うさぎの島 大久野島
● うさぎ島 その2
 |
 |
展望台の下のベンチでお弁当あけます〜 三原駅の「珍辨たこめし」ですよー |
『うぉー!なんか出したぞー!』 |
 |
 |
三羽とも色違いで模様が似ているよー |
白黒のパンダ兎くんに弁当箱齧られましたー |
 |
 |
もう、油断も隙もあったものじゃないー |
にんじんを塊であげて時間稼ぎ〜 にんじんラグビー状態で走り回ってますー |
 |
 |
炊込みご飯の上に、柔らかい蛸のうま煮や 筍、椎茸、海老、鶉の玉子が乗っていますー |
いただきまーす! |
 |
 |
キャベツもお食べ |
キャベツの食いつきの良さは異常ですよ〜 |
 |
 |
すんごい勢いで食べていますー |
どかっ!『おれにも食わせろー』 この白黒パンダ兎くんは落ち着きが無いよー |
 |
 |
山を下っています〜 |
発電場跡を見に行きましたー |
 |
 |
屋根も落ちて廃墟っぷりがすごいですね〜 |
米軍が管理していた当時の 英語の警告表示があったよ |
 |
 |
『ニンジン嫌い』 ニンジン嫌いな子がけっこう居るんですよねー 子兎ほどニンジン嫌いな傾向があるよー |
『キャベツおいしいー』 |
 |
 |
ふたたび海辺に出ましたー |
海が透明で綺麗ですよ〜 |
 |
 |
灯台もあるんですねー |
猛ダッシュで駆けてきたよ〜 |
 |
 |
『くれ、くれ、なんかくれー』 |
弱気な遠巻きな子中心にニンジンあげましたー |
 |
 |
でも強い子達に横取りされる〜 |
もー、しょうがないなー |
 |
 |
びくびく『キャベツちょーだい』 |
もう、君はさんざん食べたでしょー |
 |
 |
か、かわいい〜 萌えコロス気デスカ〜 |
弱い子達にも食べさせるように キャベツを細かくちぎって沢山投げたよー |
 |
 |
ちゃんと行き渡ったかなー? |
ちょっと触ってみたけど フカフカで気持ちよかったですよ〜 |
 |
 |
あー、またぶんどって〜 |
この二羽が縄張りのボスと準ボスみたいですー |
 |
 |
シタンッ! 後ろ足で地面を打ち鳴らしていますー 仲間に危険をしらせる行為だそうです〜 なんかいるのかなー? |
キャベツも無くなったので帰るねー |
 |
 |
チリン♪ チリン♪ |
大久野島毒ガス資料館 展示物は少ないですけど余所では見られない 負の遺産を見ることができます。 |
 |
 |
ビジターセンターの前に ウサ耳のオブジェがあったよ〜 |
遠くの音が聞こえるそうですが ぜんぜん聞こえませんでしたー |
 |
 |
砂浜に降りてみましたー |
昨日の忘年会で頂いたお菓子を食べたよ HARIBOグミとミントチョコが入ってました〜 |
 |
 |
瀬戸内の海は穏やかですね〜 |
潮の香りも柔らかいですよー |
 |
 |
休暇村前が一番うさぎくんが集まってますねー |
うさぎ穴だらけ〜 |
 |
 |
こどもの回りにうさぎが集まっていますよ〜 |
このあたりの子たちは塊っているんですよね〜 |
 |
 |
集団移動〜 |
休暇村でうさぎ用ペレットを売っていますよー |
大久野島に渡るなら、本土でキャベツを買ってくる事をお薦めします〜。ニンジンよりもキャベツ人気がすごかったですよー。やっぱり甘くて美味しいのかなー