正月パスの旅2007
● 特急いなほ で新潟−秋田の旅〜
白新線〜羽越本線を3時間28分の長旅です〜
 |
 |
新潟 発車 AM8:33 ふ〜っ 汗かいたよー |
豊栄 停車〜 AM8:47 月岡温泉行った時はここで降りたですよー |
 |
 |
まだこのお茶が売っているとは〜 いやぁこれは旅の雰囲気でちゃうですよー |
お弁当食べるよ〜 つい買ってしまった鯖威張る寿司 この世は喰うか喰われるか〜 |
 |
 |
切り身がいっぱいでうれしいですよー |
いただきま〜す♪ 脂がのった鯖で美味しかったですー |
 |
 |
新発田 停車〜 AM8:56 |
鉄橋〜 川のたもとに菊水酒造さんの工場が見えたよー いつも菊水四段仕込みいただいています〜 |
 |
 |
中条 停車〜 AM9:06 |
ホームのコンクリートタイルがいい感じ〜 首都圏だとあまり見掛けないよー |
 |
 |
遠くに雪山が見えたよ |
坂町 停車〜 AM9:13 米沢へ向かう米坂線の列車がいましたー |
 |
 |
村上 停車〜 AM9:21 |
鉄橋〜 朝日が反射してまぶしぃ〜 |
 |
 |
左手に日本海が見えて来たー 青蛙は山側の席だったよ・・・ |
間島 上り列車待ち合わせ〜 AM9:29 |
 |
 |
デッキまで海を見にきましたー |
粟島がみえたー |
 |
 |
笹団子食べるよー 作りたてなので柔らかいです〜 |
勝木 上り列車待ち合わせ〜 AM9:51 |
 |
 |
府屋 停車〜 AM9:54 |
古いトンネルがあったよ |
 |
 |
開けた土地にでたよー |
鶴岡 停車〜 AM10:27 山形県に入りましたよー |
 |
 |
行けども行けどもたんぼー |
余目 停車〜 AM10:38 |
 |
 |
遠くに大きな雪山が見えるよー |
白鳥くんたちが餌をついばんでました〜 |
 |
 |
酒田 停車〜 AM10:46 |
雪山近づいてきたよー |
 |
 |
遊佐 停車〜 AM10:58 |
大きな雪山は鳥海山だそうですー |
 |
 |
またまたデッキに日本海を眺めにきたよ |
海沿いの街を列車はすすむ〜 |
 |
 |
崖の上〜列車は行くよ〜 |
凛とした碧色の日本海〜 |
 |
 |
象潟 停車〜 AM11:19 秋田県突入〜 「きさかた」って読むのかー ずーっと「ぞうがた」だと思っていたよ・・・ |
遠くの岡に風力発電の風車がたくさん〜 このあたりは風が強いのかなー? |
 |
 |
仁賀保 停車〜 AM11:28 |
羽後本荘駅に列車はすべりこむー 一両だけのかわいい列車がいたよ |
 |
 |
羽後本荘 停車〜 AM11:39 |
次は終点秋田ですー |
 |
 |
雪が積っているよ〜 新潟も山形も雪無かったよー |
秋田新幹線こまちがいる〜 |
 |
 |
秋田到着〜 PM12:11 |
乗継ぎ時間が32分もあるので 三角ラーメン食べようとしたけど閉っていたよ つくづくココとはタイミングが合わないですよー |