路面も乾いてきているので、走りに行こうと思ったけど、埼玉方面は風速6〜8mとか出ているので、武蔵野公園めぐりポタリングをしてきましたよ〜。先日走った時に、深大寺付近のルートが、交通量が多くて走り難かったので、裏道に変更〜。それから深大寺さんのすぐ南側に野川CRがあるとのことなので、野川を遡って武蔵小金井に抜けるコースにしてみました〜。野川CRは遊歩道で、一部ダートもあって、ほんとにポタリング向けでしたー
今日はこんな感じで走って来ました〜 →武蔵野公園めぐりポタ2
本日の走行距離は49.1Kmです〜
![]() |
![]() |
![]() |
杉並の和田商店街〜 裏道を走っているので 小さな商店街を幾つも通過します |
杉並大宮八幡宮〜 今日はお参りしてゆきましたよー |
お腹が大きい人が多いと思ったら 安産祈願で有名な所でしたよ・・・。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
和田掘公園〜 公園内の善福寺川沿いを進みます |
立教女学院〜 ごきげんよう さようなら とか挨拶しているのかなー |
三鷹の森ジブリ美術館〜 今日は晴れているので ラピュタのロボもくっきり見えたよ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
深大寺さん門前の 鬼太郎茶屋さん〜 |
野川沿いを走っていたら 乗馬クラブがありましたよ〜 |
野川って浅いし 夏場は水遊びも出来ますねー カワセミが居るぐらい綺麗です |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
野川公園〜 雪だるまも溶けてきてるよー |
武蔵小金井の東京農工大 もやしもん一期のOPはここですよー |
多摩湖自転車道〜 一直線だけど廃線跡なのかなー |
---|
今夜は、牡蛎と芹根の天ぷら、野菜かき揚〜。それからセリのペッパーナムル、大根の葉と皮の浅漬けで熱燗ですよ〜
TOKYO MX2で放送中のローカル線らーめん探訪!〜。ローカル線に乗って、沿線のラーメンを食べ歩きする番組なんですが、低予算番組なので、たぶんカメラマン一人で取材しているみたいです〜。ナレーションは女性がやっていて、女の一人旅でラーメンを食べに来たって設定なんですが、話しかけた人の目線が高い、若い女性に話しかけると、ちょっと警戒している様な感じとか、違和感あっておもしろいです〜。ラーメンも美味しそうですよー。地元の人に愛されている味っていうのも、いいですね〜
今夜は豚の柳川、菜の花のからし和え、昆布の佃煮、大根と油揚げのお味噌汁で晩ご飯です〜。ご飯が炊けるまで、かるくいっぱいですよー
◆ 後藤健二さんのこのような姿こそ記憶に残すべしという追悼
拉致された画像ではなく、彼のやってきた事を世界に知らしめた方が、如何にイスラム国が非道で理不尽なのか、きわだつと思いますよ・・・。
◆ しばき隊「人質が自己責任と言うのなら拉致被害者も自己責任だから助けなくていいのか」
頭悪いなー。全然別物ですよー
◆ 【宅配】ヨドバシカメラ通販が新たな配送サービスを発表、ネットでは称賛・・・Amazonと、どっち使う?
6時間は早いですねー
◆ キレて職員室に帰る教師いたけど今思えばクズ中のクズだよな
うちはそんな先生は居なかったけど、民間企業だったら、左遷とかクビだろうなーっていう、ダメ先生はいましたねー。国語なのに、自分の好きな鎌倉時代の合戦の話ししかしない教師とか、昼食時に隠れて飲酒している教師とかいましたね〜
◆ 今月2月は823年ぶりの奇跡的なカレンダー?だと話題に。調べてみた
言われてみればピッタリですね〜
◆ トワイライトエクスプレス立ち往生 雪で12時間半
そんなに長時間だと、最寄りの駅に止まってくれたら、999気分で良かったかもですねー
◆ 知ってた? 輪ゴムの誕生秘話
昔、「お好みのサイズの輪ゴムがいくらでも作られる、輪ゴム製造機」って通販で注文すると、自転車の古チューブとハサミが送られてくるってのが有りましたねー
◆ 気持ちいい!几帳面な人ならスッキリしちゃう、ピッタリハマったアレコレの写真その2 25枚
ヘビは嫌だなー
◆ 四国観光できなさすぎワロタ
あのディーゼル列車での移動が楽しいのに〜
◆ 【吉報】中川翔子さんの猫たちがNHKでアニメ化
頭齧られたり、お尻吸われたりするんだろうか〜
◆ “京都の桜”がテーマの60秒CM、JR東海「そうだ京都、行こう。」。
このシリーズ、映像が綺麗でいいよね〜
◆ 禁酒令が施行されていた頃のソ連のアルコール中毒者が愛飲していた物一覧wwwwwwwwwwwwwwwww
なるほどー。工業用アルコールってそうやってメタノールを除去するんですねー。でも完全じゃないから危ないよね〜
◆ 家で出来るマックのあの味のポテトの作り方教える
油が違ったんですねー。カロリー高そうですね〜
◆ 謎の美味ドリンク「ミキ」--話題の“ライスミルク”はすでに沖縄にあった!?
昔から変っていないデザインなんですかね〜。あんまり美味そうには見えないですよー
◆ アキバの駅ビルで名店のカレーを一度に堪能! 「東京カレー屋名店会 アトレ秋葉原」が超便利でウマい
有名店のカレー2点盛りの所ですね〜
◆ 【画像多数】47都道府県の名物おむすびを片っ端から購入できる「百千(ももち)」がスゴイ! 店頭販売の商品をすべて購入してみた
埼玉のかてめしって初耳〜。調べてみたら、秩父の郷土料理なんですねー
◆ 「日本の朝食は健康的で美味しそう!」日本含む世界7か国の子供達の朝ごはんを見た海外の反応
トルコは取材が来るから、スペシャル版朝食じゃないのかなー。へーゼルナッツのハルヴァ食べたい〜
◆ 廊下にイヌ用の柵を取り付けてみた → それには猫が通れる小さな扉がついている → すると・・・
ちょっと色っぽい〜
◆ ネコが廊下からこっちを見ている → 「ガサガサ」音を立ててみた → こうなる
この動き好き〜
◆ 雪の日の朝、ウチの猫が外に行こうとしたらしい。その証拠写真。
状況が手に取るようにわかりますね〜
◆ 息子が園で作った肩叩き券を早速使おうとした
かわいいけどね〜
◆ 女児「ちょっとヒロシー!ちゃんとそっち持っててよ!」
なにその楽しそうなプレイは〜
通勤用クロスバイクと、ポタリング用のロードにはSPDペダルを使っているのですが、最近妙に右側を外す時に固いなぁ〜とは思って居たのですが、クリートがとんでもなくすり減っていたですよ〜。鉄製なので、早々すり減るものじゃないので、しばらく交換していなかったのですが、もう少しで爪が折れるぐらいのレベルでしたよー。左が使い古し、右が新品です〜。交換したら軽いトルクで外せる様になりましたー
今夜は菜の花とチキンとキノコのクリームパスタ、キャベツとゆで卵のサラダでシラー ロゼです〜
◆ 後藤健二や湯川遥菜が殺されても何も調べずにエジプトへ海外旅行に行く日本人の平和ボケっぷりがヤバいと話題に
海外旅行をするのに、ニュースや外務省の海外安全情報見ない人ってけっこう居るんですよね〜。ツアー組んじゃう旅行会社も大概ですけどー
◆ 【悲報】エジプト人力士 大砂嵐に「おい、イスラム国!」と心ない野次が飛ぶ
品が無い相撲ファンも居たものですねー
◆ 「ヒャッハー!!金の延べ板3キロ盗んでやったぜぇ!!」→お土産用のレプリカでした
今日、ラジオのニュースで聞いて、むちゃくちゃ笑いましたよ〜
◆ 東京駅記念Suica、申し込み169万枚 2日朝時点
限定1万枚から、ずいぶんと増えましたねー。買うの止めようかな〜
◆ 『零戦』再び日本の大空へ、2,000 万円の資金調達キャンペーンが期限を前に目標金額に到達
これは春ぐらいには、日本の空を飛べそうですね〜
◆ 【画像あり】ナイキの新しい靴が超絶ダサイ
中国の夜市で売っていそうですね〜
◆ 【画像】女子小学生のファッション雑誌おもしろすぎワロタ
小学生向けでこの内容なの〜
◆ 嫁と喧嘩したら祖母が編んだマフラーをライターで一部焼かれた
これは別れた方がいいですねー
◆ 【悲報】 幸腹グラフィティのコンビニのポップが韓国語
また下請けテロかー。韓国に仕事出さなければいいのにー。この1カットのみで、他は日本のコンビニの映像でしたよ〜
◆ 自転車で寿司持ち帰った結果wwwwwwwwww
だめだろー。手で下げて来ても、偏ったりするのに〜
◆ 【画像あり】うどん←安くてもおいしい そば←安いとまずい
蕎麦はハズレ率が高いですねー
◆ 築地市場のバレンタイン企画チョコワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは貰いたい〜
◆ 余りがちな調味料を消化!「オイスターソース」を使った簡単おいしいレシピ
うちはガパオとか油そばで、出番多いですよ〜。焼きそばや、焼きうどんに使っても美味しくなるよねー
◆ 江戸時代の食事とか酒って凄いうまそうじゃね?
鬼平犯科帳のエンディングを見ていると、無性に屋台の二八蕎麦が食べたくなりますよ〜
◆ さよなら、明治のお菓子「カルミン」... 3月末で90年の歴史に幕
これってそんなにロングセラーでしたかー。サイコロキャラメルも古いんですね〜。こちらは無くなると、水曜どうでしょうが困るので、販売続けて欲しいです〜
◆ パンダが檻の間に挟まる
表情がいいね〜
◆ 精肉工場に侵入した猫、倉庫で高級肉を食い放題 被害総額2万6000ルーブル
毛並みツヤツヤですね〜
◆ イヌが「新聞」を取ってくる → いい子だなぁ → ・・・と思ったらw
なぜそこまで〜
◆ 幼稚園の節分に特殊メイクの鬼がやってきた
やりすぎですよ〜。動画で見たいなー
◆ ネグレクトをされていた
文房具屋のお爺ちゃんとお婆ちゃんに、会えるといいね(⊃д`)
東京は明日からまた雪の予報〜。週末も自転車は無理そうですねー。去年程の積雪量じゃ無いのが救いですけど〜。昨年は春になっても大雪で山が荒れていて、ヒルクライムに出かけられなかったですからね〜
今夜はミートボール、フライドポテトのペッシェソースがけ、キャベツのオリーブ油蒸しで赤ワイン〜。パンは中野鍋横のミルクロールさんの、ミルクロール、クルミロール、レーズンカマンベール、オレンジピールとクルミロールですよ〜
◆ 【速報】PC遠隔操作事件 片山被告に懲役8年の判決
乗っ取られたIPアドレスを証拠として、無実の人に自白強要した警察官は、御咎め無しなんですかねー
◆ 消防団とかいうクソみてぇな組織やめてきたったww
そうそう出番が有るわけじゃないし、ただの飲み会サークルと化している所もあるよねー
◆ 東京駅に姿を見せた常磐線 「上野東京ライン」開業カウントダウン
昨日秋葉原の靖国通りの高架を走っているのを見ましたよ〜
◆ トマ・ピケティ教授の格差論が正論すぎるとtwitterで話題に「日本は若年層を優遇する税制に変えるべき」「若い世代が子供を持つのを支援する事は日本の長期的な成長にとって重要」
若者はお金が無くてかつかつ状態なのに、リタイア組の羽振りの良さを見るに、偏り過ぎているなぁって思いますよ〜
◆ 「ヤギが欲しくなってしまい、飼いたかった」 盗んだヤギを車の後部座席に乗せていた無職男(67)逮捕
そんなに高く無いんですね〜。子ヤギを買ってきた方が、可愛い盛りも見られるし、良かったんじゃないかなー
◆ 月サンは困ってます 第1話 気がついたら全てが失われていた
友達と会社はやるもんじゃないですねー。青蛙も昔、200万円ほど損害出しましたよ・・・。
◆ いい年して間違った箸の持ち方をしてるのって恥ずかしいよね
青蛙も握り箸っぽい感じになっちゃうんですよねー
◆ お母さんへ 仕送りありがとう でもこういうの本当にやめてください
宅配便の人にも、笑ってもらえますね〜
◆ タモリの新“相方”は桑子真帆アナ、4月レギュラー復活「ブラタモリ」
久保田祐佳アナウンサーは、産休ですかねー
◆ 「ルワンダの自転車選手たちが生まれて初めて雪を見ると…」→こうなった
これで負けましたとか〜
◆ 名古屋の恵方巻きwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うっかり過ぎるだろうー
◆ 大阪市給食のふりかけ解禁、ご飯だけ食べておかずを残してしまう懸念もある
料理が冷めているのを通り越して、冷しているのをなんとかしないとですよ〜。温かければ、みんな食べてくれると思うですよー
◆ 『恵方巻き』はセブンイレブンが1989年に仕掛けたことが判明
なるほど〜。普及したのは、お母さん達が、節分の日の夕飯を作らなくて済むってのも有るかもですねー
◆ 東京都内でブーム到来!パクチー専門店がアツい?
そいえば先日、野方駅前でパクチーラーメンなんて物を見掛けましたよ〜。間違ってカメムシ食べちゃった様な味だけど、慣れると美味いよね〜
◆ 【ピザ好き必見】焼いたピッツァだけ食べていたらもったいない!凄腕職人が語る『揚げピッツァ』の魅力とは
ビザ生地二倍なので、おなかも膨れそうですね〜
◆ ペヤングダンボーと台湾コミケ(FF)に行ってきた…コスプレもいっぱい新作ドラゲナイダンボーもあるよ
松山飛行場が国際線化したので、近くの饒河街夜市も観光地化しているんですね〜。青蛙が住んでいた時は、地元の人しか来ない夜市でしたよ〜。鮫なつかしー
◆ ネコと一緒に 「幸せなら手をたたこう」を歌ってみたら こんな感じw
あらかわいい〜
◆ 実家の猫は自分で戸を開ける
外飼していると、友達連れて来る事あるよね〜
◆ 「危ない」で消えた学校のものたち
モンペが増えたのも原因かもですね〜
秋葉原でお財布蛙っていうガチャポンがあったのですが、この中のオタマジャクシの太極図ってのが欲しい〜。でも何回かやらないと出ないので、結局高い買物になっちゃうんですよね〜。レンタルショーケースか、オークションで探そうと思いますー
今夜は雪が降って寒いので、鍋焼きうどんを作りましたよー。おうどんだけだと足りないので、炊込みご飯も炊いてみました〜。食べ終わったあとに、鍋焼きうどんに天ぷら入れるの忘れていたのに気づきましたよ・・・。
◆ 【速報】台湾機墜落事故、これはヤバい
台湾在住時は、この付近で働いていましたよ〜。川に墜落したのが不幸中の幸いでしたが、回りの住宅地に落ちていたら、とんでもなく被害者が増えたですよ・・・。
◆ 外務省がテレ朝「報道ステーション」に強い抗議と速やかな訂正申入れ=総理 中東訪問報道で
テレ朝は問題起し過ぎるよねー
◆ テレ朝謝罪 12歳アイドルがヘリウム吸い救急搬送、一時意識不明に
酸素入りのヘリウムガスでも、健康障害を起すんですねー
◆ イスラム国クソコラグランプリでムハンマドが拳銃で撃たれるコラを投稿したtwitterユーザーの住所や名前がイスラム国に流出→徳島県警が投稿者を24時間態勢で警備wwww
中高生かと思ったら・・・。
◆ ISISのテロ宣言で東京マラソンは警察官が走ることに
警戒するに越したことはないですからね〜
◆ 和歌山県に居座るシー・シェパードの行動が悪質過ぎる件
テロ集団なんだから、入国させるなよー
◆ JR東、中央線快速にグリーン車導入 東京〜大月・青梅に
12両編成だと、ホームの幅が足りない所も出て来ると思うけど、改修するんですかねー。中野駅も停車位置を寄せても、あと1両ぐらいしか入らないかなー
◆ いつの間にか消滅してる…!「受験」でおなじみの風景たち
掲示板は残してほしいなぁ〜
こんなドラマも有るかもだし→Z会 クロスロード
◆ サザエさん展のグッズが秀逸すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは衝動買いしそうな商品ですよ〜
◆ 売れないアイドルの食事が笑える
この値段で出してくれるってのは、良心的ですよー。箸代は取られるんだね〜
◆ マジか..."ほっけ"が食べられなくなる日が近づいてる
青蛙は ホッケより、アジやサバが好きなのであまり食べないですけど、定番で売れるので、獲り過ぎちゃったですかね〜
◆ すごい防寒着を見つけたwwwww なんだこれwwwwww
これで夜道を歩いたら、妖怪だと思われるですよ〜
◆ なんて迫力ある猫なの…「世界一の威厳」を持つと人気の顔がこちら
バストファージョーンズって名前じゃないの?
◆ うちの白ネコが外に出たがるので出してみた → 雪が残る階段をゆっくり降りて行く → するとw
すごく寒そうだね〜
◆ ネコの「鼻」を指で押してみる → 照明の「スイッチ」になっているようですw
ノドでは反応しないんですね〜。後ろは肉球で繋がっているのかなー
◆ 自転車旅をしていると捨てられた猫と出会う→それから2年後・・・ (画像)
まさかそんなにモフモフになるとは思わないよね〜
◆ 好奇心旺盛な視線。すべてに冷め切った視線。
確かこの子達って13歳差だったかなー
◆ 大きくなったら
母親がおとな気無いなぁ・・・。
今週は取引先の倒産もあって、資金トラブルで精神的にキツかったですねー。零細企業だと、ちょっとしたトラブルで資金ショートを起すので、胃が痛い毎日ですよ〜。今の仕事は、前に役員をやっていた会社から引き継いだのですが、その時の社長が、「社長なんて、いいところは、飲みに行った時にちやほやされる事だけだ」って言っていたのが、痛いほどわかりますよ〜。まだまだ大変ですけど、来週もがんばろー
今夜は豚汁と卵焼き、オニオンスライス、大根と人参の皮の浅漬けで蕎麦焼酎の熱燗〜。シメは深夜食堂を見て食べてみたくなった、バターライスですー。バターライス食べたのって、幼稚園以来な気がします〜。これはやみつきになる味ですねー
【これは食べたい】マンガ「深夜食堂」の再現レシピ
◆ 台湾の飛行機墜落事故、市街に被害を出さないよう機長が最大限の努力をしていたことが分かる画像と映像
可能な限り川に沿って飛んでますね・・・。
◆ 【スマホゲーム業界の闇】スマホゲームの課金の為に婆さんを殺した無職の記事→スポンサーの圧力からかスマホゲーム課金という動機の部分が削除される
いまさら圧力掛けて引っ込めさせても、余計イメージが悪くなるだけですよー
◆ 名古屋モスクに脅迫・嫌がらせが相次ぐ「日本から出て行け、家族構成は分かっている、殺す」など
こういう事する人って、何か理由付けて、他人を叩きたい人達なんだろうなぁ〜
◆ 小学校の授業で日本人人質の「遺体画像」を教材として使用 近隣住民からは不安の声…愛知
小学生に議論させる内容じゃ無いよねー
◆ 【迷宮入り】 小学校の更衣室で盗撮カメラが見つかるも教頭がハンマーで破壊 校長「犯人捜しはやめろ」
あ、犯人判っちゃったですよ〜
◆ 【北海道】自転車旅行中、猛吹雪に会った仏人女性2人を住民が世話 「日本がもっと好きになった」
夏に行けよ〜
◆ 嵐・相葉雅紀の実家の中華料理店、アルバイト募集にファン1000人以上が殺到
それは殺到しちゃうですねー
◆ 【デルタ航空】飛行中、機長がトイレから戻れなくなり緊急着陸 コックピットの扉にトラブル
機長が客室に来て「皆さんに残念なお知らせが有ります」とか言われたら嫌だなぁ〜
◆ 怖すぎ…アメリカの空港で毎日見つかってる「武器」たち
ウッディー笑った〜。そこまでしますかー
◆ 約70メートル飛ぶ凄い飛行機を折る方法が話題に
これは作ってみよう〜
◆ 豪快に雪を巻き上げて走るカナディアン・ナショナル鉄道の列車が実に気持ちいい
脱線しないのかなー
◆ サイフを忘れて無銭飲食をした客に『吉野家』が神対応wwwwwwwwww
人によると思うけどなぁ〜
◆ 【グルメ】まるでスイーツ! 東京・神宮前の「MOKUBAZA」のチーズキーマカレーが美しすぎて思わず見とれてしまう
これはオシャレな盛り付けですよ〜
◆ 蕎麦好きなら「大盛り」を注文してはいけない、その理由とは?
のびた所にお酒を掛けて食べる通も居ることだし、好きなように食べるのが一番ですよ〜
◆ 燻製醤油でつくるTKGが極ウマらしい
薫製醤油って初耳でしたよ〜
◆ 【画像】白鳥のくちばしが凍りつき、エサが食べられず見てるだけ(´・ω・`)
白鳥くんってそうやって寝るんですね〜
◆ ネコが玄関に積もった雪の壁を「ほりほり」する → 結果
頑張ったけど寒かったのね〜
◆ ネコが座椅子に座ってコタツにあたっている → 違和感なさすぎなんだけどwww
冬場に友達の家に行くと、お爺ちゃんがこんな感じで、ぼけーっとしていますねー
◆ うちの猫がダイオウイカ相手に激闘してるwwwwwwww
触手がいっぱいで、楽しい蹴りぐるみになっていますね〜
◆ アラスカのアマガエルの驚きの越冬…凍って心臓も止まってるクセに、春になると動き出すんだぜコイツ
そんな状態でほんとに大丈夫なのかなー
◆ 衣縫人=ミシンの商品名です
青蛙もそっちの方で読んじゃいましたよ〜
◆ 中学の時、昼休みにバッグの中見たらチョコが入ってた
つらいなー
今日は天気も良く、暖か、風も弱いとの事だったので、自転車で走りに出ましたよー。初心者っぽい人が多かったですね〜。クリートが外れなくて、ハデに立ちゴケしている人が居て、「大丈夫っすか?」って声掛けたけど、なんかパニクっていましたね〜。まぁ、恥ずかしい倒け方したときには、あんまり話しかけて欲しくないのも分かりますけどね〜。ビンディングペダルも、慣れるまでは何度か立ちゴケはするので、誰でも通る道ですよー
川島町の白鳥を見た後は、久しぶりに荒川上流の大芦橋まで行って折り返して来ましたー。右ひざを傷めて、高負荷で走ってなかったので、心肺機能が落ちまくりだったよ〜。ひざも治ったので、これから負荷を掛けて、元のレベルに戻そうと思いますー
本日の走行距離は125.6Km、消費カロリーは4,142kcalです〜
![]() |
![]() |
![]() |
今日は山の方は曇ってますねー どこの峠も凍結しちゃってますね |
川島町白鳥飛来地〜 餌づけ禁止の看板が立っていたよ |
凛々しい顔ですね〜 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
飛来地の上流中山用水の取水堰 いつも白鳥が4羽いますよ〜 下流とは別グループみたいですー |
荒川CR右岸上流〜 菜の花が咲いていたよー |
荒川左岸迂回路〜 鴻巣にも新宿ってあるんですねー |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
麦畑も随分と青くなってきたよ | 丸々とした三毛猫くんがいたので 撫でくり回してしきました〜 |
夕方曇ってきてしまい 今日は富士山が見えなかったよ〜 |
---|
今夜は塩豚ラードで炒めた富士宮風焼きそば〜。だし粉もたっぷり掛けたよー。それから鶏皮の焼鳥、キャベツの塩昆布揉みで、サントリーの金のビールです〜
昨日の話しなのですが、朝ひと仕事して、郵便物をポストに出しに行ったら、目がギラギラしたインド人っぽい人に、いきなり携帯を突きつけられ、「カワリニ ハナシテ!」と頼まれてしまいましたよ〜。コインパーキングに停めた車のロック解除方法が分からず、また改修工事をするみたいで、車を出したら、別の人が停めない様に、コーンを置いてほしいとの貼紙が自分の車に有ったので、状況が理解出来なかったみたいですー。いきなり携帯渡されても、こっちも状況理解するまで時間がかかったですよ〜。パーキングの管理会社の人との電話も話しが噛み合わなくて、一苦労でしたー
今夜はトラウトサーモンの身あらが安かったので、三平汁を作りました〜。前回同様、白菜も入れて、具沢山にしてみましたー。あとは鰹のたたきのしっぽ、大根と人参の皮の浅漬けでいっぱいですよ〜
◆ シリア渡航を旅券返納で阻止されたカメラマン「報道の自由を奪うな!」
この状況で行くのはどうなのかなー
◆ 【緊急速報】 日本気象協会「9日 この冬最強クラスの寒気が入る」
日曜日の夕方から、すんごく冷え込んできましたよ〜
◆ 富山)北陸新幹線の歓迎風景を撮影 300人が参加
震災で自粛お蔵入りされちゃった、九州新幹線全線開業CMみたいなのは作らないのかな〜
祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒 音出るよ〜♪
◆ 湘南新宿ラインの発展って全国的で考えたらすごくないか?
単に首都圏がデカいというだけなような〜
◆ 【神イベント】全64駅を制覇する「JR東日本ウルトラマンスタンプラリー」が楽しすぎる / スタンプを1個押した瞬間からとてつもない使命感に支配される
初代ウルトラマンというと、4、50歳代ぐらいが見ていた世代ですけど、ターゲットはどこに設定しているんですかね〜
◆ 2014年ベスト・オブ・キラキラネーム 1位「黄熊(ぷう)」くん 2位「今鹿(なうしか)」ちゃん
じゅぴたーは何度見ても吹くですよ〜
◆ ライヴですごく輝いている人がいて笑ったwwww
目立ち過ぎだよー
◆ 【画像】「やっと博士に会えたよ」 忠犬ハチ公の新しい銅像が東大に
本郷通りの農正門になるのかな? 東大って敷地が広過ぎますからねー。上野の不忍池あたりまで東大の敷地が広がっているし、門も多過ぎですよ〜
◆ 故障してバックできない車をバックさせる、あるシンプルな工夫が素晴らしい
おー、なるほど〜
◆ これは哀しい…離婚した夫婦が「ぬいぐるみの山」を裁判所で分けているときの写真
仕事で付き合わされている人達も大変だなぁ〜
◆ 韓国人経営の日本食料理店50カ所以上、有毒魚アブラソコムツをホワイトツナと偽り提供し、相次いで巨額補償・訴訟危機 米国
消化できない脂身もっている魚ですよねー。美味いらしいけど、刺し身一切れぐらいが限界だとか聞きますよ〜
◆ 海軍の一般的な朝食を再現した「五航戦にぎり」や「海軍型乾麺麭」などワンフェス食まとめ
これは食べてみたいですね〜
◆ レッドロック高田馬場店の「ローストビーフ丼」は、味もボリュームも行列も“ケタ違い”だった!
この量で、この値段は安いなー
◆ 「ヨルタモリ」でタモリが作った「タモリ流サバサンド」が激ウマ!
うちで作る時は、ソースまでは作ってなかったですよ〜。今度作ってみようー
◆ マレーシアとベトナムのご飯、時々猫画像
屋台飯うまそう〜
◆ うさぎ拾ったんだけどこれって何うさぎ?
捨てるなよー。カラスに食べられちゃうよ〜
◆ 掃除するニャ 床をせっせと拭くネコちゃんがかわいい
猫村さんだー
◆ ネコ飼いが帰宅後、雑木林に向かって猫の名前を呼んでみる → すると・・・
ごはんはーって感じですかね〜
◆ 猫と和解せよ。猫をおとなしくさせる為のタオルで簀巻きにする方法
簀巻きにしたい〜
◆ ハシボソガラスが、何度もこれを繰り返す遊びをしていた。
そいえば昨日、自転車道に鬼グルミが置いてあったけど、カラスのしわざかなー
◆ ネコがΣΣ(゚д゚lll)ビクゥ!!!ってなって思わず背筋を伸ばす事案発生wwwww
かわいい〜
◆ 【社会の窓】なんだよこの漫画www【注意】
笑った〜。同人の作家さんなんですねー
◆ 子供の投げた豆が俺に当たった
これはほんわか〜
昨晩は寒かった〜。日中はなるべく暖房を使わない生活をして居た為か、右手のしもやけが悪化しちゃったですよ・・・。今朝、妙に痛痒いので調べてみたら、右手だけ11箇所も、しもやけになってしまいましたー。やっぱり血行が悪いのが原因なのかな〜。血行を良くする漢方酒を、寝る前に飲んでおこうとおもいますー
今夜は、がんもどきの煮物、菜の花のからし和え、鯵の干物、イカの塩辛で、ご飯が炊ける前にかるくいっぱいです〜
◆ 北方領土のCMに大ブーイング 「愛国心煽りだ」「怖い…何かが始まっている」「住みたい人いるの?」
何が悪いのか、ぜんぜん判らないですねー
◆ 【画像あり】ウリ坊捕獲作戦…のはずが捕まったのはヌートリアだった件wwwww
岡山の笹ヶ瀬川で見た時は驚きましたよー。でっかいネズミだよね〜
◆ 国鉄営業係数ワーストwwwwwwwwww
北海道、九州多いですねー
◆ 大正6年から昭和25年までの日本の姿を収めた写真がネットで公開中
つば九郎みたいなやつが〜。この時代ってヤクルトスワローズ無いよねー
◆ 【おっさんホイホイ】20年前のゲーム一覧wwwwwwwwwwwwwwwwww
SFC版風来のシレンを、まさか20年もやりつづけるとは思わなかったですー。中毒性が高くて、ぜんぜん飽きないですね〜
◆ 【マジかよ!】掃除ロボットが寝ていた女性を襲撃!消防隊が出動する騒ぎに!
さっそく、ロボット三原則に反してますねー
◆ スカイダイビングで落下中に飛行機と接触!ギリギリのところで助かった映像が恐ろしすぎる
演出じゃぁないよね?
◆ 【画像】最新の研究によるティラノサウルスの想像イメージはコレだ! ⇒
鳥の先祖が恐竜だとすると、羽毛は生えていたかもですね〜
◆ タモリ式入浴法と石鹸使用の入浴法どちらが良いか 医師見解
青蛙も部分的石鹸洗いにしたら、寒冷蕁麻疹が直りましたよ〜
◆ 増える「自転車ナビマーク」
これ最近よく見掛ける様になりましたよー。いまだに商店街近くとかでは、おばちゃんママチャリがフリーダム過ぎますからねー
◆ 近大の広告が面白すぎるwwwwwwwwwww
近大マグロラーメンの麺は、ノンフライにして欲しかったですねー。スープは美味いので、もったいなかったですよ〜
◆ イギリス人「アメリカに来て毎日こんな食事をしてるけど…やばい、おいしい!」
これはすんごい勢いで太りますねー
◆ ふんぞり返ったオッサンにしか見えない、眠くて仕方がないワンちゃん
ちょっとだらしなくなってきた体つきとか、すっかりオジサンですよ〜
◆ うちのイヌが 凍った雪の上を走ってくる → 滑ってこけた → ワロタw → すると・・・
犬が転ぶぐらいですからね〜
◆ うちのネコが玄関の鍵を閉める → 思いっきり「U字ロック」をかけて困るwww
へんな事憶えちゃったですねー
◆ 道端の茂みに手招きしてニヤけているスーツのオッサンがいた。
青蛙も目が悪いので、たまにあります〜
◆ 会議で煮詰まったから
ほんとに有りそうですよねー
◆ 9500円より価値のある5000円
オークションとか、たまに変な人に落札されてゲンナリする事がありますねー
◆ 俺色弱なんだけどさ、 彼女にはそのことを黙ってたんだよ。
いい彼女だなー
探し物が有って、押し入れの中を色々と探していたら、12年程前に戴いて、その後忘れきっていたウィスキーが出て来ましたよ〜。Johnnie Walker Oldsetって書いてあったので、ググってみたら、108年〜135年前の原酒をブレンドしたウィスキーだったよっ! もったいなくて飲めない〜。現行で一番高いジョニーウォーカー ブルーラベルは、50〜60年前の原酒を使っているそうなので、それより倍ぐらい古いですねー。これを開ける時は、おつまみとか、替えのコルクとか、万全の態勢で臨まないとダメですね〜。朝ドラのマッサンの時代よりも古い原酒だとは、胸熱ですよ〜
今夜は在宅居酒屋〜。まるころホルモン焼き、焼き餃子、鰹のたたきで、蕎麦焼酎ロックですよ〜
◆ 【悲報】政府公認ゆるキャラの北方領土エリカちゃん、ロシアに喧嘩売る
でもまぁ事実だからなぁ〜
◆ 【テレ朝騒動】ヘリウムを吸った12歳アイドル、半身まひ状態に…
可哀想すぎるですよー。なんとか癒るといいなぁ・・・。
◆ パーキングメーターは料金を入れなくても59分以内なら駐禁取り締まりを受けないという衝撃の事実が明らかに・・・59分以内に車を出し入れすれば止めたい放題という欠陥制度
そういう理由なんですねー
◆ 【画像】「がっかり、がっかりって言うなー!」…札幌市時計台が怒って妖怪に?新ゆるキャラ、「キモかわいい」と人気
なかなか良い出来なので、これで特撮撮っちゃうのもアリかもですよー
◆ 【衝撃】住んでるだけで女子にモテなくなる東京23区とモテる東京23区ランキングベスト10
極端だけど、そんなイメージですねー
◆ 経営破綻した家電量販店「ラジオシャック」の看板が粋すぎるwww
去年自転車のチームのスポンサーも降りていたけど、経営破綻しちゃったですかー
◆ 月サンは困ってます 第2話 全てなくなっただけでは終わらなかった
えー!どうなっちゃうのー
◆ 【動画】30年前の大阪駅の通勤電車wwwwwwwwwwwwwwww
30年前で、こんなに古い客車使っていたですかー
◆ 栃木)真岡、新たに静岡からD51 SL、これで4台
最近SLの復活多いですね〜
◆ ゆで卵の簡単なむき方:ためしてみたい、コップと水を使うワザ
殻に白身を持ってかれたりするんですよね〜。これは、こんど試してみようー
◆ 【バレンタイン】「カカオ豆」からチョコレートを作ってみた / 想定外の4時間キッチンバトルの末に得たものとは?
おもしろそうなキットがあるんですね〜
◆ あるある、だけど悲しく寂しい。無事帰還した兵士たちを迎える猫たちの反応
ええ、そんなやつらですー
◆ この猫の格好が何アピールなのかわからないwwwwwwwwwwwwwwwww
しっぽじゃない〜
◆ 【画像】クモを見つけたうちの子が総動員で進撃してた
死んだな・・・。
◆ ネコと2匹の犬が並んで座っている → 犬から順番に回転させてみた → すると・・・
ネコは珍しいですね〜
◆ ネコが ストーブの前にいる → おっさんのように座椅子に座ってくつろいでいるw
ちらっと振り向くのがいいね〜
◆ 2ちゃんねるすげえ
たくましく生きてくれ〜
◆ 大学でやってる研究の関係で鳥取県に行った。
妖怪大戦争のキャストでは、「妖怪のみなさん」の方に入ってましたよ〜
今日は天気もよく暖かだったので、走りに行きたかったのですが、中国の工場に送る仕様書の作成に手間取り、終わったのは午後3時〜。仕様書とサンプルを郵便局に出しにゆくついでに、近所をお散歩してきました〜
今夜は、タモリ流サバサンドをバタールを使って作ってみたよー。あとはアンチョビポテトで赤ワインです〜。サバサンドに醤油マヨネーズって合いますねー
◆ 【画像】 クルド人部隊、ショベルカーを改造した手作り戦車でISILを撃破 要衝の奪還にも成功
こんなにずんぐりしたカワイイやつにやられたら、かなり悔しそうですねー。見た目で油断してかかってしまうかもだね〜
◆ すき家「ワンオペやめたら75億の赤字になりそう…」
まともな経営じゃなかったって事だよねー
◆ タイ首相、中国高速鉄道と「のぞみ」を乗り比べ 「素晴らしいが、導入には予算が…総合的に判断する」
安物買うと、かえって高くつくよ〜
◆ まるで黄色いじゅうたん、菜の花満開 神奈川・二宮
すっかり春ですね〜
◆ 映画館の予告で上映される野良スコのファンがめっちゃ多かった
やっぱり同じ人でしたか〜
◆ ヤクザに噛まれた人間はヤクザになってしまう異色のヤクザ・パンデミック映画「極道大戦争」公開決定
なんかカエルが混じっているんですけどー
◆ 透明樹脂の中に花を閉じ込めたブレスレットでヒッピー気分
ペンダントとかでは見た事あるけど、これは綺麗ですね〜
◆ 北海道で一番美味しかった料理、1位は意外にもジンギスカン
本場のはそんなに美味いですか〜
◆ ペヤングの広報担当者のやり取りがまるでギャグwwwwwwwwwwwwwww
広報の人、相変わらずダメですねー
◆ 友人が弁当に食パンまるごと持ってきたからといって侮ってはいけないwwwwwwww
おー、これは素晴らしい〜
◆ ぎょうざの満洲が経営する温泉宿「東明館」が激安 / 朝食付き5900円で温泉 → 餃子&ビールの最強コンボが満洲価格で楽しめるぞ!
でも温泉宿だったら、和食が食べたいんですよ〜
◆ ホテイの焼き鳥缶1750g発売中
デカいー。煮こごり状になった汁を温めて飲むと美味いんだな、これが〜
◆ ウイスキーの違いはどこから生まれるの?--「世界5大ウイスキー」を飲み比べてみた
スコッチは牡蛎とかスモークサーモンが合うですか〜。きのう別にもう一本出て来たので、久しぶりにウィスキー飲んでみようかなー
◆ 客引きのいる居酒屋に優良店なし。ほとんどが“プチぼったくり”
味で勝負している所や、儲かっているところは、客引きなんてしないでしょうからね〜
◆ 【恐怖】深夜脱走したハムスターがエイリアン化するwwwwwwww
そんなに水分を吸うんですねー
◆ 庭先に「でっかい黒ネコの人形」が置いてある → そこに散歩中のイヌが通りかかった → 結果
こんなに大きかったらコワイよね〜
◆ ホテルの喫煙所で煙草を吸ってたら
向こうからしたら、ビックリだよね〜
◆ 春が近いって気になるな
そんな春の感じ方もあるんですね〜
今夜はハンバーグで赤ワイン〜。付合わせは一緒に焼いたポテト、キャベツとハムのオリーブ油蒸し、パンはボンジュールBONさんのバタールですよー。ワインはダイソーさんの100円ワインの、カルベネ・ソーヴィニヨンとシラーです〜。カルベネ・ソーヴィニヨンは美味かったけど、シラーは香りがキツくて、いまいちだったですよー。好みの問題だと思いますけどね〜
◆ 舛添知事「五輪を控え知事が外交をやるのは当然。兄弟である北京、ソウルと18年会わないのは異常だ」
兄弟とか言い出して、気持ち悪過ぎるですよー。完全に向こうの思考じゃないかー
◆ 【画像】 秋葉原でキアヌ・リーブスが目撃される
えー、今日来ていたの〜
◆ ホットペッパークーポンの客はハズレ客 「料理の量が減らされ質も落とされる」
やっぱり一般客とは区別されちゃうんですねー
◆ JASRACが新しいシノギを発明
ほんと音楽ヤクザですね〜
◆ ギリシャ「ナチス占領による戦争中の損害賠償を」 ドイツ「解決済みだ」
苦しいからって、賠償のおかわりはダメだよね〜
◆ 晩年のピカソの家に出入りした電気技師、総額81億円の作品271点を保管 息子らが告訴、裁判開始
量も多いし、それだけ盗み出す前に、出入り禁止になっているだろうし。やっぱり失敗作を貰っていた線ですかねー
◆ 札幌雪まつりで展示されていた、魚を閉じ込めた氷像が酷すぎる・・
なんかキモイことになってますよ・・・。
◆ アタック49ではなく谷原章介がアタック25の番組司会に!ネット騒然
博多華丸にしようよ〜。視聴率上がっちゃうよー
◆ 寝台特急「トワイライト」最終便、販売開始直後に完売
まぁそうなるよね〜
◆ 冷え込む夜に芦別名物"ガタタン"はいかが?
これは暖まりそう〜
◆ ダイオウイカの「炙りスルメ」どんな味? 大試食会開催に「ワクワクする」の声
アンモニア臭くて食えないって聞きますけどね〜
◆ 雪を食べても大丈夫? 専門家の見解 「ほとんどの場合、飲料水と同じくらい清潔である」
日本は中国から流れてきた、PM2.5が核になっていそうでコワイよね〜
◆ こだわり抜いた材料を使った「至高の親子丼」はここにある / 東京・大久保『玉子焼き 赤鬼 とうきょう』
すんごいとろっとろですね〜
◆ 中に人が入ってる感ありまくりのシロクマ
女の子っぽい〜
◆ 遺伝の不思議…半分ずつ色が違う「ハーフサイダー」なセキセイインコ
こんな事が起こるんですね〜
◆ ネコが床にいる → 目の前に「カリカリ」をひとつ置いてみた → すると・・・
そうきたかー
◆ うちのネコが テーブルの上からリモコンを落とした → 続けてコップを落とそうとする → 「それはダメっ!」 → すると・・・
情け容赦無いなぁ〜
◆ 奇跡のイリュージョンをご覧あれ…見事この銀色の球体を浮かせてみせようぞ!
顔からして、何かやらかしそうだと思ったら〜
◆ バリウム飲んでレントゲンの控室にスピーカーから聞こえてくる技師の声
何をしたんだろー
霜焼けにキンカンが効く?その真相とは!!というページを見掛けて、さっそく試してみましたが、これは効きますねー。腫れが退いてきてかなり楽になりました〜。でも凍傷2度ぐらいの、熟れた柿状態の所は、むちゃくちゃ染みるので塗れないですよ〜。それからキンカンを塗ると手が荒れるので、夜寝る前に塗るようにして、日中はハンドクリームなどで保湿しないと、ひび割れしそうです〜
今夜は豚ロース切り落としと、縮みほうれん草が安かったので、常夜鍋にしてみましたー。縮みほうれん草って見た目は悪いですけど、茎の赤い部分が甘くて、たまらんですねー。あとは厚揚げ焼きで熱燗ですよ〜
◆ 【平昌五輪】 韓国ネット「日本と共同開催しろ。プライドは要らない。日本も夏季五輪の時は一部競技を韓国に譲ると言ってくれた」
こっち見ないでー
◆ 【恐ろしア】マジギレしてるプーチン怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
4ヵ国首脳会議中に、4本折ったとかの話しも出ていますねー
◆ 【悲報】息子に弓矢で射られた父、フリー素材に…日本ではイラスト化(やや閲覧注意あり)
お父さん、息子に心配掛けさせない様に、やせ我慢しているのかな〜
◆ 窓ガラスフィルム 断熱効果に根拠なし 消費者庁
あれって効果無かったんですねー
◆ 【画像】 スペインの化学工場で爆発 街が有毒なオレンジ色の雲に覆われる
見るからにヤバそうな色ですねー
◆ 「景品のお皿が欲しかった」パンの応募シールはがした男逮捕
毎朝パンを食べれば、すぐに溜まるだろうに〜
◆ 画像認証に喧嘩売られた件wwwwwwwwwwwwwww
いつの時代の人ですか〜
◆ 静岡には「雪見遠足」という冬の一大イベントがあるらしい → 静岡県民「静岡限定なの!?」「マジか……」
そいえば小学校の低学年の時、富士山五合目に行きましたねー。静岡の平野部って、風花がちょろっと舞うぐらいですから、積っているのを見たことない子も多いんですよ〜
◆ 今日は皇居に...!?キアヌ・リーブスの目撃談が相次いでる
ほんとに二郎で呪文を唱えているのかなー
◆ やみつき注意!「生ハムおにぎり」の塩気とスモークのハーモニーが話題?
作ったらすぐに食べないとダメそうだけど、美味いだろうな〜
◆ 移住したい田舎ランキング1位wwwwww
東京まで、1時間ぐらいで行けますからね〜
◆ ちょっと太ったネコが 猫ベッドで横になっていた → 「猫じゃらし」で釣ってみる → なんということでしょうw
太りすぎですよ〜
◆ ネコの「肉球」を指でコチョコチョする → ・・・くぱぁ
これよくやったですね〜
◆ 見ざる聞かざる言わざる
このノリ、好きですー
◆ バレンタインの過ごし方
むなしいだろー
今日は寒波も来て、風も強くて寒かったのですが、荒川CR右岸を北上してきましたー。今日走っている人は、かなりのMなので、人が少なかったですね〜。大芦橋までゆこうかと思ったけど、おなかも空いたので比企自転車道に入って、川島町のあぢとみ食堂さんに寄って来ましたよ〜。最近コリン性蕁麻疹がひどいので外食はあまりしないのですが、坦々麺なんて食べてしまったので、思いっきり発疹が出てしまったですよ・・・。この面倒な病気、早く癒らないかなー
本日の走行距離は102.5Km、消費カロリーは3,246kcalです〜
![]() |
![]() |
![]() |
今日は空気も澄んで風も強いので 富士山が綺麗に見えたですよ〜 |
北西の風、風速6〜7m 向かい風キツくてぜんぜん進まない |
あまりにも風が強いので 比企自転車道に離脱〜 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
梅ノ木貯水池も波ざぶざぶ状態 今日は鴨くん達は一羽も居ないよ |
久々にあぢとみ食堂さんで昼食〜 花椒香る坦々麺と小ライスですー |
川島町白鳥飛来地〜 今日は白鳥くん少ないですねー |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
風が強いので 風上を向いて堪えてますよ |
白鳥飛来地の下流の木橋〜 八幡橋と言うそうですー |
久しぶりに荒川CR左岸 ゴルフ場の中を走るコース〜 |
---|
今夜はあったかなめこ豆腐、がんもどきの煮物、白菜のおひたしで熱燗ですー
昨晩久しぶりにハクビシンくんがやって来ましたー。天井の蓋を上げたら妙に重い・・・。蓋の上に居た様ですー。ちょっと間を置いて、大パニックで逃げて行きました〜。ここの所、玄関の天井の方で、微かに尿臭い事あるのですが、やっぱり天井裏で粗相しているんだろーなー。ハクビシンくんを見られなくなるのは残念ですが、今日は進入口と思われる所を、網で塞いでおきましたよー
今夜は白菜を入れて具沢山にした三平汁、蛸ブツ、鮪ブツで熱燗ですよ〜。今夜は花燃ゆ、テレビ東京開局50周年特別企画 ドラマスペシャル「永遠の0」と見るものが多いので、万全のおつまみ態勢で臨んでいますー。流星ワゴンは録画で見よう〜
◆ NHK 「『イスラム国』ではなく『イスラミックステート』とお伝えすることにしました」
今日ニュースで聞いて、かっこよくしてどうするって思いましたよー
◆ 「今までもらったことがなかった…」 板チョコ万引の男逮捕
板チョコってのが更に悲しい感じですよ〜。婦警さん気を利かせて、「もう万引きしたらダメだぞっ!」って、可愛らしいチョコをあげれば、改心するかもですねー
◆ コリン性じんましんのつらさを知っているか?
「え?コリン星?ゆうこりんの?」って言われたりするので、さらにつらいですー
◆ ラジオ聴く人が増加 原因はラジコ 聴いてる番組は何?
作業しながら結構聞くようになりましたー。しかしAMは、何十年も内容変ってないんですね〜。変らないから、固定したファンを確保しているのかもですねー
◆ 京成スカイライナーのスペルを並び替えると「成田新幹線」になると話題に
ちょっと無理がありますよ〜
◆ 大阪郊外俺「田舎は大変そうだなぁ、都会に産まれて良かったぁ」→東京俺「実家田舎じゃん!!!」
都心部はコンビニまで走って60秒以内とか、冷蔵庫要らないぐらいに便利ですからね〜
◆ どう考えても間違っている気がする、カザフスタンにおける除雪作業
左側通行の国の中古車を買ってしまったとかですかねー
◆ 新たな仮面ライダー4号が誕生!今度は飛行機に乗ったヒーロー!
バイク乗らないと、ライダーではないよ〜
◆ 融雪剤のポスターが逆効果すぎるwwwwと話題に
これはだめだろー
◆ 「リラックマカフェオレ」の恐るべき秘密が明らかに!? ww
使わないでっ!
◆ 消えるアジフライ・・・マアジの水揚げ減少で飲食店のメニューからは外す動きも
たまに食べたくなるですねー。青蛙はウスターソース派ですよ〜
◆ 一反もめんの寒天ゼリーがかわいい!深大寺「鬼太郎茶屋」で妖怪スイーツを堪能!
前は何度も通っているけど、一度も入ったこと無かったなぁ〜
◆ 犬にヒモを見せると地獄絵図と化す……!
すんごく気に入っちゃう事あるよねー
◆ 「ポカポカッ」赤ちゃん猫がドーベルマンを相手に多彩な技を見せつける
ドーベルマンくんの優しい目がいいなー
◆ ネコが隣にいる → 軽く「キス」をしてみた → こうなるw
ラブラブでいいなぁ〜
◆ うちのネコは「コアラ」に似ているとよく言われます。似てますか?
ネコなの?
◆ あらやだ、このひと こわーーーーい(´0`*(´0`*(´0`*)
女子っぽいですよ〜
◆ フライパン返しをした青年に訪れる思わぬ事態…まぁ、なんだ。元気出せよ。。
そのフライパンはアレですねー
◆ 軽自動車には軽油、重機には重油、原付には原油な。
大丈夫なのか?この新聞社〜
都内を自転車で移動する時は、なるべく幹線道路を使わずに裏道を使うようにしているのですが、妙にうねっていたりして、歴史があるんじゃないかなーって道があったりしますよ〜。うちの近所なんですが、もみじ山通り−大日橋通り−「たきび」のうた発祥の地を通る道が、鎌倉街道中道だったと知って驚きましたよ〜。後年出来た道は真っ直ぐなんですが、鎌倉街道は当時の地形に沿ってうねっているし、別の古道と交差するときは、馬同士がぶつからない様に、十字路にせずに、わざと互いに違いにしているんですよねー。なぜここって、ほんの数mなのに互い違い交差なのかな?って思っていた場所の謎が解けましたよ〜
今夜は和食〜。焼き塩鮭に、縮みほうれん草のおひたし、油揚げの煮物、大根と葉と皮の浅漬けで、ご飯が炊き上がる前に、かるくいっぱいですよ〜
◆ 中国サンゴ密漁団、次の標的はマグロか 漁獲制限免れ「乱獲」の恐れ 奥窪優木氏
これは本当に来そうですねー
◆ 【画像】 ロボット警備員「K5」 米国で稼働開始
蛇腹ホースの腕付けたら、カワイイかもですよ〜
◆ 東北の巨大ねぷたがブラジルのサンバカーニバルに初出場! 東日本大震災への支援に感謝の気持ち
これはあちらでもウケがよさそうですよ〜。どひゃーって顔の大なまずがいいね〜
◆ 【画像】フィリピンに等身大ガンダム像が立つ! 日本も圧巻のクオリティ!!
今日一番笑いました〜
◆ 75歳の加藤一二三九段、夕食に「カキフライ定食」と「チキンカツ定食」をダブル注文!将棋界に激震が走る
そのお歳で、すんごい食欲ですね〜
◆ 奈良公園の鹿は、なぜ鹿せんべい販売所を襲わないんだ?
やっぱりお店とグルだよねー
◆ 【ふざけてるの?】NASAのポスター、アノ映画を意識してるのでは?と話題へ
日本人の油井亀美也宇宙飛行士、ライトセーバーの持ち方がサムライっぽい〜
◆ 好きな画家は誰? 1位が判明
マグリット大好きです〜
◆ 【究極の答え】お前らが中国の烏龍茶は飲めないって言うから、国産の烏龍茶を発売するわ!
台湾の茶園の人が、中国本土での栽培状況を見に行ったら、茶畑に家畜を放していたとか、あまりのひどさにゲンナリしたとか聞きましたよー。公害による汚染も心配だよね〜
◆ 女の87%「エビのシッポ食べる男はキモイ」
カラッと揚がっていれば美味いのに〜
◆ 茨城県最強地ビールが秋葉原に進出! 「常陸野ブルーイング・ラボ」で『常陸野ネストビール』を楽しもう
旧万世橋駅のmAAchi ecuteに出来るですか〜。電車通勤の日に飲みに寄ってみよう〜
◆ 名古屋人「もしかして名古屋めしって、名古屋以外じゃ人気ない...?」
そいえば最近人気の、台湾まぜそば食べたことないですねー。秋葉原にもあるので、こんど食べてみよう〜
◆ 【タモリさんも愛したラーメン】古川橋の老舗「盛運亭」にブレない矜持を見た!
いかにも昭和って雰囲気ですね〜
◆ 【イタリアン】ベネチア行ってきたから食った物うp【美味そう】
シーフードが美味そうですよ〜
◆ 世界各地の「朝ごはん」を子供達に食べさせる動画が大ヒット。一番不評なのは、やっぱりあの国ww
子供だから辛いのはダメだよねー
◆ ラブラブな動物のカップル画像!
ジェンツーペンギンかわいいなー
◆ パトカーのドアを開けて乗り込み、自分でドアを閉める。よく訓練された最近の警察犬はなかなか凄い
閉めるのは難しいだろーって思ったですよ〜
◆ しっぽで会話する2匹の猫さんたち
左の子は、かなり眠たい状態ですね〜
◆ モフモフな犬の隣でお父さんが眠っていた → 散歩に行く時間だよ → 優しく「ねぇねぇ」して起こそうとするw
いいなー。こんな子に起こされたいですよ〜
◆ 大田南畝の辞世の句
息子が病気で隠居も出来ず、75歳まで働いて、登城の途中で転んだ怪我が原因で死亡ですか・・・。
LOOK Keo互換のEXUSTAR E-ARC11を使ってみた感想〜。意外とグリップが効いて滑らないですー。単体だと心もとない感じでしたが、体重が掛るとちゃんとグリップしますよ〜。7度フロートなので、もっとグラグラするかと思ったのですが、中心の黒いラバー部分が滑り止めになって、力を入れれば動きますが、普段は気になる程はぐらつかないですね〜。思ったほどは悪く無い感じですー。問題は寿命ですね〜。黄色の滑り止め素材の部分の減りが遅ければ、かなり良いんですけどね〜。もうちょっと使い込んでみようと思います〜
今夜は先日食べて美味しかったので、再びタモリ流サバサンドを作りましたよ〜。あとはポテトサラダで赤ワインですー
◆ 植村隆 「当時の記者は皆同じ記事を書いた。なぜ、私だけが捏造と言われなければならないのか」
子供の言い訳レベルで笑った〜
◆ 宮崎・都城市「ふるさと納税百万円で芋焼酎1年分!」 「40本ぐらいかな」 都城市「365本です!」
一日一升は死んじゃうですよ〜
◆ 生活保護、日本人より韓国・朝鮮籍・フィリピン籍世帯の受給率が高い…片山さつき氏が問題提起
中国人ってどこの国へ行っても商売上手な感じですねー。なんだかんだで成功している人が多いんだろーなー
◆ ラストランまであと少し 「北斗星」の客車や食堂車公開
結局一回しか乗らなかったですよ〜。8月以降も、臨時列車として走ってくれるといいなぁー
◆ 自動車のナンバープレートに「お」「し」「ん」「へ」が使われない理由
江戸の火消しの組の名前みたいですね〜
◆ 【衝撃】東京都民がはじめて大阪に行ってビックリしたこと9選wwwwwwww
「ヤクザか一般人か区別がつかないオッサンが多い」関西弁しゃべるおっさん=ヤクザって認識だったので、高校生の時初めて行った時はビクビクしていましたよ〜
◆ 桂歌丸師匠の若かりし頃がイケメンすぎると話題にwwwwwwwwww
どう見ても、そっちの筋の人ですよ〜
◆ いつのまにか呼び方が変わってたもの挙げてけ
レギンスってスパッツのことだったですか〜
◆ 都内で絶品サンドウィッチが食べられる名店15選
表参道のバンブーさんって、いまでもサンドウィッチ食べられるんだー。昔よく通ったですよ〜
◆ 100年以上も鶏肉を扱う鶏肉卸専門店の厳選・鳥めしが食べられる「鳥藤」に行ってきました
海南雛飯のお肉が美しいですねー。これは美味そうですよ〜
◆ 塩辛好きの聖地発見! 約60種の塩辛を常備する「駿河屋賀兵衛」は無敵の塩辛要塞だッ!!
赤ホヤの塩辛食べたくなってきたよ〜
◆ 【童話かよ!】ペルー旅行中に地元の呪術師が出したお茶を飲んで死亡
タバコ茶はまずいだろー
◆ 木の上から引きずり降ろされ、抱っこで回収されていくパンダが可愛い
そんなところで寝ちゃったのね〜
◆ 【おそロシア】 家の外に何かいる → 野生のクマだ → 窓を開けて食べ物を置いてみた → すると・・・
餌づけするなよ〜。怖すぎるですよー
◆ 細くないネコが 細長い箱に入ろうとする → そこには丸い穴が開いていた → こうなるw
首長くない?
◆ 神秘的で印象的な「オッドアイ」を持つ動物たち(19枚)
7、8のパターンのオッドアイって初めて見ましたよ〜
◆ 子供の頃、ウルトラマンって寝ててうっかりスペシウム光線だしちゃったりしないんだろうかと心配してた。
大変な事になるよね〜
◆ さかなクン
さかなクンさんすげー
◆ 新幹線で乗り合わせた家族客の、3才くらいの女の子にキスされた。
おまわりさん、こいつです。
今夜は豚ひき肉のつくね風、ポテトサラダ、大根と人参の皮の浅漬けで蕎麦焼酎の熱燗〜。豚ひき肉のつくね風、表面カリカリ、中身はふんわりで美味しかったですよ〜。豚挽肉って安いので、これは定番メニューにしようー。レシピ通りでしっかり味が付いているので、練り芥子をを添えるだけで十分でした〜
シメはバターライスと豚汁ですよー。やっぱりうんまいなぁ〜
◆ フジが東京マラソンの大型中継、大会初の全完走者フィニッシュ配信も。
土曜日に、荒川の中流域までランナーの人達が上って来ていたけど、最後の追い込み練習だったのかもですねー
◆ 前代未聞,「プロゲーマーになるための専門学校」が開校
「父ちゃん、おれプロゲーマーになるよっ!」とか言い出して、殴られる息子さんが出て来そうな予感〜
◆ 【スキマスイッチ炎上】料亭で食事→ライブで店名を出してディスる→料亭の娘「営業妨害だよ・・・」
イベンターが一番悪いけど、店名出しちゃったのはマズイよねー
◆ フィリピンの極細ガンダムはオリジナルロボットだったことが判明! 担当「ガンダムに全く似てない」
これはあまりにも酷すぎて、著作権がーとか、言わなくても良いレベルな気がしますよ〜
◆ 【悲報】 フワフワお団子ヘアーに挑戦してみたら、三国志になったでござる
あれって、中に何か詰めるんですかね?
◆ 地球上で最も雪が降る都市トップ10 トップ3を日本の都市が独占
それは意外でしたよ〜
◆ 新宿西口の「新宿の目」はなぜいつから再点灯したのか? 小田急電鉄に聞いてみた
そいえばずーっと消えていたですね〜
◆ 雪国で太〜いタイヤの自転車がジワジワ流行ってる
なにこのふざけた太さは〜って思っていましたが、雪国にはもってこいですねー。アイスバーンでも大丈夫なんだろーかー
◆ 「JR東日本ウルトラマンスタンプラリー」全64駅の中で印象的だった数々の駅 / 単なるスタンプ収集だけじゃない魅力がある
ウルトラQの怪獣まで使っているんですねー。子供はやらないと思うので、4、50歳向けですかねー
◆ 戦争中に通信士やってたじいちゃんがドラクエ5の攻略ノートを作った結果wwwwwwwwwwwww
すんごい几帳面で、分析しまくりですね〜
◆ 関東人って「金ちゃんヌードル」知らないの?めちゃくちゃ美味いから食べてみて!
カップは無いけど、袋麺は中野でも売っているお店ありますね〜
◆ ブラックサンダーって高級菓子並に美味いのに30円とかほんとすごいよね 駄菓子のレベルじゃない
冬場の補給食に使っていますよー
◆ 日ハム白村明弘さんら子猫と戯れるwwwwwwwwww
日ハムのマスコットにするべきですよ〜
◆ 「猫にウォーターベッドを与えたらどうなるの?」→かなり混乱する
いいおもちゃですね〜
◆ ネコたちが 「引き出し」や「棚」を物色する → 結果・・・
空巣に入られたかと思うですよ〜
◆ 近所の店で ネコが「40%オフ」になっていたw
香港とか、ネズミ避けで商店で猫飼っている所、けっこうありますねー
◆ 嬉しくて尻尾をふるワンコ。知らずに後ろのワンコを往復ビンタ状態にwwwww
激しい往復ビンタですよー
◆ にゃーにゃ 体重測定
にゃーにゃも おねーさんもカワイイ〜
◆ もし「江戸時代」にタイムスリップしたら嫌だなと思うこと
今よりはもちろん衛生環境は良くないだろうけど、なんとかなりそうな気もしますねー。屋台飯食い歩きたいなぁ〜
TOKYO MX2でウルトラQと、ネオ・ウルトラQが放送中なのですが、ちょっと引っ掛かったのがネオ・ウルトラQはウルトラQの続編と紹介されているんですよ〜。あれ?10年前に放送されたウルトラQ dark fantasyは何だったの?、カラーだったのでリメイク扱いなんですかねー。ネオはセピア調な画像で、よく見るとカラー映像で、初代のウルトラQっぽい雰囲気になっていますよ〜
今夜はブリあら大根、がんもどき焼き、ちぢみほうれん草のおひたし、大根の皮の浅漬けで熱燗です〜
◆ 「すし屋を火星で開きたい」…火星移住計画の最初の候補者に日本人女性
火星人にげてー! 寿司屋が行くよー
◆ グルメ漫画の傑作 「「エヴェレスト神々の山嶺」が岡田准一さん主演で映画化!実際にエベレストで撮影
これってグルメ漫画だったですか〜
◆ 自転車取り締まりを大強化、警察が見逃さない「些細な行為」
どんどんやってほしい〜
◆ 街のトラップ兵器「グレーチング」には気をつけよう 【画像】
横浜の権太坂に向かう途中が道幅狭いし、隅に寄ると、このグレーチングなので、神経使いますよー
◆ 「おいしい天ぷらの揚げ方」を放送したNHK「あさイチ」が16.8%も取る
あれはすんごい参考になりましたよ〜。スゴ技Qの、すき焼きも良かったですねー
◆ 幼少期から英語を勉強することによる弊害(ネタ)
答えのどんごりって、何かと思ったですよー
◆ 山田孝之「めちゃくちゃうれしい」プレステCMに本人役で登場
山田孝之の東京都北区赤羽なノリですね〜
◆ クマがワサビを抱いているお菓子のパッケージが中二病にしか見えないww と話題に
「※イラストは味のイメージです。」って、強烈すぎるですよ〜
◆ 清酒「松竹梅」パウチパックに、飲み口付きで直接飲める手軽さも。
アスリートなアル中って感じでなんだかなー
◆ リンガーハットは、なぜ「復活」できたのか
お値段一緒で麺1.5倍、2倍に出来るってのも大きいと思いますねー
◆ NY 発の人気ハンバーガー店「Shake Shack(シェイクシャック)」が2016年、ついに日本上陸!
マクドナルドが弱っている、今年に来ればいいのに〜
◆ ブラックサンダーから「ちび」シリーズの新商品登場! 奥が深い濃厚な味わいに期待
カロリー高いから、運動してない時のおやつだったら、これがいいですねー
◆ 寝台列車個室にマイ食堂車を作る試み
これいいなー。こんど乗った時、まねしてみようかな〜
◆ うちのネコが 雪が積もったデッキで鳴いている → 「オヤツだよ〜」 → 玄関を開けて呼んでみた → すると・・・
ワイルドすぎる〜
◆ 犬に 「サッカーボール」をパスしてみる → こうなる
さすがブラジル〜
◆ 【悲報】「獅子の子落とし」は間違い?最近のライオンは助けることが判明
でもこれが普通だよね〜
◆ ズサーc⌒っ゚Д゚)っしてる犬、空中にて激写されるwwwwwww
頭の方がすごいなー
◆ どうみてもガンダムです。
廃材使ったお爺ちゃんみたいなガンダムは、初めて見たですよ〜
◆ 孫の手
いつも背中を掻く癖がある人なんですかね〜
早稲田通りで、東中野から中野にかけて、街路樹の入換え作業が始まっていましたよー。今まですずかけの木が植えられていたのですが、育ちすぎて電線に干渉しているし、倒木の危険もあるとのことですが、ずーっと見慣れてきた景色が変ってしまうのは、ちょっと寂しいですねー。切られてしまうすずかけの木も可哀想ですよ〜
今夜はポークチャップで赤ワイン〜。付合わせはこふきいもと、芽キャベツのガーリック炒めですよー。パンは中野のボンジュールBonさんの、レトロバゲットと、塩バターパンです〜
◆ 「息子がいなくなった!」 父親が隅田川に飛び込んで捜索→普段通り登校してました
お昼のニュースで見て、子供の方は見つかってないのか・・・。って心配していたけど、お父さんうっかりさん過ぎるだろー
◆ 1日で天国と地獄を体験した俺の悲しい話
うわぁ・・・。これは悲し過ぎるですよ〜
◆ 30代前半の宮崎駿の仕事ぶりがどう考えても尋常じゃないwwwwwwwwwww
そんなスピードでこなしていたですか〜
◆ 『キン肉マン』第一巻の著者近影下の文章が「感慨深い…」と話題に
最後以外全部当っているですよー
◆ タモリ「ブラタモリ」新シリーズへ意欲、全国どこでも行きます
NHKだから、段取り組んでいるものかと思ったですよ〜。行先しか知らされて無いんですねー
◆ 昔懐かしの金属製オイル式カイロが若者に人気 「暖房いらず」「ハクキンカイロがなかったら死んでた」
青蛙もZIPPOオイル式カイロを愛用していますよー。ランニング用 伸縮フリーサイズポーチ BP-1BKと合わせて使うと、お腹とか温められるので、冬場のサイクリングの必須アイテムになっています〜
◆ 梅小路蒸気機関車館が閉館へ、2016年春開設の京都鉄道博物館に移設へ。
えー、無くなってしまうのー
◆ JR西の新寝台列車名は「瑞風」、トワイライトエクスプレスの伝統継承。
寝台列車は、軒並み高級路線にシフトしていますねー
◆ 「アリはチョークが嫌いと聞いたので、ちょっと試してみた」→「結果はこうなった!」
うちも二階まで蟻が上がってくる事があって、蟻避け剤を買って来ましたが、ただの消石灰っぽかったですねー
◆ アボガド焼いたやつが、やたらウマそう
たまーに固いの買ってしまう事あるので、その時は焼いてみよう〜
◆ これはいい発明!ハチミツを手軽に採集できる養蜂箱 FLOWhive
肝心な構造が不明ですねー。絞っちゃうのかな〜
◆ 真冬に雪で戯れるリスの写真
躍動感ありますね〜。アカリスくんですかねー
◆ 出社するとたくさんのネコがお出迎え → オフィスに猫たちがいる風景はこんな感じw
仕事できないですよ〜
◆ ネコが小さな魚を手で「ちょいちょい」している → どうやら助けているようですw
食べちゃうのかと思ったよ〜
◆ どこまでもきみについていくよ。女の子と子馬が仲良しすぎて微笑ましいヽ(´ー`)人(´∇`)ノ
ほんとに仲良しさんですね〜
◆ どうして焼き鳥屋にこの名前をつけた…
これはちょっと嫌ですねー
◆ 中国製
目のつけ所はいいけどさぁ〜
◆ コンバトラーV豆知識
えっ、その繋がりだったですか〜
今日は久々にBititanを出して、荒川CRを大芦橋まで北上〜。帰りは比企自転車道−越辺川CRー入間川CRを走ってきましたよー。温かくなったので、初心者っぽい人を多く見掛けたのですが、並走やハンドサインを出さない人が居て、危なかしいですね〜。ホンダエアポート付近でも対向で自転車同士でぶつかった事故も見掛けましたよ・・・。すでにチームメンバーらしい人達が救護していたので、お手伝いはしてこなったですが、路面に血溜まりができるぐらいの大怪我だったよ・・・。大丈夫だったのかなー
吉見町の四方吉うどんさんには、久しぶりに行きましたが、メニューが増えていましたねー。サイドメニューも充実していましたよ〜。油揚げが、ときがわ町のとうふ工房わたなべさんのだと書いてあったので、追加で注文しましたよ〜。甘みが有って、ちょっとだけ肉厚な感じで美味しかったです〜
本日の走行距離は125.7Km、消費カロリーは4,510kcalです〜
![]() |
![]() |
![]() |
南畑の土手にヤギくんが居たけど 草を食べまくっていて 頭上げてくれなかったですよ〜 |
ホンダエアポート〜 ちょうど消防庁のあらかわ4が 着陸してきたところでしたよ〜 |
吉見町の四方吉うどんさんで 肉汁うどんをいただきましたよー |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
今日は大芦橋まで足を伸ばしました | 梅の花が咲き始めていたよ | 比企自転車道沿いの 潮音寺さんという小さな観音さんで お祭りをやっていたよ〜 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
川島町白鳥飛来地〜 荒ぶる白鳥くん〜 |
ぞくぞくと帰って来る所でしたよ〜 | 久しぶりに聖天宮に寄ったよ |
---|
今夜は豚ひき肉のつくね風、焼鳥、キャベツの塩昆昆布もみでいっぱいですよ〜
今日は事務所に物を取りに行く用事があったので、電車で秋葉原まで向かいましたー。その後、御徒町の自転車屋さんを回って、東京マラソンが開催中なので、ちょっと見に行ってみようかと、春日通りを浅草方面に進んだのですが、時間が遅くて、浅草からの折返しの国道6号線まで歩くことになってしまったよー。ちょうど足切り時間間際で、最後のランナー達が歩いて通過している所でした〜。後ろではドナドナ・バスが閉門時間切れランナーを回収していましたねー。もうちょっと早目に出かければ良かったですよ〜
浅草は、中華圏の春節なので、中国、台湾からの観光客だらけでした〜。人形焼きやメロンぱんを買い食いしている人が多かったですよー。浅草は、これぞ日本の観光地って雰囲気なので、海外からの旅行者は楽しめるよね〜
![]() |
![]() |
![]() |
あら?コースまで来たけど ドナドナバスが来る所だったよ〜 |
東京スカイツリーの先端は雲の中 | 浅草寺仲見世〜 観光客だらけでしたよー |
---|
今夜は三平汁、納豆と葱の信玄袋で熱燗ですよ〜。最近、三平汁にハマっています〜。材料費も安いですしねー
◆ 【恐怖】女子高生、どこからともなく「見えてるよ」と声が聞こえる
それって声かけ事案じゃないのでは・・・。
◆ 【画像】 早稲田大、ブラック・ジャックの「ピノコ」を完全再現
コワイヨー
◆ 別府とコラボした鬼灯の冷徹の旗を家族連れが盗んでいく姿を御覧ください
地獄の獄卒のお話しなのに〜。地獄行きですねー
◆ 【画像】 アメリカで氷の超芸術が見つかる
これはまた、すばらしい抜け殻ですね〜
◆ ラーメン二郎の模倣店が続々閉店 店主激白「二郎は並ぶのに、なぜうちは閑古鳥
ちょっと増え過ぎた感じでしたからねー。二郎が居ない地方だったら、やってゆけるかもですねー
◆ 井村屋がチョコ味の「ようかん」を発売!
これはちょっと食べてみたいなー
◆ 料理人すごい!最後の瞬間に驚愕してしまう、ハイレベルなニンジンの飾り切り
何が出来るか、全然判らなかったですよ〜
◆ スーパーで売ってるネギの商品名が個性的すぎるんだがwww
これは嫌だなぁ・・・。
◆ 焼肉屋で「ほうれん草ベーコン」を頼んだらとんでもないモノがきたw
まぁ、自分で焼けってことでしょけどー
◆ 今日は222で猫の日なので猫が座ってる画像
黒猫カワイイ〜
◆ 【みんな知ってるあたりまえ知識】「ネコの乳首の数」って個体によってそれぞれ違うのニャ / その理由は解明されていないらしいニャ
初めて知ったですよー
◆ 「うちの猫はエステのように掃除機を楽しむんだ…」
やっぱりノド回りは、いい表情になりますね〜
◆ うちのネコに 新しいオモチャを見せてみる → どうやら興味を持ったようだ → すると・・・
そうきたかー
◆ 【画像あり】うちの可愛いトカゲ自慢する
そのカエルはなんですか〜
◆ 「飛べないネコはただのネコだ…」 今宵もネコのサガに逆らえなかったモノが一匹
これはまた激しいですよ〜
◆ 人間に興味津々のアシカ。幼子に盛大に釣られるwwww
これはかわいいアシカランチャーですよー
◆ かーちゃんはいつも家事をしながら柴に話しかけている。
おばさん同士も、あれそれで話しが通じているので、会話が成り立つのかもですね〜
最近ハマっているのですが、5枚で98円とかで売られている油揚げが、半額とか3割引きで見切り品になっていたら、10枚ぐらい買って来て、半分に切って油揚げの煮物にして、冷凍保存していますよー。これがまた使い出が有って、稲荷寿司、きつねうどん、そのまま刻んでおつまみにしたりと、重宝しています〜。稲荷寿司は江戸風の濃い味ひたひた系が好きなので、煮汁を倍にして煮込んでみようかな〜
今夜はホッケ焼き、ちぢみほうれん草のおひたし、昆布の佃煮、稲荷寿司で熱燗〜。シメは鍋焼きうどんですよー
◆ 平昌冬季五輪スノボ会場も“不合格”…韓国ネット「今からでも遅くない。日本に渡そう」
ギブアップするなら早めの方がいいけど、こっちを見ないで欲しいなぁ〜
◆ 【画像】 四万十自動車学校の路上教習が鬼畜すぎると話題に
仮免でこのコースは鬼すぎますよ〜
そいえば埼玉の東松山にも、四万十川の橋と同時期に掛けられた、同形の沈下橋が有るそうですよー
すごいぞ!埼玉 都幾川 稲荷橋
◆ 旧正月に中国上空を飛ぶと、戦場のような光景を見ることができる
こんなにあちらこちらで、やりまくっているですかー
◆ 「機動警察パトレイバー」イングラム出動! 東京マラソンを警備
イングラム来ていたんだー。銀座まで行けばよかったですよ〜
◆ 「ぅち思うんやけど”動物を食べる”って、罪だょ?かわいそうと思わん?ぅちは今まで動物をたべたことないし、言う力はあるょ?」
ネタだと思いたい〜
◆ オーストラリア土産の「コアラの缶詰」…いったい何が入っているの?→ドキドキしながら開けた結果
ユーカリばかり食べているので、お肉は美味そうじゃないよね〜
◆ 【画像あり】袋ラーメンの進化は異常
屋台十八番って見た事ないですよー。販売地域が限定されているのかな〜
◆ 【画像あり】スガキヤ半額セール安過ぎワロタwwwwwwww
スガキヤ食べたい〜。また東京に出店してくれないかなー
◆ 九州はなぜ鯖を刺身で食べても大丈夫なのか?
そうだったんだー
◆ 「激辛注意」の麻婆豆腐やチキンケバブなど、「アジアン味缶詰」全6種を食べてみた
これは見掛けたら買ってみよう〜
◆ ヒトカゲのケーキと聞いて、よくあるクオリティかなと思ったら言葉を失った
これって食べるの可哀想になるレベルですよ〜
◆ 映画の予約システム…タイトルをそこで切っちゃダメだろうwwww
字数が足りないなら、サブタイトルを無理して入れなくてもいいような〜
◆ 【画像】カッシーニが地球から17億km離れた土星から地球を撮影
ちっさ〜。こんなに離れていても、青くは見えるんですねー
◆ ネコと一緒に働けるIT企業の労働環境すげえええええええええwwwwwwwwwwwwww
肩懲りそうですねー
◆ ネコが お父さんの「ネックレス」を引っ張って遊んでいた → お父さんはニヤニヤが止まらない → すると・・・
お父さんの表情がいいなー
◆ 「ひなたポジションはオイラのものっ!」 日差しのある場所へ動きつづけるネコたちが必死すぎ(*´Д`)
冬は暖かい所、夏は涼しい所を占有する奴らですからね〜
◆ やる気
確かにそうですねー
◆ 車日記さん 自転車歴史
画像検索していて偶然見つけたのですが、読みふけってしまいましたよ〜。大正末期〜昭和初期の日本のレーサーも、なかなかカッコイイですねー。それから志木の朝日屋薬局は、今でも保存されていますよ〜
今夜はオイルサーディンのにんにく鷹の爪缶焼きで赤ワイン〜。パンは、ル・プチメック東京さんのバゲット・ルヴァンですよー。天然酵母なのでちょっと酸味が有って、噛みごたえのある食感で美味しかったですー
録画しておいた物が溜まっていたので、御徒町吉池さんで買って来た、680円激安スコッチウィスキー DUNSTON FINESTを、アボカド焼きをおつまみにして飲みながら視聴〜。3年物の原酒をメインにブレンドしたウィスキーなのですが、マッサンで海軍さんが、「やはりこんな物か」って言っていたのはこんな味だったのかなーっていう、若い味でしたよ〜。かなり軽い味でしたよ〜
◆ 沖縄タイムス 「これまでは基地境界線を超えても注意だけだったのに、今回は米軍が議長を狙い撃ちした」
越えたらダメだろー
◆ ゴヤの贋作をだまして売ったスペイン人兄弟→受け取った現金が偽札だったことが判明
どっちもどっちだけど、映画の世界のお話しみたいですよ〜
◆ 【画像】初代こども店長の加藤清史郎が神木隆之介みたいになっててワロタwww
湘南にいそう〜
◆ デートの杏に花燃ゆの井上真央... 子役がそっくりすぎる話題にw
最近子役のそっくり度が、上がっていますよね〜
◆ 【朗報】ヘリウム少女、完全に回復
よかった〜
◆ 【男子必見】怪獣エレキングが篠崎愛とバンドを組む動画が観たらギンギンになるほどヤバい完成度
メロディそれかよ〜。エレキングかわいいですね〜
◆ カチカチ山の狸さんとか言う糞狸wwwwww
昔の絵本の兎。目が座っているし、耳がぴんとしていて、静かな怒りな雰囲気がコワイヨー
◆ 【グルメ戦争】お好み焼きは「大阪風」と「広島風」どっちのほうが美味しいのか判明wwwwww
昼間に食べるなら広島風、夜に飲みながら食べるのだったら、大阪風ですかね〜
◆ もう納豆は「揚げ物」としか考えられない
なるほどー。納豆かき揚って中身がべちゃっとしがちなんですが、菜箸で穴を開けながら揚げればいいですか〜
◆ 【マジかよ】日本にきた外国人観光客が大絶賛するお土産wwwwwwwww
安上がりで、大勢に配るには良さそうですね〜
◆ 雪にまみれて元気いっぱいに遊ぶシンシナティ動物園のレッサーパンダ
レッサーパンダくんって、生きたぬいぐるみだよね〜
◆ 【悲報】猫、オタマに大興奮して炒められる……(閲覧注意でない)
食材かと思ったですよ〜
◆ ラッコが貝だと思って氷を食べた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラッコもなるんですねー
◆ ネコが袋から顔を出す → オモチャを「ガサガサ」動かしてみた → 「コマ送り」みたいになるw
じりじり頭が上がってゆく所がカワイイですよ〜
◆ ネコにお姉さんが「キス」をしようとする → 顔を近づける → こうなる
いい表情ですね〜
◆ 結婚した同僚の嫁がメシマズだったことが発覚
泡が出るから、なんとなく良さそうに思ったのかなー
◆ 高速道路の逆走パターン
逆走と判っていてやっている人も居そうですねー
◆ 突然動いた雪だるま…通りがかった少女がビックリしすぎてすってんころりん
頭ぶつけなくて良かったですよ〜
先日、タイヤに空気を入れて10分程したら、プシューっと空気が抜けてしまったですよー。チューブを出して見たら、リム側に背骨のボコボコみたいな突起が出来ていて、その内の一つに穴が空いていました〜
このパターンのパンクは初めてなので、タイヤも外して原因を調べてみたよー。プラ製のリムテープの片側が少し浮いている箇所があって、その部分でボコボコが出来ている。パンクした場所は、浮いた所のタイヤレバーを差し込んだ時に潰れて薄くなった部分でしたよー
リムの剛性を上げる為の僅かな凸部分で浮いたリムテープの隙間に、ラテックスチューブが入り込んでいたのが原因でしたー。ブチルチューブだったら問題無いと思うけど、ラテックスは伸びますからね〜。原因も判ったので、内側ピッタリサイズの17mm幅の、コットン製のリムテープに交換しておきましたー
ラテックスチューブは一晩で1気圧ぐらい平気で抜けちゃうので、空気圧管理が面倒ですけど、一度使うと、この乗り心地の良さは、手放されなくなりますよ〜
今夜は葱塩モツ焼き、キャベツの塩昆布揉みで軽くいっぱい〜。シメは豚肉ガパオうぃず目玉焼きですよ〜
◆ 動画配信サイトでネット乞食した無職男性(23)軽犯罪法違反で書類送検される
吾妻ひでおの失踪日記で、乞食罪で逮捕すると警察言われるシーンがあったけど、ほんとにそんな法律があったんですね〜
◆ 【画像あり】Googleの車が捕まってるwwwwwwwwwwwwwww
これって捕まった時、これはおいしいとか思っていそう〜
◆ マッサン娘休養… 優希美青体調不良で
今朝マッサン見た時、この子すんごいやつれたなぁと思ったけど、体調不良だったのねー
◆ 直通4時間の旅「上野東京ライン」寝過ごしの恐怖をまとめてみた
湘南新宿ライン同様、小田原までかと思ったけど、熱海まで行くんですね〜
◆ 「日本一高い地下鉄」がアニメで救われるかもしれない
初乗り料金高過ぎですよー
◆ ぼくの影がミッキーに!?買い物客が驚き、喜んだディズニーのドッキリ企画が素晴らしい
どうやっているのかな?って思ったけど、すんごいアナログだったよ〜
◆ 【約170種類の頂点】東京駅「駅弁屋 祭」で聞いた人気駅弁TOP3を食べてみた
えび千両ちらしは美味いね〜。旅酒のおつまみにもなりますよ〜
◆ 【東京進出熱望】旨味と辛味の超インパクト! 濃いィ?辛ウマ「岐阜タンメン」は2015年大ブレイクの予感ッ!! 岐阜県『元祖タンメン屋 多治見店』
これは美味そうですよ〜
◆ 【画像】意識高い系のトンカツwwwwwwwww
これはヤバいんじゃないのー
◆ あれクマだったの…?“3時のおやつ”の文明堂からおひとり様用「おやつカステラ」
しっぽが長いから、猫だと思うよね〜
◆ 香川県の某会社のイメージキャラ「ねんりんマン」が実にヤバすぎる件www
はい、アウト〜!
◆ 【画像】 排水溝にマナティの大群が詰まって困る
暖かいから入って来ちゃったのかな〜
◆ マンガみたいなチンアナゴの縄張り争いwwwwwwwwww
これはカワイイ〜
◆ 猫がリビングでくつろいだ結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「いいから助けろよ」って顔ですね〜
◆ ネコが「大きな桶」を覗き込む → そこにはタコがいた → 手で「てしてし」ちょっかいを出す → こうなった
動画版は初めてみたよ〜。何度見ても笑えるですよー
◆ 普段は何があってもあわてない軍人さん。あわてるw
同僚を押しのけて、すんごい勢いで逃げてる人がいますねー
◆ 子供がかわいそうだなマジに…
親もよくまぁテレビに出てこれますねー
◆ ある人が古くさい高級腕時計メーカーの社長になったとしましょう。
ほんとにやったメーカーが有るですか〜
右手のしもやけが癒ってきたのですが、皮膚がカチカチに硬化しているので、指を曲げると、ピキッと割れて痛過ぎますよ〜。お米研ぐのも泡立て器使ってますよ・・・。ここまでボロボロになるのは久しぶりですよ〜
今夜は葱塩茸鶏、がんもどき焼き ひき割り納豆のせ、菜の花のからし和え、ほうれん草のおひたし、大根の皮の浅漬けで熱燗ですよー
◆ ヤフーが宿泊施設から手数料をとらず宿泊客への割引サービス開始し1割程度安く泊まれるように・・・10%の手数料をとる楽天トラベル死亡確認
値引きが有って、Tポイントも付くならこっちですねー
◆ 大雪が続くアメリカで「9秒間滑り続ける男」が話題にwwwwwwwwwwwwww
笑いすぎてお腹痛い〜
◆ 【画像】「AIBO」の葬式
やっぱり名前を読み上げたりするんですかね〜
可愛がってた猫の名前は「めけめけ王子3世」
◆ なんというサプライズ…!東京マラソン2015に挑戦、必死の思いで完走すると…嬉しすぎるプレゼントが待っていた
これは嬉しいですね〜
◆ 肥満の原因は腸内に住む「デブ菌」細胞が影響との研究報告
どの菌が原因か特定できれば、ピロリ菌退治みたいに、治療出来るかもですね〜
◆ ニュースで、フロリダの排水管にマナティが詰まるって事件が放送されててびっくりしたんだけど、イメージ画像がかわいくすぎてうやむやになった…
これはかわいい〜
◆ 「ゴホッ!ゲホッ!」新食感のスイーツ「鯛焼きパフェ」の破壊力が凄いとネットで話題に
可哀想な見た目ですよー
◆ 【画像あり】井村屋の社外秘がTwitterに漏洩!モラル無きTwitter民が拡散しまくりRT数2.5万
歯が折れそうなぐらいに固いと思ったら〜
◆ 福岡でしか食べられないと思ってた、カリカリジューシーなとりかわ串が四谷で食べれるなんて!
これ絶対美味いだろー
◆ 【最強レシピ】レンチンするだけの「豆乳豆腐」がウマすぎて気絶しそう / どんなに安い豆腐でも絶品になる!
これはやってみよう〜
◆ 厚生労働省 「豚の生食禁止すべき」
牛レバ刺しがダメだから、豚レバ刺しって考えが判らないですよ〜。もっと危険じゃないですか〜
◆ 「ペンギンの赤ちゃんを寝そべって撮影してたら…お腹の上に登ってきた!」(動画)
ジェンツーペンギンってヒナ鳥も頭に模様があるんですねー。しかし、かわいいなー
◆ ハイスピードネコパンチWを食らうとこんな感じwwwwwww
激しい攻撃だー
◆ うちのネコが テレビ台の上から「車のオモチャ」を落とそうとする → 「落としちゃダメよっ!」 → すると・・・
いい子ですね〜
◆ うちの2匹のネコは夜中に何をしているの? → 家中にカメラを置いて撮ってみたら こんな感じ
昼間はダラダラしているけど、夜は遊びまくっているんですね〜
◆ 「おいしいごはんをありがとう!」 いつも餌をくれる少女にカラスがカラス的な宝物を持ってくるようになった。(イタリア)
ピアスとか、本物の宝石ついているのも、持って来そうですねー
◆ 幼い子供に迫る魔の手。こりゃあ、煤i゜д゜)ビクゥってなるわ。
刺さりそうでビクッとしちゃうよねー
◆ ガチ盆踊り、マジ怖い。
そういう習慣の町もあるんですね〜。子供にとっては怖いですよ・・・。
お財布蛙のオタマジャクシの太極図。秋葉原のレンタルショーケースで見つけました〜。450円だったけど、300円のガチャで一回では、まず出ないので、それぐらいの手数料はいいかなー
今夜は豚ひき肉のつくね風、ポテトサラダ、菜の花のからし和え、豚汁で、芋焼酎割りの熱燗です〜
◆ Googleが人工知能「DQN」を開発、自ら学び人間を上回る能力の獲得も
なぜそんな頭悪そうな名前にしたー
◆ 「大津波の時の支援を忘れるべきではない」…津波支援金は死刑囚の命と引き換え?インドネシアで恩着せがましい豪首相発言が波紋
こういう発言って、白人至上主義から出ていそうだなぁ〜
◆ 2月!どうして28日までなの??
そんな理由だったですかー
◆ 「滋賀」県名変更しては? 認知度低く議会で提案
名前変えてもね〜
◆ 世界が絶賛!「かぐや姫の物語」がテレビ初放送
これは録画しておかないと〜
◆ 「兄さん」 ←誰の声で再生された?
やっぱりアルフォンス・エルリックですねー
◆ 9秒間滑り続ける男のスターウォーズ戦闘コラが秀逸wwwwwwwwwwwwwwwwww
違和感なさすぎですよ〜
◆ 実はジェイソンはそんなにチェーンソーを扱っていない←こういうのくれ
うさぎは寂しくても死ななかったの〜
◆ 謎のドアを開けたらビックリ!駅の利用客に仕掛けた、楽しくなっちゃうドッキリ映像
速攻で逃げた人もいますね〜
◆ 知ってる?「兵士が橋を渡るときは、足並みをそろえた行進は止めなくてはいけない」
事故も有ったですか〜
◆ たったの3秒で餃子ができる調理法「3秒クッキング 爆速餃子」をドコモが公開
次回のナポリタンは、3秒では難しいんじゃないかなー
◆ 降り積もった雪ではしゃぐエルサレムの修道士たち
後で司祭様に怒られていそう〜
◆ 【画像】 イタリアの川で釣られた巨大ナマズがデカすぎると話題に
ヌシ様ですよ〜
◆ 抱っこした子イヌが 何かしゃべっているけど、イヌ語だからわからないwww
カワイイね〜。人間の子供みたいですよー
◆ 突然こたつ布団を引っぺがされ騒然とする住民たちwwwwwwwwww
すんごい困った感じが出ていますね〜
◆ 1粒なんと1296円! 「桃の味がするイチゴ」 がマジでウマイ!
すごくデカいですね〜
◆ ハーゲンダッツの新商品「華もち」、人気過ぎて品切れ、一時休止に
雪見だいふくの高級版って感じですかねー
◆ 博多ラーメン「馬場ばりこて」でラーメン屋飲みして”博多ラーメン屋台スタイル”を体験してみた
博多屋台飲みってやったことないけど、おつまみも多いんですねー
◆ なんで偽コンビニはいつもセブンとローソンなんだろうな?
訴訟されるレベルのお店も有るんですね〜
◆ 断捨離のすすめ
その手が有りましたか〜
◆ うどん県
十分多いですよ〜
今日は北北西の風、風速6mだけど、午後には風が弱まるとの天気予報でしたが、向かい風は構わないですけど、花粉の量がとんでもなかったですよ〜。鼻が詰まるので呼吸が乱れて調子が出なかったですー。荒川CRを熊谷まで行こうと思ったけど、予定変更で比企自転車道、都幾川CRで、東松山の沈下橋稲荷橋を見て来ましたよ〜。ほんとに四国の四万十川の沈下橋と同じ構造ですねー。夜に誤って落ちた人とか居ないんだろうか〜
本日の走行距離は112.6Km、消費カロリーは3,564kcalです〜
![]() |
![]() |
![]() |
赤塚溜池公園の梅の花〜 再来週梅祭りだけど 散ってしまうんじゃないかなー |
入間川TT区間〜 菜の花もちらほらと咲いていたよ |
田んぼの畦も小さな花が咲いて すっかり春の雰囲気になってきたよ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
川島町のあぢとみ食堂さんで 北海道バタータンメンを食べたよ |
東松山の都幾川に掛る沈下橋 稲荷橋をみてきましたよ〜 |
欄干が無いと怖いですねー 結構車の往来がありましたよ〜 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
早俣橋下のちょう低いガードで メットを凹ましてしまったよ・・・。 く、首が痛い〜 |
川島町白鳥飛来地〜 あと3週間ぐらいで 北へ帰ってしまうですねー |
入間川CR〜 こちらは菜の花が かなり咲いていましたー |
---|
今夜はタイ風焼鳥ガイヤーン、キャベツの塩揉み、ビーフンでいっぱいです〜