ PM1:21
乗換え時間14分~
お茶飲み過ぎて顔がむくんじゃったよ~

← 岡山-備中高梁へ戻る米子-鳥取へ進む→

おでかけさき一覧にカエル

TOPページにカエル