青蛙のたび 今日のできごと

今日のできごと

● 今日のできごとなど ログページ

● 今日のできごとなど 11月のログ

11月1日(土)

いやぁ~虫の知らせって有るんですねー。今朝5時過ぎぐらいに、嫌な夢を見て目を覚ましてしまいましたよ~。おなかも空いていたし、築地までラーメンでも食べに、走り行こうかと準備していたら雨が降り出したですよ~。そしたらいきなり早朝の電話~。母が亡くなったと知らせがありました。最期に優しくしてしまったので、トドメを刺してしまった感じもしますね・・・。物が食べられる状態じゃないと聞いていたので、何も持って行かなかったのですが、好物の田むらの梅を、一切れでも食べさせてあげれば良かったですよ・・・。

今夜は本まぐろのお刺し身、ホッケの干物、芹のおひたしでぬる燗です~

◆ 【ハロウィン】リア充がはしゃぎすぎて機動隊出動!!迷惑かけるなよ…
子供のお祭りなのに、いい大人が~

◆ 【画像】 山口組、ハロウィンでお菓子を子供たちに配る
近所の人達は、慣れっこで貰いに行ったりしちゃうの?

◆ 【画像】ハロウィン祭りが終わった後の渋谷の惨状をご覧ください
めちゃくちゃですね・・・。

◆ 『Google』がラジオ体操放送86周年を記念してロゴにラジオ体操させててすごく昭和臭
ばたーんって、倒れる人が出るかと思ったですよ~

◆ アップル製品を買ったらまずコレだ!!ケーブルを切れないように補強する方法
これは良いアイディアですね~

◆ 電車の網棚、乗客8割「載せない」「不要」 鉄道界に衝撃、背景に社会心理も?
最近は長距離列車もほとんど無いですからね~。足元に置いている人の方が多いですねー

◆ 世にも珍しい“ぬいぐるみ専門の旅行会社”、感動の実話が一冊の本に!
ウナギトラベルさん、本を出しましたか~

◆ 青森「わんどの県さセブンイレブンくるんだつきゃ…へば、げっばぁどごだんずや?(笑)」
東北の他の地域はなんとか理解できるけど、津軽弁だけはムリ~

◆ 閉園して8年…廃墟となった「奈良ドリーム」の厳しい現状
ディズニーランドっぽい雰囲気がありますね~

◆ 自転車店が苦手という気持ち
プロショップって、常連さんがたむろっていて、入りにくい雰囲気ですからね~

◆ 【悲報】金貨チョコの生産を停止
子供の頃、貰うと妙にテンション上がりましたねー

◆ 【不味飯調査】イギリス飯はマズいのか? 大手日本食チェーン店『WAGAMAMA(ワガママ)』のラーメンを食べてきた!
古い中華屋の、埃まみれのショーウィンドウから出して来たみたいな餃子ですね・・・。

◆ 【画像】それぞれのお国事情が如実に現れていて興味深い国境の写真25選 【翻訳】
旧西ドイツと旧東ドイツはおもしろいですね~。統合後も昔の設備使っているんですねー

◆ いったい彼の身に何が?釣りをしていたら、ツノにドーナツをさしたシカに遭遇
カモ葱は聞いたことあるけどね~

◆ クマ2頭が住宅街で殴り合い ニュージャージー州(動画あり)
怖くて表に出られないですよ~

◆ 【画像】ゾウと仲良し、ベトナムの6歳女児…野生のゾウと深い絆で結ばれる
ほんわかな雰囲気ですね~

◆ この居酒屋の店主可愛過ぎワロタwwww
最近の小物フィギュアって種類も多いし、良い出来ですねー

◆ よからぬことを企んでいるヤギが激写される
本当だ、なにかやらかしそうですよ~

◆ エリザベスカラーを使ってもてあそばれた犬の悲喜こもごも、首はもごもご。
ぬいぐるみ盛られてるのカワイイですねー

◆ ヅラとお姉さんとおじさんと
可哀想だけど、笑うなってのがムリですよ~

◆ 職人の意地
病院で美味しい物が食べられたら嬉しいですよね~

◆ 道を歩いてたら前の店からルンバが出てきた
もうペットですね~

11月2日(日)

お寺さんと焼き場の都合で、お通夜とお葬式は水木となったので、今日は軽く新河岸川CR、富士見CR、びん沼川土手、荒川CRをパノラマ公園まで走ってきましたよ~。GAMIN EDGE705のウェイポイントをダイレクトに編集追加する方法が判ったので、いろんなお店の、座標データを登録しておきましたよー。さっそくEDGE705にナビさせて、農家レストランひだまりさんで週替りランチの、ビーフシチューをいただいて来ました~。お家で食べるような、ほっとした味で美味しかったですよ~。ブルーベリー農家のお母さんが、一人でやっている、可愛らしいレストランでしたー

本日の走行距離は124.1Km、消費カロリーは4,308kcalです~

富士見CR~
あいにくの曇り空ですー
農家レストランひだまりさんで
ビーフシチューをいただきましたよー
食後は杏ジャムを入れた紅茶~
杏のシソ漬けも付いていますよー
吉見のさくら堤も
すっかり葉が落ちていますよ~
鴻巣の水管橋くぐって
コスモス畑に寄りますー
まだまだ見頃ですね~
北本の佐藤農園のミケちゃん
青蛙のこと憶えていたみたいで
寝ていたけど窓に寄ってきたよ~
季節外れの菜の花が咲いていたよ これは良い道案内ですねー

今夜は帰りがけに買ってきた焼鳥、土間土間風塩キャベツ、焼き餃子でいっぱいです~

11月3日(月)文化の日

先月の30日に久しぶりに東海道線に乗った時に、鴨宮駅前の鉄の人の窓を久しぶりに見ましたよ~。夜だし、遠かったのではっきり見えないですが、「鴨宮駅みどりの窓口ありがとう!」のメッセージが出ていましたよー。調べてみたら鴨宮駅のみどりの窓口は、2014年5月30日で営業を終了してしまったそうですよ~。地元の駅で長距離きっぷが買えないってのも、鉄にとっては寂しいですねー

今夜は豚キムチ鍋、葱塩モツ焼きでいっぱいですよ~

◆ 近所のDQNがガソリンを下水に流す→なぜか引火→マンホールのふたが次々と吹き飛ぶアトラクションが完成wwww
流した後、火の着いたタバコも捨てていたりして・・・。

◆ 国境なき医師団、エボラ治療後の隔離措置に反発 「医療関係者を萎縮させる」 米国では外出禁止令を無視して外出も
この人達が、世界中に広めている感じになってますよね~

◆ 韓国の野外ライブ換気口落下事件にトンデモ対策! ガラスで全面を覆って換気不能に
ほんとにこの人達ってバカじゃないのかなー。新宿駅に有った換気口みたいに、登れないぐらい高い壁を作るとか、そういう発想が出来ないの?

◆ 【画像】 警官「捕まえて来い!」 容疑者の飼い犬「わんわんお! ご主人様発見!」
これは良い不忠犬ですね~

◆ 桑田佳祐が紫綬褒章受章「下劣極まりない音楽をやり続けてきた私が…」。
永井荷風も受章した時に、同じような事を言ってましたね~

◆ 田んぼでいきなり枯れ草燃やしだす農家wwwwwwwwwwwwwwwww
たまに野焼きか火事か迷う事がありますよ~

◆ 「ひっつき虫」「バカ」こと『オナモミ』が絶滅危惧種になっていたことが判明・・・(´;ω;`)
そいえば何年も見てないやー

◆ 東京ラーメンショー優勝者が賞金50万円辞退「受け取れません、自分はサラリーマンなので開業しません」
これは負けたプロの人達、がっくりしちゃいますよ~

◆ 冷めても美味しいと話題の両国国技館やきとり / 実は東京駅でも買えるんです
タレ漬込み系の焼鳥なので、冷めても美味いんですよねー

◆ 【検証グルメ】北海道民が「アメリカンドッグには砂糖が常識でしょうよ!」と言い張るので試してみた / しかも『フレンチドッグ』というらしい
皮はホットケーキミックスだから合いそうですけど、ソーセージが入っているからなー。どうなんでしょう~

◆ ハンバーガー屋で二次元の嫁をテーブルに置いて食事。全米が泣いた
二次元言うなよ~

◆ 帝国ホテルの朝食wwwwwwwwwwwwwwwww
ルームサービスの朝食って、ちょっとセレブな感じでいいですよね~

◆ 焼き魚にかぶりつく大根おろし猫かわいすぎワロタwwwwワロタ…
後ろになんか来ているよ~

◆ 家の猫の寝かたwwwwwwww
指先でそっと撫でたいですよ~

◆ うちのネコに 「ドアを閉めて」と頼んでみた → 結果
「めんどくさいなぁ・・・。」って感じですね~

◆ うちの犬に 「テニスボールを拾って」と頼んでみた → こうなるw
違う生き物になっている~

◆ 【衝撃】ヒョウのキャンタマが豹柄じゃなかった件wwwww
こんな色の果物ありますねー

◆ エレクトリックすべり台で、スーパーサイヤ人みたいになる女の子(*´∀`*)萌え~
あらかわいい~

◆ ばあちゃん「ゴキブリホイホイを台所の冷蔵庫の下と流しの下に仕掛けたから」
ばあちゃんカワイイなぁ~

◆ 昨晩、お姉ちゃんは学校行事で泊まりがけ
こんなお客さんだったら、大将も嬉しいよね~

11月4日(火)

デンタルフロスを使っていたら、前歯がぽろっと取れてしまったですよ・・・。明日喪主を務めるので、挨拶とかしないとならないのに~。近所の歯医者さんに駆け込んで、再固定をして頂きましたよー。ついでに虫歯の治療も相談して来たのですが、ずーっと虫歯だと思っていたのは、知覚過敏だったですよ~。治療の必要は無いとの事なので、知覚過敏用のはみがき粉に変えてみようと思います~

今夜は、塩つくね+生ピーマン、ポテトサラダ、このもんでいっぱいですよ~

◆ 中国外務省「サンゴ密漁、取締りは丁寧に、理性的、抑制的に行い、適切な処理を行うように」と注文
何様ですかー。罰金だと生ぬるいので、労役刑にして、福島原発の汚染水や瓦礫の処理やらせるって言えば、来なくなるんじゃないかな?

◆ 中村教授「日亜化学と仲直りしたい」→日亜化学「もう十分」
裁判で企業イメージも悪くなっちゃったからね~

◆ 【画像】 美味しんぼ最新巻の表紙がマジキチすぎると話題に
えーと、グルメ漫画じゃなかったかなー

◆ 「日本から受けた無償資金を返せ」旧日本軍人の韓国人遺族らが韓国政府を提訴へ 
日本で裁判起すまで知らなかったんですね~

◆ <九十九里浜>トドを保護…シーワールドに搬送 千葉・山武
ニュースで見たけど、具合悪そうでしたよ~。九十九里じゃあ、好物のホッケやタラも居ないですからねー

◆ 【画像】知ってた?木星にとてつもなく不吉な、何かの前兆が現れている件…
やっぱりモノリスが集まっているのかなー

◆ 【衝撃宇宙動画】UFOが爆発!? 「天の川」を撮影中に夜空で謎の爆発が激撮される
ずいぶんあっけなく爆発しているけど、氷隕石ですかね~

◆ 開業せまる上野東京ラインで常磐線が話題になっていた
東北本線、高崎線も直通になるのに、なぜ常磐線だけ取り上げるのかな?って思っていましたが、そういうワケでしたか~

◆ 外国人「日本の新幹線はここまでスムーズなのか…」窓際の写真が話題を呼ぶ
発車したのが判らないぐらい静かですからね~

◆ 知ってはいたけど実際見ると感動的!世界一巨大な真空室で「羽」と「ボウリングの玉」を同時に落とした実験映像
映像を見るのは初めてですよー

◆ 自転車で走りながら、安全な飲料水が作れる?
この構造だと、軽そうですね~

◆ ガンバの冒険とかいうネズミアニメ知ってる?
あしたのジョー作っていたところの作品ですよねー。山男が力石っぽいですね~

◆ 数量限定でトルコ風アイス復刻、ファミリーマート限定で11月4日から。
ねろーんって伸びるやつですね~

◆ ニッカ「朝ドラのおかげでウイスキーうれすぎ」
マッサン見てると、竹鶴は飲んでみたくなりますね~

◆ 平野レミ伝説のレシピ「バカのアホ炒め」が割とウマイと話題に
何度か作ったことありますが、簡単で美味しいですよ~

◆ 猫あるある。ピアノの練習中でも構って欲しい猫が可愛い
いい曲なのに~

◆ こんなに潜んでいたのか!狙撃に驚いて逃げ出すヒマラヤタールの群れが予想以上に多かった
全然判らなかったですよ~

◆ とあるワンコが他のワンコからほねっこを奪い取った鮮やかすぎる手口
策士すぎるですよ~

◆ うちの妹がまだ小さかったとき手品見せてやったんだ。
かわいいねぇ~

11月5日(水)

今日は母のお通夜の為、静岡に来ています~。日中、実家でのお留守番を頼まれたので、一人でいたのですが、通夜式の時間じゃないのに、お線香をあげにくる方が居て、なんだかんだで忙しいですね~

喪主の挨拶で、「ご厚情をいただき」と言うべきところを、「ご愛顧をいただき」と言ってしまい、激しく動揺~。だれも気がついていない事を願うばかりですよー

なぜか実家に泊って燈明、お線香の番をする人が青蛙ひとりだけ・・・。今夜は母の遺体と二人で夜を過ごします~

こだま号ってみんな
700系になったんですねー
車窓から傘を被った
富士山が見えたよ~
静岡駅到着~
11月6日(木)

今日は母のお葬式で、朝から大忙し~。くたくたに疲れてお腹もすきまくりなので、夜は兄弟姪甥達で、精進落としでお寿司を食べて来ましたー

久しぶりに会った母方の親戚達に、Google Mapsの航空写真と、ストリートビューを見せてあげたら、盛り上がる盛り上がる~。本家の現在の様子や、それぞれのお家を見せあったりしていて、楽しそうでしたよー

今日は家に帰ったのも夜12時近く~。疲れてきっているので、今夜は早々に寝てしまおうと思います~

精進落としで
末廣鮨さんへ行きましたよー
ネギトロとバイ貝、
茹で海老、子持ちこんぶ~
平目の薄作り、柚子塩~
お寿司きたよー
トロが美味かったですよ~
お寿司第二陣きましたー
ミニイクラ丼も有りますよ~
食後は袋井のクラウンメロン~
なんと1/4カットで出て来たですよ
11月7日(金)

そいえば、お寺さんのお経の演出が、年々ハデになっていて、なぜ?って感じでしたよー。衣装が大僧正って雰囲気の赤い色の着物だったりして派手だし、フサフサの大きな筆で「破ぁ!!」とか、寺生れのTさんみたいな事もするし、木魚がノリノリビートだし、どうしちゃったんだろ~。お坊さん向けの機関紙で、「今年のトレンドはコレだ! ふわふわファーで、檀家の心もワシづかみっ!」とか、特集組んでいたりしてね~

今夜は冷え込んできたので、ほうれん草たっぷりの常夜鍋にしましたー。あとはタコ刺し、めばち鮪ブツで熱燗ですよ~

◆ 【速報】エボラ熱疑いの患者、現在連絡つかず
医療機関から出したらダメだろー。早く見つけ出さないと、大変な事になるですよ~

◆ 舛添要一都知事 政治資金で絵画、美術品など896万円購入 事務所家賃も自宅に1516万円:計2412万円の不適切な計上
あー、これはリコールくるですね~

◆ 北海道 イワシ100万匹漂着 カモメがイワシを食べ過ぎて飛べなくなる事態にwwwwww
これは食い放題どころの数じゃないですねー

◆ 男性「オレオレ詐欺電話きた。騙されたふりしますか?」 埼玉県警「そんな暇ないんでいいです」 男性「えっ」
鴻巣警察ダメすぎるですよー

◆ 【画像】 千葉で1億円の車「マクラーレン P1」が高速の料金所で事故る
もったいない・・・。

◆ 妖怪ウォッチのメダルを複製販売した男逮捕
けっこう単純な構造なんですねー

◆ ワンピの扉絵に盛り込まれたネタ一覧…盛り込みすぎワロタwwwww
こういうのって楽しいですね~

◆ 総武線はニューヨーク行きの電車があるらしい…。
こんな表示出てたら驚くですよ~

◆ スイスの機関車が箱根登山電車wwwwwwwwwwwwwwwww
スイスまで乗り鉄しに行って、この車両だったら、ちょっとガッカリかなー

◆ どうして関西の駅名はあんなにかっこいいのか
難読な駅名も多いですよね~

◆ 【画像】日本各地のマック閉店しすぎワロタwwwwwwwwww
まさか岡山駅のマックが閉店するとは思わなかったですよー

◆ 牡蠣のシーズン到来!岡山・日生に『カキオコ』を食べに行こう!
さんざん焼き牡蛎を食べまくったあとに、カキオコ食べたので、もう牡蛎はいいや状態だったので、こんど日生に行ったら、最初に食べておこうと思います~

◆ 重曹を入れるだけでプロの味!? 寒い冬はとろける湯豆腐であったまろう!
おー美味そうですね~。こんど作ってみようー

◆ 欧米人「スコッチが負けた…」日本のウィスキーが世界一に選ばれたことに対する海外の反応
海外の人も疑問になっているようですが、日本にも泥炭が採れるところがあるんですかねー

◆ 【画像】ペンギン型ロボット、スパイとしてペンギンの群れに紛れこむ
ガン見されてるですよ~

◆ 【画像】マンホールにロバがすっぽり!
かわいい~

◆ 見ると元気の出るアライグマ画像wwwww
最優先にエサ投げちゃうですね~

◆ ボートの後ろを大きな「アシカ」が追ってきた → 魚でもあげようかな → ・・・ファッ!?
いつもやっているのかなー

◆ 「オレはダニエルにはなびかねぇ」 抱き上げられると『死んだフリ』でやりすごそうとするワンコw
ガチガチじゃないですか~

◆ 深夜バイトから帰宅すると隣の家の犬小屋が蚊取り線香の火の不始末でいい感じに燃えていた。
奥さんよく挨拶に来れたですね~

◆ 飛行機で隣に座ってたカップル
でもなんか効果ありそうですよー

11月8日(土)

今日は招待券も頂いていたので、幕張メッセで開催中の、サイクルモード2014を見て来ましたよ~。年々参加メーカーも減って来て、ちょっと寂しかったですねー。COLNAGO、Bianchi、SPECIALIZED、TREK、CANNONDALEなどの有名所が居ないってのもナンダカナ~。今年の変わった所といえば、中高生の女の子のお客が増えてますねー。増えたというか、今までは殆ど見掛けなかったですよ~。自転車に乗っている様には見えなかったので、弱虫ペダルファンなんだと思います~。作者の渡辺 航先生のトークショーもあるし、弱虫ペダルメンバーの等身大パネルで、一緒に記念写真コーナーなんてもの有りましたからね~

サイクルモード2014 Wilierブースにパンターニ使用機が
二台来ていましたよー
1997年ツール・ド・フランスの
ラルブデュエズで優勝した自転車
GUERCIOTTI EUREKA SHM50
フレーム重量たったの0.99Kg~
LOOK 795 LIGHT
トップチューブとステムが一体構造
cerve'lo Rca
フレームだけで135まんえん~
弱虫ペダルの作者
渡辺 航先生~
レース解説でおなじみ
サッシャさんと栗村修さん
宇都宮BLITZENゼネラルマネージャー
廣瀬 佳正さんと今中大介さん

今夜はビーフ100%ハンバーガーと、フライドポテト、キュウリのピクルスで赤ワインですよー。ハンバーガーバンズが小さなのしか無かったので、3コ作ってみました~

11月9日(日)

昨日からちょっと調子が悪かったのですが、どうやら疲れが溜まったせいなのか、風邪をひいてしまったみたいで、今日は熱が出て、寝込んでしまいましたよ~。先週は色々と大変でしたからねー

今夜は豚キムチ鍋、生シラスでいっぱいですよー。お鍋で温まって、早目に寝ようと思います~

◆ 【サンゴ密漁】中国人漁師がサンゴの密漁で39億円稼いでいたことが発覚する・・・
それで罰金が数十万程度だったら来ちゃうよねー。法改正して、盗った物の価値の倍とかの罰金で良いと思いますー

◆ 【画像】昨日、社長から直々に「俺のネクタイが社会を舐め過ぎ」と怒られたんだが…
海産物関係のお仕事ならOKですかねー。しかし、こんな柄、どこで売っているんですか~

◆ 宇宙ステーションの恐ろしいながらも美しい写真 6選
キシャーッ!って出て来そうですよねー

◆ 新潟県佐渡市で怪奇現象の通報相次ぐ
前も新潟で、限られた狭い範囲だけ揺れるって現象が有りましたね~

◆ 銀座三越前のライオン像がとんでもなく可愛いことになってる!
そのウサギは何~

◆ S39年生まれ0系新幹線、大阪の街をゆっくりと深夜に移動。沿道は人だかり
通ると判ったら、深夜でも見に行ってしまいますよ~

◆ 【動画】 40年前の笑点wwwwwwwww
今とほとんど変ってない~

◆ 彼女の熊本弁がキツすぎて聞き取れない
「ぎゃん行って、ぎゃん」とか言われても、モビルスーツの話しかと思っちゃうですよ~

◆ 青森の定番おやつ『イギリストースト』が謎進化を遂げわけのわからないことにwwwwww
人名が由来だったんですねー

◆ 「かんぴょう食えよ」 「餅入り巾着の口は『ちくわ』で閉じるのが大正解」の記事にツッコミ多数
かんぴょう外して食べていたことに、驚きですよ~

◆ 【画像】台湾のセクシーアイス屋台の女の子が話題に!
たまたまだったのね~。カンナで削っているのは、なんだろー?

◆ 青果卸売店直営のフルーツパーラーは大人の隠れ家 / 東京・秋葉原『フルーフ・デゥ・セゾン』
ここって最近色んなメディアで紹介されますねー。秋葉原というか、御徒町寄りなので、行ったことないですよ~

◆ ラーメンもグローバル化! 肉がNGでも食べられる「こむらさき」のラーメンとは
見た目がまったく一緒ですね~。これは食べてみたいですよー

◆ 凍らせるだけ。話題の「冷凍卵」で目玉焼きと卵かけごはんを作ってみた
たまに特売の卵買い過ぎて、もて余す事があるのでやってみよう~

◆ 4500円から泊まれる都心の昭和レトロ「鳳明館 森川別館」に泊まってみた
おー、中々よい雰囲気ですよ~

◆ 「ねーむれー♪」子猫を寝かしつけるママ猫のテクニック
なごむですね~

◆ 傷心して完全無抵抗モードな猫の表情
よほどショックだったんですねー

◆ ソーセージを食べたいネコと、守るお父さんのやり取りはこんな感じw
少しぐらい分けてあげようよ~

◆ 「みんなの授業を見守るニャ!」猫に甘すぎる学校が話題に
教壇~

◆ 全ては形から、後は知らないニダ< `∀´>
在来線だったのかよー!、絶対乗りたくないですねー

◆ 奇跡のブス専?
これは恥ずかしい~

◆ こんなハーレー見たことない!予想外の走りに思わず顔がほころぶわぁw
山道はキツそうですね~

◆ 今度は佐世保でカレーグランプリ!!まさかの陸自参加ww
陸自が誇る、野外炊具1号(改)見てみたいですよー

◆ 豚汁のおかわり率は異常
それは究極のシンプル美味しいメニューですからね~

11月10日(月)

先週忙しくて、引落とし用口座の残高を確認していなかったもので、クレジットカードの引落としが出来ていなかったですよ~。今朝、一件決済しようとしてカードが止められていて気がつきました・・・。カード会社に連絡してお詫びして、速攻で送金しておきましたー。バタバタしていると、色々忘れがちですね~

今夜はホッケの干物、カツオのタタキ、ほうれん草とお揚げの煮びたし、はやと瓜のはりはり漬けでいっぱい~。ちょっとおつまみが足りなくなったので、貝焼き味噌も作りましたよ~

◆ 東電「原発作業員に1日10万円を支出します!」→実際に働いてみた結果がヒドすぎる・・・
ピンハネされ過ぎですよー

◆ 【フィギュア】羽生選手に「感動」するだけでよいのか?誤ったスポーツ観が選手生命を奪う 脳震盪後1日は安静にすべき
脳震盪後に回転やジャンプって、負担が掛ってヤバかったかもですねー

◆ 一人暮らしして生まれて初めて歯医者を変えた結果wwwww
先週近所の小さな歯医者さんへ行ったら、歯石クリーニングは薦めてくるけど、余計な治療はしようとしないし、すんごく親切で信頼出来そうでしたよ~。その前に掛った評判が良かった大きな歯医者は、詰物がすり減っているとかいって、虫歯でもない所を保険外治療で薦めてきて、ちょっとおかしかったですねー

◆ 中国人「日本の味噌汁は美味しくて素晴らしい」「調理が簡単」「栄養がある」「抗がん作用」
えー。また買占められたりしたら嫌だなぁ~

◆ 先輩(37)「wwおいおいみんな聞いてくれよwwこいつ一人で居酒屋に行く事あるらしいぞwwww」
37にもなって、一人で居酒屋行けない方がおかしいよね~

◆ 大阪人の家には必ずたこ焼き機があるみたいな風潮はやめろ
やっぱりねー

◆ 【画像】大正時代に自販機あったのかよwwwラインナップすげぇwww
コップは洗わないのかな?

◆ 揚げずにOK♪冷凍ポテトがめっちゃ便利
ポテサラも作れるですか~

◆ 迷子ネコが何故か電車に乗車→Twitterに投稿→知り合いのネコだった!!→無事保護wwww
「おじさん何読んでいるの?」って感じで、カワイイですね~

◆ 眠気誘うマカロンベッドvs子猫、外に出ようと試みるもウトウト…。
温そうですからね~

◆ 【キュン死注意】かわいいウリ坊5匹が水路で立ち往生 警察が救出に乗り出す(動画アリ)
うまそー

◆ 「こう跳ぶんだよ!」犬がジャンプのお手本を見せる→赤ちゃん大喜び
キツネみたいですね~

◆ うちのイヌが廊下にいる → 部屋から「オモチャの銃」で撃ってみた → こうなるw
名演技すぎるですよ~

◆ 生物界最高の声帯模写能力を持つコトドリはやっぱり凄かった
ビーム撃って来た~。スターウォーズでも見せたのかなー

◆ 刺し身、畳、武士…、実は中国が起源!=中国ネット「全部、韓国だと思ってた(笑)」
刺し身は違うだろー。そいえば中国では廃れてしまった蹴鞠が、日本では継承され続けているのに、中国人が驚いていましたね~

◆ 結婚前、俺の母が病気で他界した。
なんだかすっきりしないですねー

◆ 祖父が足を骨折→嫁が毎日かいがいしく手料理を届け続けたところ…
よほどつらかったんだろーなー

◆ ヤマノススメラリー行ってきたよ
トレッキングも楽しそうですね~

11月11日(火)

いやー、なんかもう中国も不景気なのか、反日感情なのか、中国の工場に注文した商品が作って無い、作って欲しければ倍のオーダーを出せとか言い出されて参ってますよ・・・。零細企業なので、倍の注文とかぜったいムリだしねー。日本国内生産も考えてはいたのだけど、シフトするにも半年は掛りますからね~。取り敢えずは在庫が有る物の販路を開拓して、しのぐしかないけど、かなーりキツですよ・・・・。

今夜は源たれ肉野菜炒め、焼き餃子、揚げボールで、かるくいっぱいやって、晩ご飯です~

◆ 羽生結弦選手にミスが多発していた原因「日本スケート連盟がオーサーコーチの練習スケジュールを無視しシーズンオフ中に50を超えるアイスショーに羽生を出場させ潰す」
浅田真央選手にもおなじ様な事していたよねー。金づるとしか思っていないのかなー。なんとなく、変な勢力が入り込んで居そうな予感・・・。

◆ 佳子さまがめちゃ可愛い→ネットで確認→隣の松本零士の方が気になるわwwwww
松本先生、寝てるのかなー

◆ 【三代目】37年続いたドイツ料理屋が閉店…そのお知らせに驚愕の事実がwwwww
えー。ドイツ料理店の方が稼げるし、安定しているのに~

◆ 小学生とか中学生に「おはようございます」って挨拶されるとどう返していいか困るよな…
キョドったら負け~

◆ 【画像】日本中の田舎が駅を建て替えて悲惨なことになってるwwwwwwwwww
みんな似たり寄ったりで、つまらなくなってますよね~

◆ 一生に一度は立ち寄りたい。世界15の美しい駅
スペイン、マドリード アトーチャ駅は斬新で綺麗だけど、ホームレスに住み込まれそうですね~

◆ 「今日、仕事で乗った車に気になるボタンが付いていた…」押したらどうなるのかドキドキする写真
トランク・モンキーボタンいいなぁ~

◆ 思わずゾッとした子供の発言20連発 「お父さん、もうすぐ死んじゃうの?」「ヘビ男がいるよ」など
怖すぎるですよ~

◆ 山田孝之は女の子に間違えられてスカウトされたらしいwwwwwww
まさか闇金ウシジマくんやるとは思わなかったよねー

◆ コストコの巨大なクマ人形を配送してもらった結果wwwwwwwwww
巨大な蜘蛛がいるですよ~

◆ まどマギがファッションブランドとコラボwwwwwwwwwwwwwwwwww
杏子の服はカワイイですね~

◆ 歌声喫茶、若きともしび 新宿に70年代生まれ5人組
歌声喫茶ともしびさんって、まだ有ったんですねー

◆ 西成の200円ラーメンwwwwww
これで200円はアリですね~

◆ 【図解】15分で作れるキーマカレー
かんたん過ぎるですね~

◆ 【注意】 野生のサルに(爆発物を仕掛けた)お菓子を与えないでください。
ちょっと可哀想だけど、二度と人からエサを貰おうとか、奪おうとは、思わなくなるんじゃないかなー

◆ このサル凄すぎw お父さんとサルが「卓球」で勝負をしてみたらこんな感じw
なかなかやるね~

◆ 猫のエネルギー源は蛋白質と脂肪と太陽光のハイブリッドのはずだが・・・
ちょっとお疲れな感じですねー

◆ うちのいぬが昨日行方不明になった
ネコでもありますよ~

◆ 智慧の実
それはヒドイ~

11月12日(水)

本屋さんに寄ったら、かわうその自転車屋さん という、可愛らしい表紙の漫画が有ったので買って来ちゃいました~。自転車屋兼カフェをやっている、かわうそ君のお話しですが、ちょっとしろくまカフェっぽいですねー。自転車のお話しもそこそこ深く解説していますが、副業のカフェのピザが美味そうですよー

今夜は牛肉の赤ワイン煮、マッシュポテト、ほうれん草のソテーで赤ワインですー。パンは中野のボンジュールBONさんの、バゲットカンパーニュですよ~

◆ 【完全に一致】APECで交わされた安倍首相と中国・習近平主席の握手が『くまのプーさん』にしか見えないと話題に
何かに似てるなーとは思ったけど、確かにプーさんですよ~

◆ 焼肉屋に行ったら複雑な気持ちになるものを見せられた件…
これは食べずらいですよ(⊃д`)

◆ 今日の地震の速報が流れた「みんなの体操」のワンシーンが『セーフ!!』
久々の大きな揺れでビックリしましたー

◆ 【衝撃】USJ (ユニバーサルスタジオジャパン)を経営してる企業知ってる?wwwwwwww
資金力有るなーとは思っていたけど、そこでしたかー

◆ 防衛省、「高機動パワードスーツ」開発へ 自衛隊員の動きアシスト、迅速機敏な行動に
工兵向け装備ですねー

◆ 【画像あり】 山梨県の高校で男女の制服交換を実施wwwww
楽しそうですね~

◆ 近所のスーパーで小中学生の税をテーマにした習字が展示される→あまりの量にまるで税金に追い立てられるような気分にwww
督促状みたいで嫌だなぁ~

◆ 関西の遊園地閉園しすぎやろ…
こういう遊園地って未就学児向けに残っていて欲しいですね~

◆ パソコン教室で年寄り相手にパソコンを教えている者だが
身内だと、いつでも聞けばいいやってなるから、まじめに憶えようとはしないよね~

◆ 茨城のスーパー銭湯に黄色いアヒルがたくさん浮いてたwwwwwwww
隊長ってけっこうお安いのね~

◆ ビストロSMAPでみのもんたがオーダーしたパーローが美味しそう
簡単なので、こんど作ってみよう~

◆ 【クロスレビュー】一番ウマイのはどいつだ!? 2014年流行の「かけるギョーザ系調味料」6種を食べ比べてみた!!
こんなに種類が有ったですか~

◆ 国が違うとこんなに違う。世界16のコーヒーの飲み方
エスプレッソ・ロマーノって、不味そうな気がしますよ~

◆ 【画像】19歳の女子短大生が作る「イカ大根」が卑猥すぎる
これ見てましたよ~。味付けは間違ってなかったですねー

◆ 「消えただと!?」割れた水風船に戸惑うマンチカン

◆ ネコが箱に入っている → その箱につかまって赤ちゃんが立ち上がろうとした → 結果
譲ってあげたんですよ、きっと~

◆ 【画像】なんか視線を感じると思ったら 猫が添い寝待ちしてた。
猫あんかが恋しい季節になりましたね~

◆ 【画像】このニャンコでかすぎwwwwwwwwwwwwww
ヒマラヤオオヤマネコですか~。ネコパンチ一発で、のされそうですよー

◆ 猫って泳げるんだ
ちゃっかりしてますね~

11月13日(木)

相変わらず外国人観光客が多い秋葉原ですが、白人の老夫婦がガード下の秋葉原ラジオセンターから出てきましたー、手にはケーブルを巻きの状態で二本持っていたですよー。お父さん、オーディオマニアなのかな~。でもそれ持って歩くと、万引き防止センサーが誤動作して、ピーピー鳴るので、帰りがけに買った方がいいのでは?と、心配になってしまいましたよ~

今夜はガパオを作ろうと、バジルを買ってあったのですが、お昼にカツ丼を食べてしまい、豚がダブってしまうので、急拠メニュー変更~。帆立とアボカドのバジルクリームパスタを作りましたよー。適当に作ってみたけど、なかなか美味しかったです~

◆ クロネコヤマトのメール便がひどいと話題に・・・商品を潰され足跡やドロがつく→ヤマトの元バイトが潰されない対策を伝授したツイートが話題に
うちも一回失くされてますよー。メール便は送料の保証だけでお終いだけど、日本郵便のサービスだと、未着の調査で荷物を探してくれるので、目立つ色の封筒で送れば、見つかる事もありますよー。定形外郵便も千回送って、一件なくなるぐらいの確率ですけど~

◆ 神奈川県「さがみロボット産業特区の中に1台だけ鉄腕アトムの歩行者信号を設置したから楽しみながら探してくださいね!」→速攻で朝日新聞が場所をバラすwwww
さすがKY朝日ですねー

◆ 【動画あり】昨日緊急着陸した飛行機機内の動画がYoutubeにアップされる
これは乗合わせたくないですね~

◆ 【衝撃画像】ふなっしーの中の人の顔面写真流出!!これマジじゃんwwwwwww
おばちゃんっぽいですね~

◆ 【画像】さいたまがものすごい濃霧でまるで異次元
今朝自転車で走りに行ったら、幻想的で楽しかったかもですよ~

◆ まる子の父親の職業
生ひろし見た事有るですよ~。アニメが始まった頃だったかな?、まだ営業されていたので、遠方から見に来る人も居て、ひろしなのに、「あっ、友蔵だー!」とか言われていたそうですよー

◆ 【オタシンクリード】オタクが秋葉原で華麗なアクロバットを披露する「アキバステルス」がメチャすごい
白昼堂々とロケしたみたいですね~

◆ 実写版パトレイバー地上波初放送!もう一人のヒロインが活躍する名エピソード
さっそく録画予約しましたー

◆ 東横線渋谷駅地上ホームの最後の日を撮影したドキュメンタリー映像
あの櫛形のホーム、終着駅って感じで好きでしたよ~

◆ 一歩間違えれば崖下へ真っ逆さま。ヒマラヤの断崖絶壁を走るバスが恐ろしすぎる
これって今まで何台かは、落ちているよねー

◆ トイザらスについて。Toys"Я"usUsの「R」が裏返しになっているのはなぜ?
なるほどー。「やー」で出るのも初耳でしたよ~

◆ お湯を注ぐだけの簡単おぞう煮 全国のコンビニで12月から
山で初日の出を見る時とかに良さそうですね~

◆ 全国駅弁ランキング第1位!「有田焼シチュー」を食べてみた。
器が本物ってのは、ちょっと面倒くさいよね~

◆ 焼き鳥で「皮」ってあるけどあんなもん誰が食うの?
最近、タレがひたひたな皮で、芋焼酎がたまらんですよ~

◆ 【爆笑】イギリス人はサンドイッチすら作れない、という記事に国民激怒!→ツイッターでサンドイッチの画像をあげる人が続出するも・・これは酷いwwww
さすが料理がまずい国ですね~

◆ 【画像】IKEAの猫ベッドが可愛らしい
あらかわいい~

◆ 「イエローストーン公園のラッシュアワーは一味違うな…」震えるほど圧倒される写真
北斗の拳的な迫力ですよ~

◆ 子猫とフェレットが「追いかけっこ」をしていた → もう1匹のフェレットがいるカゴを子猫が飛び越える → すると・・・
動揺しすぎですよー

◆ エイの赤ちゃんを裏から見ると、とってもキモ可愛いw
地球の生き物に見えない~

◆ 彼女の陰のあだ名は「最終兵器」 その由来には、幾つかのエピソードがある。
なまえがチセかとおもったよ~

◆ 可愛い男の子が一生懸命に前面の景色を眺めてた。
ヒーローですからね~

11月14日(金)

今朝、町内会の人が来て、ゴミの集積場所が廃止になり、各自、家の前に出すようにして下さいとのこと~。まぁ、理由は聞かなくても判っていたけど、韓国人の住民が、ゴミ出しのルールを守らないので、場所を提供していた家の方が、ついにキレてしまったそうですー。外国に暮らすなら、その国のルールは守って貰いたいですねー。こういう迷惑な人達は、日本に来て欲しくないなぁ~

今夜はチキンとポテトのクリームシチューです~。パンはミルクロールさんの、チーズクルミロールと、クリームチーズたっぷりのフロマージュですよー

◆ 【朗報】Amazon、ヤマト運輸の営業所で商品を即日受け取り可能に
都内だと、徒歩圏内に営業所があるので便利ですね~

◆ 北海道旭川市の1時間の降雪が凄まじいwww道外民は腰抜かすレベルwwwwwww
11月なのに、こんなに積ったのー

◆ 車とチャリ「ガシャーン」 →車のオッサン(降りて)「大丈夫か?」 →チャリ子供「大丈夫です」 →オッサン立ち去る →ひき逃げ逮捕
ダメなんだ~

◆ いとこが急死したから慌てて喪服探して行った結果
なるほどー。普段着で良いんですねー

◆ 【画像】とあるおばあちゃんの携帯に入っている写真が感動的すぎる…
おばあちゃん(⊃д`)

◆ 宗教勧誘のパンフでサタンの扱いが軽すぎる件についてwww
今日一番笑いましたよ~

◆ 「熱が38度、リベリア行った」と虚偽申告=業務妨害容疑で24歳男逮捕
24歳にもなって~。住所見たら、ケロ山民じゃないかー

◆ 八天堂初「くりーむドーナツ」、とろけるクリームがたっぷりの2種類。
東京駅の八天堂さんでも、扱ってくれないかなー

◆ 品川駅の「めざしオニギリ」が斬新すぎるwwwwwwwwwwwwwww
なかなかインパクトがありますねー

◆ おじさんのたっぷりタマゴのサンドイッチ! 重さを量ったらコンビニの1.5倍もあって泣けてきた 東京・西日暮里『ポポー』
具がみっちりですね~

◆ 都内屈指の博多ラーメン「ばりこて」高田馬場店がオープンしたので食べて来た
一時期ハマって毎週食べにいっていましたよ~。久しぶりに食べてこようかなー

◆ 【東京】「本場台湾の味をお楽しみいただきたい」…赤坂に台湾最大の「牛肉麺」チェーン、日本初上陸
ちょっとクセある味ですけどねー

◆ サクマ式ドロップの嫌われ者だけど質問ある?
そいえば一つだけ、嫌われモノが居ましたね~

◆ イマドキの小学生には使い方がわからなそうな昭和なアイテム
マッチは擦れない子、多そうですね~

◆ 【画像あり】柴犬が一番かわいいと証明される
犬はうざそうで、あんまり好きじゃ無いんですけど、柴犬くんは大人しそうなので好きですよー

◆ 怖かったニャ~ 車体隙間に子猫 国道で救出劇
入り込んだのによく気づきましたね~

◆ 【画像】杉本彩が悪徳ブリーダーから保護した犬www
表情が全然違いますよ~

◆ なぜか連動、テープを剥がすとベロを出す猫が不思議すぎる
しかも舌がなが~い、びろ~ん。

◆ 5年間「可愛い可愛い」と褒め続けたネコの顔がこちらです。
なぜこうなった~

◆ 深夜とかにこういうテンションになっちゃうときってあるよね
嫌なこと思い出したのかなー

◆ 水素と酸素の反応の凄さ
量多過ぎですよ~

◆ さくらちゃんが好きなのはあきら君なんだけど、あきら君はけいた君が好きなんだよ
やばい組合わせが二つありますね~

11月15日(土)

昨日放送のキッチンが走る!「紅葉の岩手で伝統の食を堪能! ~一関市・平泉町~」を見ていたら、初っぱなの北上川沿いを走るシーンで、あれ?ここはもしや?ってなりましたよ~。青蛙の生れ故郷の川崎村の道の駅での、餅つきシーンが出ていましたー。今は一ノ関市と合併して、川崎町ですけどねー。めでたい時とかおもてなしで、小さなお椀に色んな味の餅を並べて食べる習慣があるんですよー。うちは醤油、納豆、クルミ、小豆餡、きな粉でしたよ~

今日は山に行くつもりで準備はしてあったのですが、夜中にお腹が痛くなって、熱まで出て来ちゃったよー。朝になっても回復しないので、今日は一日寝てすごしましたよ・・・。腸にくる風邪だったのかな~

今夜は昨晩仕込んで置いた、タイ風焼鳥ガイヤーン、オニオンスライス、ビーフンで晩ご飯にしましたよ~

◆ 【大迷惑】東海道新幹線、始発から運転見合わせ…客が停車中の新幹線の車両の上に登って感電したため
何をしたかったんだろー。迷惑過ぎるよねー。死んでは居ないそうですけど、全身やけどで重症だし、賠償金もとんでもない金額になりますね~

◆ 【閲覧注意】東海道新幹線の感電した迷惑男のシルエットが車体にくっきり…
うわぁ・・・。ほんとに生きているのかな・・・。

◆ 【画像】 彦麻呂が太りすぎて死にそうと話題に
ぜったい何処か病気になっていますよー

◆ 金曜ロードショー「シャーロックホームズ」の放送が酷いと批判殺到 「カット多くネタバレしすぎ」
これはひどいやー

◆ 【ポーランド】遺体安置所で生き返ったおばあさんが帰宅 「寒いから紅茶をいれとくれ」
驚いて、別の死人が出るレベルですね~

◆ 干支が一回りしたことを感じさせる年賀はがき
12年越しのネタですか~

◆ はいだしょうこ、『おかあさんといっしょ』の収録中で一番大変だったのは、女児からのいたずら
子供相手だと色々大変ですよね~

◆ 海外の反応 「日本のタマゴかけごはんってのが理解出来ない」
外国の生卵は殻に着いた、サルモネラ菌が心配ですからねー。生で食べる人は居ないんでしょうね~

◆ 和菓子で作ったピヨちゃん可愛過ぎワロタwwww
こんなにカワイイと、食べにくいですよ~

◆ 【画像あり】揚げまんじゅうとかいう至高の食べ物wwwwwwwwwwwww
美味いけど一個で十分かなー。胸やけしちゃうんですよね~

◆ 湘南で最近よく見かける「牛乳ラーメン」、その誕生秘話とは?
初めて知りましたよ~

◆ 子供の文章問題特訓ドリルがだんだんカオスになっててワロタwwwwww
8時ちょうどのあずさ2号の部分が許せないですよー。中央本線じゃないかー

◆ 2000年の山手線の車内はこんな感じだった!たった14年なのにこんなに違うのかよ…
ここ10年で、ガラッと変りましたからねー

◆ 【あれってハクビシン?】青山一丁目でハクビシン騒動 警察も出動する騒ぎに
放っておけば良かったのに(⊃д`)

◆ 政治猫まーごの後釜にゃーにゃ♀(4ヶ月)のカメラ目線
やんちゃそうな子ですね~

◆ 近所に出没する野生のリスを撮影してみる → カメラに「パン」を付けておびき寄せてみた → すると・・・
これリス君と示し合わせているでしょうー。ってぐらいな動画ですよ~

◆ 「子猫に初めてのダンボール箱を与えてみたよ」→すると…
空き箱でここまで楽しめるなんて~

◆ 「オレはトラともツーショットをキメられる男なんだぜ!」→実はチキンだったことが発覚w
トラくん全く眼中に無いですねー

◆ 「気分はロックンローラー」 卓越したエアギターのテクを披露するカンガルーがいたw
しかもレフティーですよー

◆ 猫「もはやのがれられんぞ」
がんばれチョピ~

◆ 3.11の震災で千葉の実家は津波の被害に遭った
一月もどうやって食べていたんだろー

11月16日(日)

埼玉の川島町に、今年も白鳥が渡って来たそうなので、見に行って来ましたよ~。今日は10羽来ていましたー。地元にお住まいで、毎日白鳥を見に来ているというお婆ちゃんに聞いたのですが、白鳥の飛来地の川原に犬は入れてはいけないルールなのですが、春先に、犬を入れたバカな飼い主が居たそうで、一羽の白鳥が咬まれてケガをしてしまったそうですよ・・・。
翼を傷めて飛べなくなってしまい、一羽だけ北へ渡ることも出来ず、越辺川で夏を越したそうですよ~。夏の暑い時期は可哀想だったとか(⊃д`) 許せんですねー。飼い主を特定出来るなら、動物愛護法で処罰できるんじゃないかな~。犬を川原に入れている飼い主を見掛けたら、石をぶつけてやろうかなー

川島町に行くので、名物の呉汁うどんでも食べてみようかと、だるまやさんに入ったのですが、川島産彩のかがやき新米ごはん、おかわり自由のPOPを見て、ヒレかつとカキフライ盛り合わせ、うどん付きを頼んでしまいました~。彩のかがやきは、ほんわか甘くて初めて食べる味でしたよー。うどんも有るのに、ご飯を二杯食べてしまい、おなかぱんぱんで苦しかったです~

本日の走行距離は116.5Km、消費カロリーは4,029kcalです~

雲もうろこ雲っぽくなってきたよー 空気が清んでいるので
さいたま新都心が近くに見えるよ~
晩秋って雰囲気になってきました~
川島町の白鳥飛来地~
白鳥来てますねー
こんなふざけた文面じゃなく
もっとキツい表現の方がいいですよ
10羽いましたよ~
川島町のだるまやさんで
ヒレ・カキ盛り合わせを頂きました~
比企自転車道で荒川CRへ~ 上江橋付近~
急いで帰らないと日が暮れちゃう~

今夜は、あったかなめこ豆腐、海老の塩焼き、このもんで熱燗ですよ~

11月17日(月)

今夜は、スペイン風鶏ときのこのにんにく風味 アンチョビポテトで赤ワインです~。パンはBOULANGERIE KENさんの、ホシノ酵母のバゲットカンパーニュですよ~。ワイルドな風味で相変わらずのハードなバゲットでしたー。元々焼きが強いのですが、変な形なので端っこは焦げてましたが、それはそれでまた香ばしくて、趣が有りますよ~

◆ 【沖縄の恥】沖縄県知事選が選挙違反だらけでヤバい事になっていた件wwwwwwwwwwww
かなりヒドイけど、どこまで本当なのかなー

◆ パチンコ景品換金容疑でパチンコ運営会社社長ら逮捕 「景品交換所とパチンコ運営会社が一体だった」ため
何かが足りなかったんでしょうね~

◆ 新幹線に登って感電した男性「死にたかった」と供述 残念ながら死ねずJRからの損害賠償も払う羽目にwww
全身やけどだし、多額の賠償金も請求されて、行動前よりも、つらくなっちゃったですね~

◆ 歯医者適当に決めてる奴ちょっと来いwwwww
これは最近痛切に感じましたよー。虫歯でもない所の治療で、50万円も取られていたですよ・・・・。

◆ 【画像あり】美少女が牛乳瓶のフタを開けてくれる屋台が大人気! これは完全に萌えるwwwwwww
ぱっこんするやつ無いのー

◆ 牛乳パック、苦肉の900ミリ 値上げ回避?斜めデザイン 「損をした気分」といった声も
素直に値上げの方が、印象が良いかもですね~

◆ 鉄男と歴女が接近遭遇!? 583系「街コン」列車で古都・鎌倉へ
話しが合わなさそうですよ~

◆ 1970年の撮り鉄【画像】
昔から酷かったんですねー

◆ 【朗報】横須賀線で踏切が出産wwwwwwwwww
テンプレートが有るのかと思ったけど、手打ちなんですね~

◆ 【画像】先日の大相撲が「リアルストリートファイター」状態にwwwww
この巨体でよく飛べますね~

◆ まどマギのモンハンコラボくそワロタwwww
筋肉付過ぎですよ~

◆ 【画像】 正しい毛布の使い方が衝撃的だと話題に
そう使うんですかー

◆ 【画像あり】酒の一日の摂取適量はこれらしい
なにそのヘビの生殺しな量は~

◆ ドライブインなどにあった懐かしの自販機グルメ。あなたは覚えていますか?
中身は美味しくリメイクしているんですね~

◆ 【衝撃】地域ごとに違う「セブン-イレブン」の呼び名まとめwwwwwww
愛知県はジャングルの動物観察小屋ですかー

◆ 【グルメ】時間無制限パン食べ放題! 東京駅八重洲地下街人気のランチビュッフェ「サンドッグイン神戸屋」は一巡目を狙っていけ
カツサンドが分厚くて美味そうですよ~

◆ 【やっぱり速報】ストレスにはニャンコが効く! 猫まみれになる「子猫セラピー」を試したら皆が笑顔になった / ネットの声「これが真実!」
これはたまらんですよー

◆ 猫「すいません、ちょっと通りますよ・・・」
もふもふ渋滞ですね~

◆ うちのイヌが お父さんと一緒に寝ている。なぜか「ボトルキャップ」を咥えていたw → 外そうとしてみる → するとw
飼い主に似るって言うけど、ほんとそっくりですよ~

◆ ネコが「猫用ドア」から部屋にうまく入れない → なぜなら・・・w
くねくねすぎるですよ~

◆ 【画像】体重計を壊したパンダのどや顔が面白すぎるwwwwwwww
これぜったい中に人居るですよ~

◆ 慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
随分とたくさん回りましたね~

11月18日(火)

コンビニから出て来た中学生ぐらいな男の子が、「ファンタ買って来い!!」って書かれたパーカーを着ていたですよ~。でも手に持っているのはコーラなんだな~。すんごくツッコミたかったですよー。調べてみたら、氣志團グッズだそうです~

今夜は塩豚にオニオンスライスと、アボカドペーストを添えて~。それからクリームチーズで赤ワインですよー。パンは昨日の残りのBOULANGERIE KENさんの、ホシノ酵母のバゲットカンパーニュを薄切りにして軽く焼いていただきました~

◆ 【訃報】俳優の高倉健さん死去
お昼のニュースで知って驚いたですよー

◆ 財務省「消費税を上げないのは国民を甘やかすことになる。不景気でも10%にあげるべき」
つ「公僕」。広く公衆に奉仕する者ですよー。勘違いも甚だしいですね~

◆ 安倍首相「景気が悪いから商品券を配るぞ!」
8%にして、失敗だと思ったら、元の5%に戻せばいいのにー。増税するなら消費税じゃなくて、付加価値税にして欲しいですよ~

◆ スクエニ社員と漫画作者ら16人を書類送検 他社のゲームキャラ無断使用で
これって作者が一番可哀想ですよー。スクエニからの仕事だったら、権利関係の話しが通っていると思うよねー

◆ 1メートルくらい手前でウインカー出す奴wwww
ほんと最近こんな人ばかりで、困りますよ~

◆ 台湾地下鉄高雄駅のポスターがカオスwwwwwww
台湾も萌化が激しいですね~

◆ 【台湾】恋愛パワースポット!「強力な縁結び効果がある」と伝えらる龍山寺で運命の赤い糸を入手
いつもお参りしていたけど、縁結びの神様だったですかー。ぜんぜん知らなかったよ~

◆ 【画像あり】良デザインなもの挙げてく
エンドウ豆の製氷皿と、金魚のティーバッグいいなぁ~

◆ 新聞の「ガンダム」の説明が酷すぎると話題にwwwwwww
なぜそんなベタなストーリーに~。知らないで書いているなー

◆ 木星の衛星エウロパ 断面図が怖すぎる
釣り糸垂らしたら、怖いものが掛りそうですねー

◆ たこ焼き器でやる「焼肉」が超たのしそうw
これは楽しいかもですね~

◆ 新幹線に乗るときにしか食べられない「スジャータアイス」を新幹線に乗らずに食べる方法
車外でも買えたんですね~

◆ 【画像】高田馬場にある学生向け食堂のメシのボリュームが多すぎる件wwwww
安いですねー。学生街のこういうノリって好きですよ~

◆ (;ФωФ)<開けるニャ!やめるニャ!
器用な子ですね~

◆ 猫のひっかき傷をかわいく隠す絆創膏「にゃんそうこう」山野りんりんイラスト
これはカワイイ~

◆ この猫すごい…バスケのプロだと称賛される決定力
すげー

◆ タイの猫は僧侶に会うと こんな感じで挨拶をするようですw
お行儀が良いですね~

◆ いい笑顔のアザラシに僕の心は癒されざるを得ない
なごむ~

◆ マックでカップルが大喧嘩しだした
頭いいんだか悪いんだか~

11月19日(水)

堀越学園の前を通ったら、校舎を壊していたですよー。新しい校舎を建てるそうです~。堀越学園といえば、カメラマン対策の砦のようなバリケード、監視カメラで防御されているのですが、仮校舎は統合で移転した古い中学校の校舎を使っているので、写真撮られまくりになるんじゃないかなー。芸能科に今誰が在籍しているか、知らないですけど~

今夜は野菜の肴~。茄子の田舎煮、大根煮、ほうれん草とお揚げの煮びたし、大根の皮と塩こんぶの浅漬けで熱燗ですよ~

◆ 日本中が激怒した盲導犬フォーク刺し事件、「ただの皮膚病」…拡散のきっかけは朝日新聞への投書
まーた朝日ったのかー

◆ 報道ステーションが高倉健さんの訃報を学生運動に結び付けるトンデモ放送!!
無理やりすぎるですよ~

◆ 【画像】 野田元首相が津田沼駅前で演説していた際の風景がTwitterで話題www
朝の通勤時間とはいえ、総理まで務めた人がこれだと、物悲しいですね~

◆ 【画像】山口県にあるラーメン屋が大変なことになってるwwwww
逆にチャーハン食べたくなるですね~

◆ 【驚愕】 農家近くの 「野菜無人販売所」 で中国産野菜が売られているらしい
そんなんで採算とれるのかなー

◆ 美味しいミャンマー料理を食べられるお店がたくさん!東京のリトルヤンゴンに行ってみよう!
ヤッターキン美味そう~

◆ 【現地人が絶賛】台湾でもっとも美味しい豚足が食べられる店『富覇王豬脚極品餐庁』
これで芋焼酎飲んだら美味いだろーなー

◆ おばあちゃんがくれる無能なお菓子で打線組んだ
魚の形をした、半面に緑やピンクの砂糖をコーティングした、ぱさぱさしたビスケットみたいなヤツもあったですねー。最近見掛けないですねー

◆ ラーメン日記晒すか
つけめんTETSU、埼玉県和光市 樹真が美味そう~。自転車で走っている辺りなので、食べに行ってこようかなー

◆ 君はちくわとカニカマ企業が生んだご当地ヒーロー『スギヨ仮面』を知っているか? 石川の幼稚園児は全員知ってるぞ(笑)
カッコイイかと思ったけど、マントが化粧まわし状態~

◆ とあるかりんとうの原材料表示が凄い!!魔女の薬かよwwwww
なぜこんなに~

◆ 山梨県の動物園にいるアライグマが丸すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アライグマくんって、好きな物と大好きな物しかないので、エサがあれば、有るだけ食べちゃいそうですね~

◆ 馬が水を怖がって川に入れない → お姉さんが水を蹴って「怖くないよ」と優しく教えてあげる → すると・・・
そういう遊びだと思ったのかなー

◆ 眠る子ネコが 隣で寝ている子猫の「肉球」をずっと吸っているんだけどw
むちゃくちゃ癒される~

◆ 海外からも大きな注目を集める「今後どうなる?日中関係」
それどころじゃない~

◆ 関東人「今川焼き」 関西人&九州人「回転焼き」 北海道「おやきだろ」 兵庫人「御座候だよね」 『えっ』
画廊まんじゅう - 静岡市清水区って、言われて思い出しました~。それって一店舗だけその名前で売っていましたが、クリームがむちゃくちゃ美味くて、大好物でしたよー。お店はもう無いみたいで、残念です~

◆ 昭和天皇伝説の会話w
コメント13の阿波踊り笑ったー。確かに困るよね~

◆ テレ東ニュース番組の2代目看板猫、すっぽりおさまるw
本日二回目ですが、ズザーがカワイイ~。猫目立ち過ぎですよ~

11月20日(木)

今日はいきなり寒くなって12月下旬並みだったそうですよ~。暖房をなるべく使わないようにしていたけど、今夜は今シーズン初めてストーブを点けましたよ~

今夜は豚とキャベツのニンニク塩バター鍋、鰹のたたきで柚子酎ロックです~。ポン酢醤油はちょろっと味を締める程度でちょうど良かったです~。シメはラーメンを入れて、塩バターラーメンにしましたよー

◆ 通販「サウンドハウス」が楽天にブチ切れ 勝手に楽天口座開設→勝手に口座一本化→口座の取消認めず
これは無いですよ~。勝手に他人の銀行口座を作るって、犯罪じゃないの?

◆ 【イオンの御曹司】岡田克也さんが在籍する民主党「シャッター街を作ったのは自民党」と街頭演説→「イオンのせいだ!」とヤジが飛ぶ
いちばん言ってはいけない人が、何をやっているですか~

◆ 【悲報】日本メーカー製無線LANルータ、中国にID/パスワードを送信してたと判明
これって中国で生産したルーターに、わざとセキュリティホール仕掛けてあったとか、そういうオチですかねー。その辺ハッキリしてほしいですね~

◆ 【東京五輪】桝添知事、会場の建設中止表明。削減効果は2千億…代替施設は大阪、埼玉で「さらに削る」
埼玉は判るけど、大阪ってのはどうなのかなー。この人失敗させたいんですかねー

◆ 創業80年あまりのチョークメーカー『羽衣文具』が自主廃業!!
書きやすいとか、投げた時の命中精度が良いとか、こだわっている先生も多いだろうに・・・。

◆ 【画像】ゴーストライター新垣隆、調子に乗ってファッションモデルデビュー
えー、あのヤギ似の人でしょーって思ったけど、けっこうさまになってますね~

◆ 【画像あり】笑ってこらえてにリアル男の娘が出演!!
科戸瀬イザナくんにそっくりじゃないかー

◆ NHK「ブラタモリ」復活 「笑っていいとも!」終了で新シリーズは地方ロケも可能に
東京はやり尽くした感がありますからねー

◆ 比内地鶏専門店にどうやって鶏がやってくるのかを表示したポスターwwwwwwwwwwwwwwww
重いですよ~

◆ コメダ珈琲のシロノワールの正しい食べ方wwwwwww
中野にも出来たし、食べてこようかな~

◆ 明日解禁のボージョレ・ヌーボー 全然盛り上がらない
無理やり盛り上げよう感がすごいですからね~

◆ まるで“ねぎとろ”!? へんじんもっこの「生サラミ」--ボージョレのおともに!
乳酸発酵させた豚肉ですかー。バゲットに合いそうですね~

◆ 博多ラーメンの「粉落とし」って、茹でずに出てくるの?
ドヤ顔で頼んでいる人が多いので、頼み難い雰囲気ですね~

◆ にゃーにゃヾ(ω・、 )
テレビ東京・週刊ニュース新書。にゃーにゃちゃん初登場の動画です~。しょっぱなからおてんばさんですねー

◆ ハムスターの耳を触った結果wwwwwwwwwwwwww
かわいいにも程があるですよー

◆ 生まれて初めてゴーストを目撃したグレート・デーン、ルーク・スカイウォーカーくんの反応
強そうなんだけど、気弱なんですね~

◆ 「今日、犬に『さよなら』って言ったら…キュンとなった」切ない写真
これはキュンときますよ~

◆ スポーツカーの助手席に
娘はお母さん似なのかな(⊃д`)

11月21日(金)

無人販売所で柚子を買ったのですが、柚子胡椒も沢山仕込んであるので、今回は柚子酒にしてみましたー。皮を入れっぱなしにすると、苦みが強くなるようなのですが、わざと苦く漬けてみようかな~。口当たりが良いと飲み過ぎちゃうからねー

今夜は塩豚にオニオンスライスとアボカドペーストを添えて~。塩漬けして4日目なので、ちょうど食べごろ美味かったですよー。あとはトマトのブルスケッタと自家製浅漬けキュウリのピクルス~。パンは中野のボンジュールボンさんの、バゲットカンパーニュです~

◆ ペット業界の裏が酷いと話題に…商品にならない犬は生きたまま冷蔵庫へ
最近犬の遺棄事件が多いと思ったら、業者からの引き取りは止めているんですねー

◆ 【画像】デザインに問題があるとして売場から撤去された年賀状なんだけど、何か変かなー?と思ってよく見たら…
1分ぐらい掛って気がつきましたよ~

◆ 自動で年賀状を作ってくれる日本郵便のサービス「ぽすくま」 秀逸なセンスに遊ぶ人が続出中
そろそろ年賀状も準備しないとですねー

◆ 【悲報】ブルマを使ってる学校が200校以下になってしまった
まだ有ったことに驚きですよー

◆ 2014年赤ちゃん名ランキングが発表される!「はると」「もみじ」「まりる」など
「はると」っていうと、銀河英雄伝説のラインハルト・フォン・ローエングラムなイメージでカッコイイけど、「まりる」ってポケモンでいましたよねー

◆ 【日清どうしたwwww】実物大乳牛型お湯入れマシーンを日清が抽選で1名にプレゼント!すげー邪魔!!
邪魔だし、やけどしそうですねー

◆ そもそもなんで広島は鯉なんだ?
なるほどー、それが由来でしたか~

◆ 荒木飛呂彦の桃太郎にありがちなこと
すんごい読みたい~

◆ 【生スイーツ】しっとり「タマゴ生ボーロ」はサクサクじゃないけど素朴で優しい味わい
デカいですね~

◆ 極上ウイスキーを飲みながら「マッサン」の軌跡を知れる『竹鶴 MUSEUM BAR』が西武池袋にオープン!竹鶴の世界を肌で感じよう
ドラマだとまだウィスキーを作る所までいってないので、これから人気が出そうなお店ですね~

◆ ラーメンチェーン店、店舗数ランキングwwwww
出店地域に偏りがあるので、見たことないお店も多いですねー。来来亭美味そう~

◆ この冬大本命「ニンニク塩バター鍋」がキテる!!
昨日大玉のキャベツが一玉108円だったので、買ったのは良いけどもて余し、鍋にしちゃおうとレシピを検索して作ったのですが、すんごく美味かったですよー。シメにラーメンを入れるのお薦めです~

◆ 【孤独のグルメ】うおォンなどなかった!'90年代月刊PANJA連載版と単行本版とのセリフ違いまとめ
うおォンとか言ってなかったんですねー。ゴロー節って単行本からだったんですね~

◆ 【画像】メタボアライグマの「ぷうた」 ネットで人気に
飼育員さんもそっくり~

◆ 史上最強に可愛い子ウサギの尻もち!
あれ?って表情もカワイイですねー

◆ ネコが机の上で 私の「コーヒー」を埋めようとしていた。ずっと前足で「ほりほり」しているw → すると・・・
匂いが嫌いなのかなー

◆ この子ザル、かわいすぎる…枝にぶら下がってターザンのように猫にちょっかいをかける
仲良しですね~

◆ 【画像あり】今年も「カピバラ温泉」の季節がやってまいりました
カピバラと柚子って似合いますね~

◆ 誰でも簡単にできる犬小屋の作り方wwwwwwwwwwwwwwwwww
感心していたのにー

◆ 【デカッ!】樹齢3200年の「セコイアの木」 進撃の巨人に出てくるレベルのサイズだろコレw
値段のわりに大きかったセコイヤチョコレート、大好きでしたよ~

◆ 中国共産党が『ドラえもん』を敵視する理由
えー、そんな事が理由ですかー

◆ バカボンのパパの息子
あれ?なんだっけ?って真剣に考えちゃったですよ~

◆ とーちゃんと自分の趣味は釣り
ほのぼのしていて いいなぁ~

11月22日(土)

今日は朝にちょっと片づける仕事が有ったので、11時ぐらいから石神井、朝霞方面へポタリングに出かけましたよー。来来亭さんのラーメンが食べたかったので、うちから一番近い、練馬区の石神井店に行ってみましたー。好きな味だったけど、ちょっと醤油がキツかったですねー。味は自由に要望出せるので、次回は醤油薄め、一味抜き、麺固めで頼んでみよう~。チャーハンは期待通りの香ばし系で、美味しかったです~

ついでに秋ヶ瀬公園で開催中のバイクロア4を見て来ました~。シクロクロスレース+各種イベントって形態の、自転車の運動会、文化祭というイベントだそうですー

本日の走行距離は50.9Km、消費カロリーは1,797kcalです~

石神井の来来亭さんで
ラーメンとチャーハンを食べたよ
けやき並木もすっかり色づいてます 陸上自衛隊朝霞駐屯地~
りっくんランドの場所を
チェックしとけば良かったですよー
バイクロア4会場~ BMXのショーをやっていましたー シクロクロスレース始まったよ~
ちいさい子も頑張ってますねー 丸太障害越え~ 秋ヶ瀬公園のイチョウも
黄色くなりましたよー

今夜はハラミ葱塩焼き、ニラ玉、オニオンスライスでいっぱいですよー

◆ 民主党が選挙に向けて自称小学生を使い見え見えの工作を開始した模様wwwwww
難しい漢字もさらっと書いてあるのに、「あべそーり」はないだろー。そこは我慢しないとですよ~

◆ NHK「軍師官兵衛は延期!選挙速報があるから延期!!」
4年前の龍馬伝の最終回で、見せ場で選挙字幕出して、猛抗議を受けましたしね~

◆ 高倉健の歌う放送禁止曲「網走番外地」がCDで復刻へ
チャカとかドスも、歌詞に入っているとダメなんですかねー

◆ NASA公式サイト 12月16日から22日まで、地球は丸6日間闇に没する300年で最強の磁気嵐が襲う
通信網が麻痺したり、大停電が起きちゃうのかなー

◆ エボラ抗体、ダチョウの卵から大量精製 京都府大グループ
ダチョウくんの免疫力が高いって、初耳でしたよ~

◆ 【動画あり】妖怪ウォッチ2、CMに半沢直樹の大和田常務を起用wwwwwwww
これはなかなか良いですねー

◆ 「千と千尋の神隠し」本当のラストシーン
そいえば公開当時見に行ったけど、引越し業者の人に怒られるシーン見た気がしますよー

◆ 死ぬまでに一度は行きたい千と千尋の神隠しの舞台と噂の「金具屋」
カオナシのコスプレして中庭に立っていたら、入れてくれないかな~

◆ 弱虫ペダルにハマッた彼女がもう手遅れ
De Rosa買っちゃうとか、まさかそのキャラ押しの子が居るとは思わなかったですよ~

◆ 「お好み焼き」が今、パリで人気に? フランス人から見た和食とは
クレープとかガレットを食べる習慣あるので、受入れられそうですねー

◆ 紅葉のシーズンのみに販売するカラフルな葉っぱを使った「紅葉柿の葉すし」試食レビュー
これは綺麗ですね~

◆ 台湾の夜市で1300円出せば12品飲み食いする事ができる
屋台のはしごって楽しいし美味いはで、大好きでしたよ~。基隆の夜市にまた行きたいなぁー

◆ 【穴場の観光スポット:埼玉県編】地元を知り尽くしたラジオ局DJが選ぶ「ここは絶対寄っとけ!」という場所 / FM NACK5・大野勢太郎さん
聖天宮は一見の価値ありですよ~
聖天宮と、すぐ近くの川島白鳥飛来地を回るポタリングコースです→朝霞水門-聖天宮-川島白鳥飛来地-比企自転車道

◆ 【Pepper】うちにやって来たロボットに対する猫の反応wwwwwwww
買った人が居ることに驚きですよ~

◆ ナマケモノの極致!食べるのすら面倒で途中で食べるのを諦めましたw
電池切れるの早いですね~

◆ フェレットはついに決意する…不可能に挑む決意を…!
よくがんばったですよ~

◆ 【画像】おっさんホイホイ
そいえばかんしゃく玉って、もう製造メーカーが残っていないんですよね~

11月23日(日)

今日は久しぶりにヒルクライムです~。宿谷権現堂線-奥武蔵グリーンライン-林道大野峠線コースに行ってきましたよ~。山の麓に着いた時に、防災放送から、「飯能警察署よりお知らせです。昨日午後3時頃、日高市高麗の山林で熊が目撃されました。熊を見掛けても、近づいたりせずに、警察に連絡するようにして下さい。」あのう、これから向かう方面なんですけど・・・。ビクビクしながら登って来ましたよー。野鳥とか居て、茂みがガサガサいうので、かなりビビりますよ~

本日の走行距離は167.0Km、消費カロリーは6,977kcal、累積標高は1,364mです~

高麗川~
写真を撮っていた地元の方に
熊情報を詳しく聞きましたよー
山もすっかり紅葉していますね~ 顔振峠~
紅葉のテラスでお蕎麦もいいですね
顔振峠から見た武甲山~ 今日は平九郎茶屋さんで
とろろ蕎麦をいただきましたー
とろろがお餅みたいに粘っていたよ
秩父側って
広葉樹林って少ないんですねー
刈場坂峠~ ときがわ町方面は
けっこう紅葉してますよー
ときがわ町の別荘地~

今夜は豚とキャベツのニンニク塩バター鍋、焼き餃子でいっぱいです~。このお鍋うま過ぎてハマってしまいましたよー

11月24日(月)勤労感謝の日振替休日

しばらく山に行っていなかったので、今日は筋肉痛が酷かったですよ~。それに右膝の関節が引っ掛かる感じも有って不快ですねー。近場で手軽にヒルクライムが出来ればよいのですけど、都内は山が無いですからね~。いきなり負荷が掛る運動するのも、体に良くないですよねー

一昨日ポタリングした時に、FDにチェーンがチャリっと当るし、変だなー、そろそろメンテだなと思って走っていたのですが、うちまで13Kmの地点で、BBの右が緩んでチェーンリングに干渉して、ペダルが重くなってしまったよ・・・。ロックして回らなく事も無かったので、ゆるゆると走って帰れましたー。右側で正ネジなので緩む要素が無いんですけどね、謎ですよ~。今日は締め直して、ネジ止め剤替りに、ゴム系接着剤で接合部の緩み止めをしておきましたー。新河岸川のダートを、ガタガタ走ったのがいけなかったのかな~

今夜は安いからと買い過ぎた、ニラとピーマンが残っていたので、在庫処分ですー。塩つくね+生ピーマン、ニラ玉でいっぱいです~

◆ 【画像】 トヨタの営業に配られた販売マニュアルが客を小馬鹿にしてると話題に
お客さんに見せるワケじゃないし、いいんじゃないかな~。ヤンジーって言葉初めて聞きましたよー

◆ 物理学者「火星の古代文明はエイリアンの核兵器で滅ぼされた。地球も危ない」 米物理学会で発表へ
早川書房や創元社に原稿持込みしたら、その場で投げ返されるレベルですねー

◆ 【悲報】ポーランドでプーさん禁止 服装が不適切で性別不明
人間じゃないし、クマでさえ無いし、ヌイグルミですから~

◆ 【驚愕】昔の新宿の画像が凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
35は地下道の西口側ですねー

◆ 8割超が「自転車運転に講習義務付け」必要と回答 チャリンカス「車が悪い」
簡単に違反切符が切れるように、法改正した方がいいですよねー

◆ 年賀状に子供の写真ってダメなの?
べつに構わないと思うし、正月に「へー、ずいぶんと大きくなったねー」とか、「ダンナに似ちゃって可哀想・・・。」とか、けっこう楽しみにしていますよ~

◆ 【画像】濃厚「うまかっちゃん」、14年ぶり復刻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そんな物も有ったですかー。取り寄せてみよう~

◆ 東京・四谷キッチンどろまみれの「泥にまみれた黒ゴマプリン」が本当に泥まみれのように見えてマジでビビッた!!
食べ物に見えないですねー

◆ 安ウマ!100年以上続くパリの人気食堂「シャルティエ」--感動の一期一会がそこに
こういう庶民的な料理もいいですね~

◆ パン屋からアニメキャラパン消滅へ 人気作品を模したものは著作権法違反の“脱法パン”
すごいネーミングですねー。製造量が少ないから、著作権取るのも出すのもめんどいよね~

◆ 駄菓子屋で信じられないくらいデカいサイダーグミが発見されるwwww
こういうのって、テンション上がるよね~

◆ 【閲覧注意】「仕返し(リベンジ)弁当」なんてジャンルがあるの知らなかった……
お母さんを怒らせちゃあダメだよね~

◆ 多摩動物公園のおしえて!モグラ先輩!ワロタwwww
紙兎ロペの、アキラ先輩より口が悪いですよ~

◆ コウテイペンギンはカメラを怖がらないどころか・・・
ヒナかわいいですね~

◆ 死を予言する超能力のあるネコ「オスカー」
そんな目で見つめられると、「つ、次はわたしの番ですかっ!」って思っちゃいそう~

◆ 同じ犬なのにこんなにも食べ方が違うとは!ゴールデン・レトリーバーとジャーマン・シェパードのスパゲッティー早食い比較映像
こんなに差があるんですね~

◆ 車から子ネコの鳴き声がする。「まさかエンジンルームに・・・」 → ボンネットを開けてみた → すると・・・
冬はエンジン掛ける前に、ボンネットばんばんしないとダメですねー

◆ リスが発見したナッツの「完璧な隠し場所」 これはもう誰にも見つからねぇな(≧艸≦*)ウシシシ
迷惑そうな犬くんの目がいいですねー

◆ 「おっかえりなさーい!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚」「た、ただいま…∩( ・ω・)∩」
わさお君久しぶりに見たですよ~
元気にやっているみたいですねー →わさお通信:今日のしっぽ

11月25日(火)

今朝起きたら右膝が痛くて、歩くものつらいレベル~。また関節炎になってしまったようですー。顔振峠下の、阿寺の集落に向かう登りで、休憩していたランナーの人がなぜか青蛙の後ろについて走り出したので、オーバーペースで走って引き離したのが響いちゃったのかなー。無理はダメですよね~

今夜は白貝の酒蒸し、ほうれん草とお揚げの煮びたし、炙りサーモン、秋刀魚、ヤリイカのお寿司で熱燗ですよ~。白貝ってはじめて食べたけど、弾力が有る肉質で美味しかったです~。ちょっと蛋白な味なので、バター焼きも良さそうですねー

◆ ビートたけしと高倉健の秘蔵写真が胸に染みる…健さんのコメントも秀逸だ
ほんとに仲が良かったんですね~

◆ 年賀状の住所は正しくきれいに書きましょう。元郵便局の中の人たちが大変らしいぞ!!
小さな子が書くと解読が難しいかもですねー

◆ 「気をつけろしね」→「死ね!?」 甲州弁で交通安全を呼び掛ける掲示板が問題に
他県から来た人は、何かと思うので有効かもですね~

◆ ジャポニカ学習帳の表紙から昆虫が消えた 教師や母親から「気持ち悪い」とのクレームで
この程度の事でも、クレームされちゃうですかー

◆ 江戸時代に流行った石を持ち上げるだけの遊び「力石」。ブームの痕跡をたどった。
秋葉原の柳森神社ですねー。卵形の石ばかりなので、持上げ難そうですよ~。足に落としてしまいそうですー

◆ 【衝撃画像】このココリコの田中のそっくりさんがヤバイwwwこれは似すぎwwwwwwww
美人な部類なんだけどー

◆ カナダ上空で謎の赤い玉!? 二本の煙の尾を引いてゆっくり移動する様子が捉えられる
パターン青!使徒です!

◆ 岐阜の小学生の自転車のヘルメットwwwwwwwwwww
この形は初めて見ますね~

◆ 仕事で接着剤関連の品名を見ることが多いんだけど
そんな接着剤が有るんですね~

◆ 海外「笑い転げたぜ!」 タモリのインチキ外国語が外国人にも大ウケ
北朝鮮はいつ聞いても笑えますー

◆ 平日1050円で男の子も大満足のステーキ「いきなりステーキ」神田店に行ってきた
事務所の近所なので食べに行ってこよう~

◆ 【画像】納豆で茶碗を汚さない画期的な食べ方wwwwwww
目玉焼きの黄身 いつつぶす?、続編放送しないかなー

◆ 皇帝ペンギンの堂々たる行進をご覧くださいwwwwwwww
知らない人に付いていってしまうんだー

◆ 地震前と地震後のネコたちの変化が・・・
不安げな目になってますねー

◆ うちのイヌは公園が大好きw 車に乗せて公園に向かうと 車内でこうなっちゃうw
すんごい嬉しそうですね~

◆ 「ちょっと一休みさせてもらいますよっと」→全員のくつろぎのひとときを台無しにw
定員いっぱいだったのかなー

◆ 美味しんぼ
爺ちゃん正論ですねー

◆ また対馬で仏像窃盗、韓国人住職ら4人を逮捕
またかよー

◆ 高齢喪女から若い喪女へ老婆心で一言アドバイス
しみますね~

11月26日(水)

秋葉原駅構内で、東北の物産展をやっていましたよ~。山形の漬物晩菊、食用菊のもってのほか、福島県産のなめこを買って来ましたー。晩菊はちょっと酸味がある漬物で、お酒の肴に良し、ご飯やお茶漬けにもピッタリですよ~

今夜はあったかなめこ豆腐、しめ鯖、もってのほかの酢の物、晩菊で熱燗です~。晩菊は久しぶりに食べたけど、美味過ぎるので、シメでお茶漬けにしちゃおうかなー

◆ 報道ステーションで古舘伊知郎さんが韓国人による対馬での仏像窃盗を擁護「仏教は物に対する執着を無くすという教えだから、仏像を盗まれても執着するな」
この人って、報道番組向いてないと思うですよー

◆ 【冤罪】嘘の供述をした女に男が損害賠償請求→裁判官「女の嘘は関係ない。わいせつ事件が存在しなかったとお前が証明しろ!」弁護士「嘘の供述をした女の心情に配慮して控訴するな」
98日も拘留されたのにこれですか~。控訴して徹底的にやった方がいいですねー

◆ 元映画館バイトだけど嫌な客TOP10発表してくよー
ごねた者勝ちみたいな風潮がありますからね・・・。どの接客業も大変ですよ~

◆ 社会のテスト「ニーズという言葉を使って答えなさい」→息子くんが書いた答えが電通を超えたwww
あの人達だったら、作れそうですけどねー

◆ 鉄拳が実話ベースの感動アニメ、音楽は吉田山田の書き下ろし新曲。
なぜジョンくんが貰われて行っちゃうのか判らなかったけど、第6回年賀状思い出大賞の日本郵便賞のところに応募作品がありましたー。ほんわか良いお話ですね~

◆ 19,800円のロードバイク買おうと思ってるんだけど注意することある?
値段がヤバ過ぎですよー

◆ 「ボクの絵がぬいぐるみになった!」子供のイラストをぬいぐるみ化するサービス「Budsies」の作品 写真17枚
5番目のカッコよすぎる~

◆ 映画「幸福の黄色いハンカチ」での出所した直後の島勇作(高倉健)の食事シーン
28日の金曜ロードショーで放送されますよ~

◆ モスバーガーの作法
なるほどー。いつもソースが下の方に、たんまり残っちゃうんですよね~

◆ 約700円で食べられるミシュラン一つ星、香港『一樂燒鵝』
皮と脂身がうまそうー

◆ 想像の斜め上をいくデカさ! 超特大エビフライ「わらじフライ」を食べてみた / シッポがなければ見た目はほぼトンカツ
荒巻スカルチノフみたいですよ~

◆ ファミマがめっちゃ高いチーズ売る気だ(゚ロ゚;)!
高いけど、美味そうですよー

◆ 赤城乳業「とろける美味しさチーズタルト」--行列店パブロのタルトがアイスになった!
これは買ってみよう~

◆ おうちでいつでもあの味!吉野家風牛丼の作り方
おうちであたまの特盛作っちゃおうかなー

◆ うちのネコが床に寝転んでいた → その首をもう1匹の猫が噛む → こうなったw
おもしろくなっちゃったのかなー

◆ ゾウの赤ちゃんがイヌを追いかける → 捕まえられない → イライラする → 結果
犬くんも煽るね~

◆ 「これ下から行けばバレねぇんじゃね?」→ネコ、ガラステーブルに返り討ちにあう。
バカな子ほどカワイイですね~

◆ “白いタヌキ”が仲間入り
動物園の園長亡くなってから、めちゃくちゃだったんですね・・・・。新社長の元、復活してよかったですよ~

11月27日(木)

市販の醤油ラーメンスープにチューブの生姜と、味の素を多めに追加すると、今は無き、秋葉原駅前のラーメン屋さん、いずずの味に似ていると聞いたので試してみましたー。いすずはもうちょっと濁った雑な味でしたが、けっこう似た味になりましたよ~。あとはとんこつ醤油スープで炒めたチャーハン、焼き餃子という、ラーメン屋メニューで晩ご飯にしましたよ~

秋葉原の伝説の いすずラーメン

◆ 「守ってきた海底がサンゴ密漁で砂漠のように…」 地元住民が涙
演習の名目で、海上自衛隊の艦船を派遣したほうが良かったですねー。これに味をしめて、他の海洋資源もやられると思うよー

◆ 事故車に米軍トラック突っ込む 東名高速 女性死亡
米軍が悪いと、ミスリードを誘うような見出しが多かったですね~

◆ 【悲報】 「ダイエー」の名称消滅が決定 イオンの完全子会社に
千葉に住んでいた時は、毎週末に買物に行っていましたよ~。ちょっと寂しいですねー

◆ 橋下市長、不評の中学校給食の実情に驚愕 「ふりかけはダメなんですか」
常温じゃなく冷蔵ですかー。それだったら何でも不味くなっちゃうよね~

◆ 舌回し運動2ヶ月続けたらwwwwwwwwwwww
やってみようかなー

◆ ティンパニー協奏曲にとんでもない譜面を発見!!最後は「ティンパニーに頭から突っ込む」www
そんなバカなと思ったけど、マジだったよ~

◆ 【動画】 「さようなら。」オレゴン州の凍った山道で氷を削ろうとした人。
道がカーブしていて良かったですね~

◆ 「世界中を旅する人に質問、一番がっかりした場所はどこ?」期待外れに終わった経験いろいろ
エジプト カイロのピラミッドって、鳥取砂丘を酷くした感じなんですかねー。ラクダの写真撮ると100円要求されるとか聞きましたよ~

◆ 牛を擬人化--鼻輪がシュールだけどちょっぴり泣ける Web 限定動画、AGF から
しゅ、シュールすぎる~。77番(⊃д`)

◆ 勘違いで結婚が決まった
自転車まで買ったのかよ~。ハマリ過ぎも良くないよねー

◆ ウィスキーにあう♪お手軽レシピ
高野豆腐にそんな調理法が~。目からうろこでしたー

◆ トド、北海道の住宅街に襲来
街中まで入って来ちゃうですか~

◆ うちのでっかい犬、サモエドを「ブラッシング」してみた → こうなるw
毛糸を紡いで、セーターが編めるですね~

◆ 【これはビビる】突然のクモ襲来に大パニックになるニャンコの凄まじいフットワーク
とれとれピチピチ状態ですね~

◆ ごちそうにありつこうと四苦八苦してたワンコ、横から掻っ攫われる。テラ切なす(ノ∀`)
これはかわいそう~

◆ 航空自衛隊のイベントで
これは良い滑走路ですね~

◆ 連休なので群馬の草津温泉に行って来たよ
え、藁みたいなの? ふかふかだと思っていたですよ~

◆ 17時になったら公園で友達と遊ぶの止めて家に帰ってさ
切ないねぇ~

11月28日(金)

金曜ロードショーでやっていた、幸福の黄色いハンカチをみましたよ~。デジタルリマスターだと、1977年の作品なんですが、今その場で見ているぐらいに綺麗な映像でしたねー。若い時の武田鉄矢って、大泉洋っぽかったですよ~。にょういずみなシーンも多かったですしー。映像が綺麗過ぎて、背景とか小物に目が行ってしまいました~

今夜は、水菜とお揚げの煮びたし、鶏レバーの煮物、もってのほかの酢の物、大根の皮と茎の浅漬けで熱燗~。シメは漬けマグロ丼と、なめこ汁ですよー

◆ 選挙違反行為を後援者や本人がTwitterにガンガン投稿wwwww誰か教えてやれよwww
中野区でも見掛けましたよー。こんど見つけたら写真撮っておこう~

◆ 自民党「選挙報道は公平に、とあるテレビ局のようなことはしないようにしてね。」西日本新聞「あーテレ朝のことな。書くわwwww」
放送免許取消しになりそうだったですかー

◆ 宝くじすり替え、窓口の女が当せん金3000円着服…大分
これって常習的にやっていただろー

◆ 眼精疲労を簡単に治す方法が絵師さん達の間で流行中
一日CAD使っていると、目が霞む事があるので、今度やってみよう~

◆ タイヤが1つのこれ、何て呼んでる?
ねこ

◆ 【画像】このパッチンガム怖いww
ちょっとダイソー行ってくる~

◆ 恐竜映画の金字塔、『ジュラシックパーク』最新作の予告編がついに公開
懲りずにまたパークを作ったですかー。サメをぱっくんは、迫力有りますね~

◆ 「買わんでええから見に来てや」 兵庫「西台地区」のPRポスターがキャッチコピー・デザインともに秀逸すぎ!
比内地鶏もここでしたか~

◆ 【画像】織田信長に宣教師が描いた肖像画があった
原画が焼失しているのが残念ですねー。真偽の調査も出来ないですからね~

◆ 【広島スイーツ】新感覚「はっさく大福」はお子ちゃまにはわからない大人の味!
銀座に新しい広島県のアンテナショップが、出来たのだったー。買ってこなければ~
広島ブランドショップTAU

◆ 「虫食い野菜は農薬が少ない」は誤解だった――【農家の窓から】
初めて知りましたよ~

◆ 厄介な飲み会に自然な帰宅キッカケを! 『駅すぱあと』の“終電アラーム”で作る空気感
「駅すぱあと」って乗換え検索の先駆者だったけど、いまでも有るんですね~

◆ 子ネコが 一心不乱に「ミルク」を飲んでいた。その後ろにはハリネズミがいる → ミルクの順番を待っているのかな?w → ・・・ファッ!?
ひどいー

◆ イヌに 「おもちゃのゴジラ」が近づいて行く → 怖がる犬が浴槽に逃げ込んだ → 結果
カーテンから覗いているのが、カワイイですね~

◆ 「歯ブラシ気持ちいぃ!」 ブラッシングに合わせて踊るカメさんがむっちゃ楽しそう(´∀`)
甲羅の上からでも、気持ち良いんですね~

◆ シートベルトをしないことの危険性を教えてくれる一枚。
ゴリラ?

◆ 意識の差
インドはルーズそうですからね~。驚いちゃうよねー

◆ 袋ラーメンの味を覚え、あまりの旨さ&簡単さに感動したらしい娘
これは会社の掲示板に貼られちゃうレベルですね~

◆ まんが日本昔ばなしのいいお話TOP10
稲むらの火しか知らないなー

◆ まんが日本昔ばなしの怖い話TOP10
こちらもゆっくり見てみよう~

11月29日(土)

いつも料理で使う豚肉は、業務用スーパーで1Kgぐらいのパックを買って来て、50g単位に小分けにラップして、冷凍して使っているのですが、先日買ったカナダ産の税込100g84円の豚こまが、妙な臭みが有っていまいちだったので、お店を変えてみました~。卸売りなんですが小売もやっているお店で、100g95円の国産豚こまを買って来ましたが、味が全然違いますね~。臭みも無いし、脂の部分も美味いですよ~。11円高いけど、これからは国産のにしようと思いますー

今夜は豚とキャベツのニンニク塩バター鍋、めばち鮪のお刺し身、このもんでいっぱいです~

◆ 【動画】 スターウォーズ最新作 予告編公開!
鍔付きのライトセイバーって指切りそうだよね~

◆ 真・三國無双7 Empiresの顔面崩壊バグが酷すぎると話題に…作曲担当「俺のこの1年は一体なんだったのか」
スターウォーズにこんなキャラ出て来ましたね~

◆ 自転車のメンテで手が汚れて困るって人に朗報!女性のメイク落としが効果的らしいぞ
食器洗い用の洗剤使っていましたが、どちらが落ちるか試してみよう~

◆ 【速報】静岡鉄道に約40年ぶり新車導入wwwwwwwwwww
そいえば ずーっと同じ車両だったですけど、そんなに長かったですか~

◆ 東映版スパイダーマンの靴クソワロタwwwww
ぶ、ブーツじゃなかったー

◆ 日本の除雪ロボットがムダにカワイイと海外で話題に
自立型なのがすごいですね~

◆ 「湯たんぽ」のやけど被害が意外に深刻だった…(゚д゚lll)
これから出番が多い季節になるので、十分に注意ですよ~

◆ 三大子供の頃間違えていた言葉といえば「お食事券」「ハロー注意報」
戦隊委員長(選対委員長)、人気万両(任期満了)ですね~

◆ 【悲報】幸楽苑、290円ラーメン廃止
あの安くてあっさりなラーメンが良かったのに~。お客さん離れちゃうんじゃないかなー

◆ 100年以上の歴史を誇るヨーロッパ軒の「ソースカツ丼」を総本店で味わってきました
ドイツ仕込みのソースってのを、味わってみたいですね~

◆ 岐阜の郷土料理「ケーちゃん」を知っているか? これからの季節にピッタリのB級グルメ / 作り方は超シンプル
ちゃんちゃん焼きの鶏バージョンみたいな味になるのかなー

◆ 【ミッキーも嫉妬】日本全国で可愛すぎる「カピバラ温泉」開催中! 繰り返す「カピバラ温泉」開催中!!
ぬぼー、ぼけーってしているのがいいよねー

◆ カピバラさんのカリスマ性がすごい!寝転ぶといろんな動物たちが寄り添ってくるwwww(主に体温のせい)
暖かいんだー

◆ 【富山:(;゙゚’ω゚’):オワタ】図鑑でしか見ない「ベンテンウオ」水揚げ なにこの悪魔みたいな魚
このヒレはどういう役目があるのかなー

◆ うちのネコに 「転がって」と言ってみた → こうなる
あらー、ぶさいくちゃん~

◆ 猫『忍法、壁のぼりの術!!!』
詰んでるよね?ぜったい詰んでるよね~

◆ 「受けた恩は忘れない」。1匹の野良犬との出会いが過酷なレースに挑んだチームの心を動かした感動の物語。
レースは失格になってしまったのかな? さすがに置いては行けなくなっちゃうよね(⊃д`)

◆ PTAの考えがよくわからん
子供もダメなのかー。供え物じゃなくて、保護されるいる意味のお供じゃないのかなー

◆ Q.霊が見えることで嫌な思いをしたことは?
それは回りの人は心配しちゃうですよ~

◆ 【追記しました】私「りんごじゃないよー」息子(2歳)「いんご…ちがう(´・ω・)?」シャリ →息子「ふぉぉぉぉー!(゚Д゚)ノ」 →旦那の所まで走ってって…www
好きなものも遺伝するんですね~

11月30日(日)

右ひざの腫れも退いていないので、今日はかるーくポタリングで、新河岸川を遡って、川越までゆるゆると走ってきましたー。途中、志木市役所前に移築保存されている、明治時代の商家、旧村山快哉堂を見学~。お客さんも少なかったので、二階も上がらせて頂いちゃいましたー。説明員の方につかまってしまい、なぜかこたつに入って、志木の用水路の歴史のビデオを鑑賞~。なんだろー、このまったりとした時間は~

志木で時間が掛ってしまったので、川越に着いたのは午後1時~。お腹もペコペコだったので、今日のねこまんま焼きおにぎりは、いちだんと美味しかったですー

本日の走行距離は84.8Km、消費カロリーは2,970kcalです~

新河岸川CR左岸~
志木の旧村山快哉堂 烏骨鶏が川原に放し飼いだったよ
川越の蓮光寺の山門~
もみじが綺麗ですよー
川越のねこまんま焼きおにぎり
醤油の焦げた香りがたまらんです
今日はカツオとイワシを食べたよ~
川越の蔵づくりの町並~ 休日の昼間は
歩行者天国にすればいいのにー
鰻屋さんの店先に
五円玉に乗ったカメレオンが~
どういう意味なんだろうー

今夜は塩つくね+生ピーマン、納豆と長ネギの信玄袋、このもんでいっぱいです~

一つ前のページへカエル

TOPページにカエル