![]() |
![]() |
せっかくだから、たかべんさんで ラーメン食べてゆきますよー |
これを食べないと高崎に来た気がしないですよ やさしい醤油味で美味しいですよ~ |
---|
![]() |
![]() |
なんか変メニュー増えてますよー | では高崎の街をぶらぶらします~ |
---|
![]() |
![]() |
あれ?駅前のたばこ屋さんのケースに~ | まるまるしたものがいるよー 看板猫なのかな~ |
---|
![]() |
![]() |
なんかまた昭和なレコードショップですよー | 歌声喫茶もやっているんですね~ |
---|
![]() |
![]() |
人通りが少なくてちょっと寂しいですね~ | 小さな映画館があったよ |
---|
![]() |
![]() |
豆屋さんの板硝子の表面が歪んでいて 昭和な雰囲気ですよー |
屋台村もあったよ~ この付近は夜は賑やかなのかなー |
---|
![]() |
![]() |
オリタ焼きまんじゅうさんに寄ってみますー 孤独のグルメの原作本に出て来たお店です~ |
餡入りは食べた事なかったので頼んでみたよー 餡入り一串二個で170円~ 餡なしは一串四個で160円ですー |
---|
![]() |
![]() |
味噌だれ塗って焼いて 仕上げの味噌だれ掛っているよ~ |
内側のさらし餡と甘い味噌だれの波状攻撃~ 皮はフカフカで今まで食べたので一番でしたー |
---|
![]() |
![]() |
帰りは裏通りへ入ったよー 道の微妙な曲り具合とか古い商家があるので こちらが従来の街道筋なのかなー |
用水路の水が綺麗すぎる~ |
---|
![]() |
![]() |
写真撮れないですがミドリ色のモヒカン男と そのお供の革ジャン集団が前から来て これがグンマーって感じでビビったですよー |
高崎駅に戻ってキタヨー |
---|
![]() |
![]() |
ちょうど良いタイミングで両毛線があったよー | 両毛線 13:46発 小山行き~ 107系ロングシート車両だったよ~ |
---|
![]() |
![]() |
前橋 下車~ 14:00 温泉に浸かってゆきます~ |
夏の甲子園で優勝した 前橋育英の幟でいっぱいでしたー |
---|
![]() |
![]() |
前橋駅前のけやき並木~ | まえばし駅前天然温泉ゆ~ゆさん~ |
---|
![]() |
![]() |
いい湯だったですよ~ | ありゃ、雨が降って来ちゃったよー 急いで前橋駅に戻ろう~ |
---|
![]() |
![]() |
両毛線小山行きが来るまで15分~ | 駅構内のNEWDAYSには ぐんまちゃんコーナーが有ったよー |
---|
![]() |
![]() |
こっちは前橋駅南口~ | 隅っこにちょこんと埴輪があったよ |
---|