明日開催される、富士の国やまなし 第10回 Mt.富士ヒルクライムの前日受付の為、山梨県の富士吉田に来ていますー。早朝スタートなので、受付は前日なんですよね〜。スタート地点の富士北麓公園では、大会前日イベントで豪華ゲストが来ているよー。今年は参加費が2千円アップになったけど、まさかこの為? 太っい眉毛の人見たかったけど、出演時間に間に合わなかったよ〜
明日は早朝スタートなので、今日は早く寝ることにしますよー
![]() |
![]() |
![]() |
富士急行線の車内から 富士山が綺麗に見えたよー |
富士山駅到着〜 | 会場に向かう途中 木立の向こうに大きく富士山〜 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
ガンダムF91の歌が 聞こえると思ったら〜 |
物販ブースを見てまわったよ | ビンゴ大会始まったー |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
第10回記念大会なので 商品も豪華ですよ〜 |
富士ヶ嶺ポークのもつ焼き食べたよ これむちゃくちゃ美味かったよー |
今夜は河口湖畔の民宿泊です〜 |
---|
今日はMt.富士ヒルクライム〜。富士北麓公園をスタートして、富士スバルラインを24Km登って五合目がゴールですー。今年は梅雨に早くも突入してしまい、天気も心配でしたが、なんと、スタートしたらいきなり晴れて、富士山はよく見えるし、からっとした天候だったで、気持ちよく登られましたよ〜。むちゃくちゃ日焼けしたけど〜
タイムは1時間52分ほどで、ぐだぐだ だったケドね・・・。ここ3日、トラブル続きで睡眠不足だったのがこたえちゃいましたよ〜
今日有ったこと。
・ ミクさん沿道で応援しているから、走らないのかと思ったけど、四合目で抜かれたよー。余裕過ぎる〜
・ ドナドナバス(棄権者回収バス)を初めて間近でみたよー。ぐったりしてピクリともしない人も居たよー
・ 五合目の景色が良いので、長居してしまい、表彰式を見逃したよ・・・。
・ 参加賞のホイールバッグがデカすぎて荷物を圧迫。輪行組としては、嬉しくない記念品だったよー
・ 台湾からの参加者を何人かみたよ−。あちらも自転車流行しているみたいで、女性の参加者もいたよ〜
・ 天気が良くて、山頂もくっきり見えたよ。ぱっと見、3時間ぐらいあれば山頂行けそうでしたよ。軽装で登山しちゃうのも判る気がしたですよ・・・。
・ 下山中、三合目あたりから、セミが鳴いていたよ。カナカナ鳴いていましたが、日中に明るく鳴く、妙なヒグラシでしたー
![]() |
![]() |
![]() |
会場の富士北麓公園〜 朝5時半なのにすごい人〜 |
あれ?? 今日はミクさん走らないのかな? 沿道で応援していましたよー |
前方に富士山の急な斜面が〜 長いけど、がんぱって登ろう〜 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
四合目の標識の前で ミクさんに抜かれたよー |
ゴール!24Km長かったよ〜 | 塩昆布うめー |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
今日は晴れて景色が最高ですよー | 五合目は自転車と人だらけ〜 | スバルライン五合目名物 富士山メロンパン食べたよ |
---|
昨日富士山登ってお疲れなので、今日はゆっくりしたかったけど、今日は注文やら、問合わせがどっさり入って、ちょう忙しかったですよー。すっかり残業で、帰って来るのが遅くなってしまいましたよ〜。夕方お蕎麦を食べたけど、お刺し身買ってあったので、軽く飲もう〜。もう午前様ですけどねー
今夜はびんちょう鮪のづけ、水菜のおひたしでいっぱいです〜
◆ 日本、国連にて「日本の刑事司法は中世」と指摘される →「笑うな!黙れ!」と叫び場内静まり返る
「今日のおまゆうスレはココですかーwwww」とかじゃ、英語で言いにくいですからね〜
◆ 無線LANルーターの近くでは野菜が育たない…デンマークの学生が研究
同じ条件の部屋、別の植物も試すとか、もうちょっとサンプルが無いと、なんとも言えないですねー
◆ 長寿世界一の木村次郎右衛門(116)の生きてきた時代wwwwww
「子供の頃はまだ中国は清朝」ってのがスゴイ〜
◆ 中国産の日本語入力『Baidu IME』をアンインストールすると美少女に泣かれることが判明
そんなことしても、知らないうちにインストールされていたり、中国製日本語IMEって時点で意味不明ですからねー
◆ 日清がケニアで即席ラーメン市場を開拓し人気に。秋にはニャマチョマ味を発売
ちょっと食べてみたいですね〜
◆ ペリー提督饗応の献立
日本人からしたらご馳走だけど、「オードブルシカ ダシマセンカー、コノ家ハー」って感じですね〜
◆ JR東日本のSuicaのペンギンがパンになったぞ! かわいすぎて食べられないぞ!
これはなかなか良く出来ている〜
◆ 米老舗パンケーキいよいよ上陸、全米117店舗の人気店が日本1号店。
自分の知っているパンケーキと違うですね〜。美味そうー
◆ これ高すぎぃぃぃぃぃって商品
ひげそりの替刃は高過ぎて、腹が立ちますね〜。お試しキャンペーン替刃2コ付き500円とか、新製品出た時に買って置いたほうが徳ですよー
◆ 瀕死の子供ライオンを保護した女性、数年ぶりにライオンと感動の再会
しっかり憶えているんですね(⊃д`)
◆ 「おーい新人!プリント取って来て」「ニャ!」
こんな新人は要らないなー
◆ あの鐘を鳴らすのは…犬
鐘の間隔メチャクチャになりそうだよ〜
◆ 嫁がメシ作るのに、分量量んないんですよ
それで美味く作れる人がいるけど、経験積まないとね〜
◆ おい福岡県民でてこい 説明しろ
コラだよね・・・。
◆ ノギスにそんな機能があったなんて!
え? 小数第二位計れないとでも?? デジタルノギスが普及しているいから、こういう人も増えそうですよー
◆ 嫁の言葉にぐうの音も出なかった
青蛙、買い手の事考えて、やりすぎって言われていますー。やりすぎて某漫画で、ネタにされちゃった事もあったなぁ〜
今日はワールドカップ・ブラジル大会アジア最終予選、日本対オーストラリアを見ながいっぱいです〜。日本優勢で余裕でしょーと思っていたけど、後半残り10分切って、まさかのオーストラリアの先制点・・・・。すんごいハラハラしたよー。相手のハンドでPKになって、しっかり本田が決めてくれて良かったー。いい試合でしたね〜
今夜のおつまみは、椎茸とえのき茸の竜田揚げ、サーモンお刺し身、高野豆腐の煮物です〜
◆ 年金支給開始年齢、「68歳」に引上げ検討へ
68って中途半端だから、70にすぐアップしそうだよねー。払っているの馬鹿馬鹿しいなぁー
◆ 中国版ツイッターで何故か「巨大アヒル」が規制対象に その原因となった画像
これもアウトなんだー
◆ 「コロ助の声が違う!!!」 お茶CMにネット上で苦情殺到
そこはアニメの声優さん使うべきですよね〜
◆ 人気沸騰中の「むっつり猫」、ハリウッドに進出
日本の小雪ちゃんも、負けてないですね〜
◆ ジャッキー・チェンと中川翔子が初共演した「一般人の夢を叶える」キリンビール新CMの出来が素晴らしすぎると話題に (動画あり)
これは中々良い出来ですよー。カンフー映画のお約束詰合わせセットですね〜
◆ ビールで痛風はウソ!?酒類でプリン体多いため犯人扱いされた
水物なので、そんなに成分が多いとは思わなかったけど、やっぱりねー
◆ 【デパ地下グルメ】まるでぬいぐるみ!『四陸』の動物中華まんが可愛すぎる!!
子供が居るお家への、お土産によさそう〜
◆ 「犬も催涙ガスの犠牲になってる…」トルコの暴動デモの写真
ほんとに痛そうだね・・・。
◆ 立体テレビじゃないのに飛び出して見える! 8Kテレビの映像が凄すぎる
目の前に実物が有るみたいですよー
◆ 広末涼子“生粋”の土佐弁披露、高知県の「高知家」キャンペーン。
やっぱり、会場にヤツがいたよー
◆ ロト7、同じ売り場で8億円2本!16億円長者が誕生!?
すごいなー。香川の観音寺だと街が小さいので、急に羽振りが良くなったら、一発でバレそう〜
◆ お茶わん富士山「FUJIWAN」人気
これはちょっと欲しいかも〜
◆ うちのイヌが砂浜で「ライム」をかじった結果wwwwwww
はじめての刺激で、クセになってしまったのかなー
◆ 横から飛び出してきたクマが自動車に轢かれておかしな姿勢で吹き飛ばされる決定的瞬間!!
くまー! 夜になって腫れて、森の中で泣いていそうですよ〜
◆ 俺の家の隣さ、いわゆる893が集まってる家があるんよ。
それは怒ってもいいかもですねー
◆ 父の日にシングルモルトのウィスキーをプレゼントした。
それはお父さん 嬉しすぎるでしょー
今日はお昼前に仕事を片づけて、ちょろっと荒川上流方面を流してきました〜。お昼ご飯は板橋のBOULANGERIE KENさんの、カスクルートを食べてみたかったので、ついでですよー
水曜日はバゲット120円デーの為か、お客さんいっぱいだったよー。カスクルートは、生ハムとサーモンの二つを買いました〜。どちらも290円也〜。生ハムと削ったゴーダチーズ(たぶん)がたっぷり〜。スモークドサーモンとクリスピーなオニオンフライにマスタードソースで美味かった〜。BOULANGERIE KENさんのバゲットですから、ちょう固くて噛みごたえがあったよー。ボリュームたっぷりなので、2個はちょっと多かったですね〜。もう一個はべーグルでも良かったかもですー
本日の走行距離は106.3Kmですー。荷物になるので、バゲットは帰りに買おうとしたけど、売切れだったよ・・・。120円だったら、飛ぶように売れちゃうよね〜
![]() |
![]() |
![]() |
すっかり初夏な雰囲気ですね〜 | 上尾の丸山公園〜 お昼ごはんにしますよー |
BOULANGERIE KENさんの カスクルート〜 生ハムとサーモンですよー |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
麦の穂も色づいてきたよ〜 | 鴻巣のポピー畑〜 | 摘み取りに来ている人多かったよ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
今日は暑いからね〜 | 今日は暑いからね・・・。 | これは珍しい注意標識〜 |
---|
今夜はラタトゥイユ、クリームチーズ、生ハムで赤ワイン〜。パンは中野の、Boulangerie Leboisさんのバタールですよー
◆ 添乗員「頑張って帰ってきて下さい」 英空港に置き去り 仙台の男性、旅行会社を提訴
これは酷すぎるでしょー
◆ 富士山、登山客抑制へ7000円必要 入山料を試算
妥当な金額ですねー。あんまり安いと、意味無いですからね〜
◆ 水道水を飲む人・飲まない人の割合は→
ミネラルウォーターに比べれば、美味くないけど、最近は飲むようになったですねー。そうそう、静岡の水道水の美味さは異常ですね〜
◆ 四つ葉のクローバー!幸せのシンボルだとされるのは何故ですか?
宗教的な意味だったのね〜
◆ ドミノ・ピザUK、ピザ配達ヘリ「DomiCopter」を開発
こんなので配達されたら、小学男子がテンションMAXになりそうですねー
◆ 2泊20万円以上の寝台列車、運行へ 東北や信越を周遊
新造するのは歓迎だけど、北斗星とあけぼのも残してねー
◆ 1/1「進撃の巨人 超大型巨人の頭部」 講談社本社で6月7日まで公開
本社屋上に置いた方が、超大型巨人っぽくて、いいと思うですよー
◆ 少女雑誌『りぼん』の漫画大賞に輝いた小学生のレベルがハンパない! ネットの声「小学生でこの画力ww」
小6でこの画力ですかー!
◆ こんな動物がいたなんて!あまり知られていない、世界の珍しい生き物たち
ヒメアルマジロとか、ポケモンに居そうですね〜
◆ うちの犬の「撃たれて死んだフリ」 うますぎワロタwwwwwwwww
役者すぎる〜
◆ ママと一緒なら寒くない( ・(ェ)・) キュマー
もふりたい〜
◆ 一ひめ二たろう三なすびって言いますよね。
次男は懸賞生活させる気ですか〜
◆ 記者「どうして、無人島から生還できたんですか?」
その手が有ったかー
◆ 陛下「みんな食べてるじゃん」
侍従食うなよー
◆ 「今でもやってんの?」と思う、俺らが小学生の頃にあった文化
バリヤー張ってる小学男子は、中央線の車内で見たですね〜
今日は午前中、在宅で片づけるお仕事が有ったので、お昼ご飯は中野の街に出ましたよ〜。やっぱり大学が2校出来たので、学生さんだらけですねー。平日なのに賑やかで、活気づいてきたですね〜。中野の飲食店関係の人は、ほくほくじゃないかなー
今夜はパンとポテトとソーセージのグラタン、キャベツとゆで卵のサラダで赤ワインです〜
◆ NHK解体、8割以上が求める 9割以上が「NHKの今の体制に問題あり」と回答…大手の政治経済系SNSサイト
良い番組もあるんだけど、中韓寄りな偏向報道が気になるですからね・・・。
◆ ワタミ社内文書流出! 「365日24時間死ぬまで働け」
中身読んで見ないとなんとも言えないけど、すごい見出しですねー
◆ 100年前のテディベア?、英空港の忘れ物 情報求む
1年2カ月前だったら、持ち主も探しているかもですけどねー。空港で置引きにでもあって、棄てられちゃったのかなー
◆ 魚の形の醤油入れ。あれ、何て名前だっけ…
バランって日本語だったですかー
◆ 【検証】乾麺パスタを1時間水に浸すと生パスタになるって本当? モッチリ&コシが出て美味くなった!
一度試してみよう〜
◆ 【絶対永久保存版】これはいい地図! 台湾の女子学生制服マップが登場!!
うちの近所だったので、よく見掛けた北一女中、制服変ってないなー。日本の影響で、お洒落になってきてますねー
◆ 【動画】動物専門チャンネル「アニマルプラネット」の特集が物議 / グリーンランド深海で謎の生物が撮影される
ビックっときたー
◆ これが人工物じゃないなんて信じられる?「愚者の黄金」と呼ばれる天然の鉱物
オーパーツだと思っちゃうよね〜
◆ 箱根登山鉄道25年ぶり新車両、前面に大型ガラス&側面には展望窓。
VVVFインバータ制御だと、ドレミファソラシド〜♪いいながら、箱根のお山を登って行くのかなー
◆ ラーメンの替え玉!発祥地はどこですか?
だから少ないんですねー
◆ コバエを駆除する簡単な方法
そんな仕掛けで取れちゃうんですねー
◆ ピザハットと進撃の巨人がコラボwwwwwwwwwwwwwww
巨人は食わないよー
◆ コーヒーによるカフェイン太りが急増中!ブラックでも関係なくカフェインの摂取で太るから気をつけろよ
言われてみれば、飲み過ぎるとむくむ気がするですよ〜
◆ 韓国人「また日本が旭日旗でサッカー応援。歴史を学べ。戦犯旗は鍵十字と同じ」
戦犯旗とか、また新しい絡み名称編み出してー。ほんと関りたくですね〜
◆ うち爬虫類飼ってるから、それの餌を買ったんだけど
うわぁ・・・。ドロボウざまあみろー だけどね〜
◆ 300円以内で買える花ってありますか?
和むですね〜。総額表示以前の話みたいですねー
◆ 公園を散歩中に、クレープ屋の車を見かけた。
可愛らしいですねー。そいえば青蛙も食べた事ないやー。あれって可愛らしい女の子しか、食べちゃダメな気しますよ〜
お昼に銀行へ行ったら、東北訛りのおじさんに道を尋ねられたですよー。公民館まで荷物を届けるので、場所を教えて欲しいとの事でした〜。住所を頼りに探してあげたのですが、けっこう近くにあって、公民館の人達も、探しに出てきてくれたので、無事に案内できましたよ〜。そいえば都内で公民館って、初めて見た気がしますよ・・・。地代も高いし、無い地区も多いんじゃないかなー
お昼は1時間水戻し2分茹でパスタで、ナポリタンを作ってみたよー。もちっとした食感になって、生パスタっぽいですね〜。これは中々イケますよー
今夜は、ニラ玉、こてっちゃん、ピータン豆腐、朝鮮漬、トマトでいっぱいですー
◆ 「電子ケトルが倒れたらお湯がこぼれるのは構造的欠陥だ!」ティファール製品などでヤケド事故相次ぐ
そういう物じゃないの?ワケが判らないですよー
◆ 大阪で「たぬきそば」を注文したら、想像と違うものが出てきた! キャンセルできる?
旅はそういうのも楽しまないとですよー。大阪の1万倍過剰請求には、いつも怯んじゃうけどね〜
◆ 明治時代の新聞が予想した100年後の未来wwwww
かなりいい線いってますね〜
◆ ザク、ズゴックに続き「ビグ・ザムとうふ」登場! 業界初の組み立て式
次はイカ墨使ったドム豆腐が来ると思ったけど、外れたですよ〜
◆ オカンから来たメールワロタwwww
これはちょっと可哀想だよねー
◆ 鳥取の無人駅がかわいくてクソワロタwwwwwwwwww
また思い切ったことしたですね〜
◆ 「世界の頂点きれいなままに」三浦雄一郎さん
山頂ってそんなことになっていたですかー。片づけた方がいいよねー
◆ 鳩という漢字!九が入っているのは何故?
漢音だと「チョウ」になっちゃうので、呉音なのかなー
◆ 口ひげを生やした可愛い子イヌは、立派な紳士になりました。
名前はぜったいバロンにするね〜
◆ 子ネコのお腹にキスを「ぶぶぶぶぶ〜」とやってみた!
おじいちゃんお口臭い〜
◆ 洗面ボウルで「うさぎ」がリラックスしすぎでワロタwwwwwwww
なにこのスマートなおっさん〜
◆ うちの嫁は20歳までモグラのことを、伝説の生き物だと思っていた。
たしかに見たこと無い人、多いと思いますからね〜
◆ 猫缶って美味いの?
猫かわいい〜
◆ 高校の時やった超短期アルバイト
なにその面白い結婚式〜
◆ 去年の夏、外国に貧乏旅行に出た。
すごい偶然ですね〜
◆ もしも桃太郎を別の作家が書いたら
山本周五郎調、桃太郎ダメじゃん〜
今日は走りに行こうと、朝早く起きるも、小雨が降っていたですよ・・・。東京アメッシュ見たら、埼玉方面も雨降っていたので、走りに行くのは中止しましたよー。午前中だけ大気が不安定で、群発的に雨が降ったのですが、午後は回復したみたいですね〜。アンチョビペーストが切れていたので、買物がてらポタってきても良かったですよ〜。出足をくじかれたので、ダラダラしちゃいましたー
今夜はタイ風焼鳥ガイヤーン、水菜のにんにくナンプラー炒めでいっぱいです〜
◆ 小泉みつお岩手県議会議員、病院にて番号で呼ばれ激怒、会計をすっぽかし公式ブログにクレーム掲載し炎上
この人、自分で銀行や郵便局へ行った事無いんだろーなー。岩手県民、次の県議会選挙で241番って書くなよ〜
◆ スズメバチを退治しようとした教諭、クマ撃退スプレー使う→児童41人病院搬送
先生バカ過ぎる・・・。
◆ 従業員が発明した特許権、これまでは従業員側にあったが今後は企業が保有することに? 政府、基本方針を閣議決定
研究員や技術屋がやる気無くなるですねー。画期的なモノを開発したら、起業しちゃった方が良いかもですよ〜
◆ なんかいいクラゲ料理ない?大発生クラゲはみんなで食べて!−国連
中華のクラゲって美味いよね〜
◆ 吾妻ひでお「今漫画家は食えないからバイトでガス屋やってる。とり・みき君もコンビニで働いてた。」
連載持ってないと、過去の作品の印税だけじゃ生活出来ないのかな・・・。
◆ 丸亀製麺「丸亀をつかうな!」と本場の讃岐うどん職人に要求→炎上中
丸亀市と、全く関係無かったですかー
◆ この牛モフモフ過ぎワロタwwwwww
ペットにしたいぐらいモフモフですね〜
◆ サンリオキャラ人気投票、ついに中間発表! 1位はもちろん、
ハローキティ無双だと思ったですよ〜。6位は組織票が動いた気がするですねー
◆ ワニを棒で突っつくと大変なことが起きる(ロシア)
概ね食われたですねー
◆ 「え、それ注射?注射するの?」動物病院で注射されると悟り、テンションさがる犬
ちゃんと我慢して、お利口さんですね〜
◆ アシカの赤ちゃんが船に乗ってきて 私の膝にスリスリしてきたwwwww
親とはぐれちゃったのかなー
◆ 『クマのプーさん』にそっくりなアヒルが発見される
しかも、ごきげんだー
◆ 女の子だったんだが、それはもう見事なピザでした。
毎日トンカツ食べて、痩せる人たちですからね〜
◆ パパ、これママと3人で食べよう
なぜ殺したし・・・。
◆ ある日系の学校でバザーがあった。
臼割りそうですね〜
ちょっと体調が良くなかったけど、梅雨のシーズンは、走られる時に走っておかないと、長期間 自転車に乗れない事があるので、荒川上流方面、パノラマ公園まで往復してきましたよー。お昼ごはんは、最近お気に入りのBOULANGERIE KENさんに寄って、カスクルート・パストラミポーク、バインミー・チキンを買って行きましたよ〜。気温が上がっているので、保冷袋と保冷材持参ですー
カスクルート・パストラミポークはアボカドとクリームチーズも挟んであって、まったり系なお味〜。バインミー・チキンは初めて食べたけど、バゲットにナンプラーって合いますねー。ピリ辛で美味かった〜。バインミーって、ペトナムの屋台料理だそうですよー。そいえば元フランス領でしたね〜
本日の走行距離は122.4Km、消費カロリーは4,041kcalです〜。帰路は疲れ切って、ダラダラ走ってきたよー
![]() |
![]() |
![]() |
野球グラウンドでも 少年サッカーやっているよー ワールドカップ出場決定で 活気づいてきているのかな〜 |
川島町の平成の森公園〜 | 木陰でお昼ごはんですー カスクルート・パストラミポークと バインミー・チキンですよ〜 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
ショウブの花が盛りだったよー | 吉見町の桜堤〜 日陰で生き返るですよー |
大芦橋の麦畑〜 すっかり麦秋ですねー |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
パノラマ公園でガリガリ君休憩〜 ありゃ?またアタリですよー くじ運をガリガリ君で 使い果している気がするよ・・・。 |
二本目はソーダ味にしましたよー | きゃー豚さん、カッコイイ〜 真っ赤な複葉機が飛んでいたよ |
---|
今夜は、サーモンお刺し身、茄子の煮びたし、ほうれんそうのおひたし、がんもどき焼きでいっぱいです〜
最近方々で「じぇじぇじぇ」が流行ってますけど、あれって久慈の一部地域の方言だったんですね〜
そいえば死んだ父方のお婆ちゃんが、驚くと「じぇじぇ!」って言っていたですねー。岩手の内陸、石鳥谷の人だと思っていたけど、久慈の出身だったのかなー。父方は短命な人が多くて、親戚付き合いも無くなってしまったので、確認できないですけどね〜
今夜はハンバーグで赤ワイン〜。付合わせは、一緒に焼いた、脂染み染みなポテト、ほうれん草のガーリックソテーですー。自家製ピクルスも食べたよ〜。パンは板橋区赤塚のBOULANGERIE KENさんの、十勝のバタールですー。バタールといっても細いので、バゲットみたいですね〜
◆ 【ロシア】 運び屋のネコが捕まる 受刑者に携帯や電池を運ぶ
猫で運び屋出来るんだろうかー。厨房とか、へんな所へ持って行きそうだよね〜
◆ 【バンバン!!】 富士山「10年以内に噴火」
セント・ヘレンズ山みたいになったら、被害的にも、景観的にもやばいですねー
◆ 沖縄県、本島縦貫鉄道の検討結果を公表…那覇空港〜名護間の69km リニア鉄道を想定
観光資源を活かせるので、LRTで進めた方が良さそうですね〜
◆ 「ビデオゲームの墓場」に埋められたとされる史上最悪の駄作『E.T.』…市当局が発掘に許可
8bitのマイコン時代は、売れなくて埋め立て地行きって、けっこう有ったそうですよー
◆ フカヒレスープ販売中止運動に対する無印良品の対応が素晴らしい件
日本は、そんなもったいない事しませんからねー
◆ 高速列車「フィーラ」、半年で廃止…トラブル相次ぐ(オランダ・ベルギー)
こんなので250Km/hも出すのー。空気抵抗デカそうですね〜。東武の1720系DRCって初めて見たですが、武骨なデザインでカッコイイですよー
◆ 女子高生カフェ、オープン 初日から盛況
まーたアキバかーって思ったけど、違ったよー
◆ 囲碁の碁石!「黒」と「白」の大きさが異なるのは何故ですか?
え?大きさ違ったのー
◆ 逃げる自転車に追うハヤブサ!背中にエサをつけたジー・アサートンとハヤブサの追いかけっこ
ハヤブサくん、ハンドルバーで得意げな感じですねー
◆ 友だちできた!オモチャのヘビをもらったセイブシシバナヘビ
木製でひんやりしているし、仲間だと思っているのかな〜
◆ 北京からモスクワまで約7500kmのシベリア鉄道旅行を4分にまとめたムービー
カーブで前の方の車両が見えるのって、たまらなく好きですよ〜
◆ 【丸亀うまい】讃岐うどんの名店『丸亀もんぞう』が絶品すぎる件 / 伝統を守りつつ革命的な味も楽しめる
グラタンうどん、美味そうじゃないかー
◆ TBS噂の東京マガジンでグロ料理
これ食べたらヤバいでしょー
◆ 電子レンジで1分!サンドイッチ用たまごのつくり方
こんなに簡単に、短時間で出来ちゃうんだー
◆ ネコ、でっかい魚を盗もうとする。
むりだろー、ねこー
◆ みんなでぐーるぐる回るよ!
隣の方が、美味そうに見えるからなのかなー
◆ 60年以上無事故無違反で表彰されたおじいさん、その秘訣は?
それぐらいの認識で運転したほうが良いかもですねー。ウインカー出さない車けっこう居て、ヒヤッとする事多いですよ・・・。
梅雨に入ったけど全然雨降らなかったですが、今日は朝から雨〜。東京アメッシュ見て、雨の合間を確認してアキバに自転車で向かったのですが、四谷辺りから雨が降り出してしまったよー。梅雨らしい、しとしと雨だったけど、雨雲の動きがまったく読めないですね〜。自転車のメンテが面倒ですよー
今夜は塩豚、オニオンスライス、アボカドペースト、トマトのブルスケッタ、自家製ピクルスで赤ワインですー。パンはBOULANGERIE KENさんの、十勝のバタールを薄切りにして、軽く焼いてみました〜
◆ ホームから女性転落→駅員「あとで拾うんで。発車OK!」→「(マジックハンド片手に)で、どこ?」
これは連れの女の人が悪いでしょー。「人が落ちた」と言えば済んだことなのに、なぜはっきり言わないかなー
◆ 改正道交法が衆院で可決、ついに路側帯のルールが変わる!
前からおかしいと言われていましたが、結局 人が死なないと改正されないんですね・・・。
◆ ハゲを促進するシャンプーの成分が明らかに!ラウレス/ラウリル硫酸Na等のAES系界面活性剤!今すぐ確認しろ!
やばっ、うちのにも入っていたよ〜
◆ 専業主婦「家事を手抜きしたら怒られたから、あんたがやってみろ」→夫が1日分の家事を半日足らずで終わらせ主婦が苦悩
子供の世話しながらだと、途中で中断しなくちゃならない事もあって大変だろうけどねー。頑張るしかないよね〜。仕事でも同じだけど「あんたがやってみろ」って、言ってはイケないと思うですよ〜
◆ 富士山で初の大規模避難訓練 観光に関わる複数の団体
登っている時に噴火されたら、即アウトだよね・・・。
◆ 『進撃の巨人』のオープニング曲がカラオケ週間ランキングで初登場1位に輝く! 歌詞表示がないのにッ!!
確かに「紅蓮の弓矢」は盛り上がりそう〜。でもなんで歌詞表示が無いんだろー
◆ 誰だ橋の欄干をスライムにしたのwww
よくない事なんだけどねー
◆ サザエさん「今月も赤字だわー」 ← 波平、マスオと2人も稼ぎ手がいるのに何故なのか
そいえばマスオさんと波平さんは、よく飲みに行っているイメージがあるですねー
◆ 吉野家が国会議事堂に出店
庶民派アピールに使いそうですねー
◆ 旧100円銀貨は100円の価値?
さすがに稲や鳳凰の100円は、出まわっているのを見ないですねー。つくば万博の500円は、巡ってきた事があったよー
◆ 「えっ?イギリス警察には紅茶を淹れるための車があるの!?」
ほんとに紅茶好きなんですね〜
◆ おいwwwおっさんって小学生の頃の定規が竹だったらしいぞwwww
そいえば最近見掛けないですねー。固すぎず柔らか過ぎず、背中掻くのにちょうど良かったですねー
◆ まーたうちの車でネコが昼寝してる!
なんだ茶トラかー
◆ 子ネコ、穴に引っかかって「たすけてにゃ〜ん」
ずいぶん長く嵌まっていたのかな・・・。
◆ 食害イノシシ、捕獲して食べようとしたが懐いて食べれなくなるwww
ちょっとした木だったら、根を掘り返して倒してしまうと聞くから、農地の開墾で働いてもらったらどうかなー。土地も肥えそうですし〜
◆ 野良猫が5〜6匹寄ってきて私の膝の上を争い出した。
うらやましい、ほっこり体験ですね〜
◆ 893事務所にエアコンの設置に行くことになった
それ特定されちゃうんでは・・・。
ここの所忙しくて、録画の視聴が追いついていないですよー。長いので後回しにしていた、鬼平犯科帳スペシャルをやっと見れたよ〜。時代考証がけっこうしっかりしていて、お気に入りです〜。江戸のどじょう鍋は味噌仕立てだったんですねー。見た目が美味そうじゃないのもリアルな感じですよー。おかしい所は、お歯黒じゃ無い事と、とエンディングの花火の色ぐらいじゃないかな〜
今夜は、鶏腿肉の網焼きに青唐辛子味噌を添えて〜。それからモヤシの和風ナムル、めばち鮪のお刺し身、スナップえんどうでいっぱいです〜
◆ 【ありが台湾】現金入りバッグ、台湾鉄道の連携プレーで無事発見、日本人客「台湾最高」お礼の手紙…副駅長「日本人は本当に礼儀正しい」と驚き
嘉義は特に親日の印象がありますねー。義愛公とか、神様として奉られてる日本人もいますし、嘉義・台南の利水事業に尽力した八田與一の慰霊祭も毎年行われてますからね〜
◆ 駅前で自己紹介、人前でゴリラのモノマネ… 「自分を捨てる」研修に出たくない!→ 甘えだと批判殺到
何処の会社の研修か判るように、パネルを置くのは、やって当り前ですねー。企業イメージ落ちるだろうけどね〜
◆ サッカーの試合に犬が乱入→選手が捕まえてスタンドへぶん投げる→レッドカードで退場
おとなしい犬なのに・・・。審判GJですねー
◆ なんで日本はイラクに負けてあげなかったの
勝負なんだから、全力で行かないとだめだよねー
◆ この番組欄の縦読みwwwwwwwwwww
おー、やるねー
◆ ワサビの辛み!健康に良いのは何故?
シナプスがプチプチ切れて、認知症には悪そうなイメージなんですけどね〜。ツーンときても、シナプスは切れてないけど、あの痛みは頭の中がヤバそうですー
◆ ご飯のお供 1位明太子、2位納豆、3位梅干、最下位キムチ
もうちょっと選択肢増やして調査しようよー
◆ こんなモフモフの牛が存在したなんて!抱きしめたくなるふわふわの毛並み
この牛ってペット用の品種だったですか〜
◆ うそ!?「今日飲み屋に行ったら…神さまがいた」
どっちかといえば、白の魔法使いですねー
◆ オバマ大統領の好物ジャークチキンを挟んだフレッシュネスバーガー「ジャークチキンバーガー」試食レビュー
これは美味そうですねー。事務所の近所に有るので食べてみよう〜
◆ 犬 「ネコが紙袋の中にいるんだけど・・・」
いきなり激しいなぁ〜
◆ ネコ、お風呂の栓を抜く。
お尻がかわいいね〜
◆ なにこれ?向こう側が見えてるのに向こうに行けない!?
無駄じゃないかと止めるけど、つられてまた始めるのがいいねー
◆ 日本のゲーム大好きなフランス友人のJ
それは寝ていても、反応しちゃうですねー
◆ きのうの天使は、間違いなくあのエビドリア。
そうそう、まったく期待してなかったけど、良い方向に裏切られる事あるですね〜
◆ 自分は昔の時計とかラジオとかを修理する店で働いている
とりあえず、がんばれー
Mt・富士ヒルクライムの完走証と、フィニッシャーリングが届きましたよ〜。今年もブルーですよー。90分切りしてブロンズリングが欲しいですね〜
今日は日本各地でとんでもなく暑くなったそうですが、関東だけは肌寒かったですよ〜。先日買った朝鮮漬けがいまいち美味しくなかったので、寒くなったついでに、今夜はキムチ鍋に使っちゃいましたよー。塩辛入れてないので、キムチ程コクがないですね〜。豚バラ肉で、こってり度UPしてみたよー。あとは厚揚げ焼きでいっぱいですー
◆ オバマ「習さんよ、まず中国は、日本が米国の同盟国であることを認識する必要がある。話しはそれからだ」
中国だけ、前時代的なんですよねー
◆ 高校生「忘れ物に気付き、踏切内に自転車を置いたまま自宅に取りに戻った」→列車と衝突
鹿児島県鹿児島市清水町をGoogleストリートビューで見ると、踏切の手前の山の斜面に住宅地が有るですねー。自転車で坂登るの面倒くさかったからが理由っぽいですが、踏切内に自転車は止めないよねー。ゆとり過ぎる〜
◆ サザエさん一家の銅像に固定資産税58万9200円…商店街困惑
区とか都の所有だと、税金掛らないみたいですねー。「固定するからだよ、動くようにしよう」ワラッタ〜。その手がありましたかー
◆ 仏像返還、韓国に直接要請へ 対馬市長
むこうで、対馬の盗難仏像は偽物の可能性という話も出ている様なので、「偽物だから要らない返す」って落とし所にもって行く気もあるような、無いような・・・。
◆ 【循環取引】アトラス問題がゲーム業界最悪の事件になりそう【粉飾決算】
どこもお金貸してくれなくなるよー
◆ ある日森の中クマさんに出会うと本気で怖い!恐ろしすぎるジョガー視点映像 その2
なぜ戻らない?って思ったけど行き止まりだったですかー。犬は繋いでおかないと暴走しちゃいそうですね・・・。
◆ 納豆関係者がついに「大粒の納豆が高い理由」を明らかに・・・!!m9(´・ω・`)
大粒ってご飯にかけると食べにくいなぁって思ったけど、おつまみにするのはアリですねー。こんど買ってこよう〜
◆ ありそうでなかった“そうめん専門店”で新たな食ブームが到来?
夏に自宅で食べるもののイメージですからね〜
◆ きっかけはタモリ! ハイサワー恒例の「倉庫飲み」は酒飲みたちのパラダイスだった しかも無料!
武蔵小山の住民がうらやましい〜。シャリキンって、小売しているのかなー
◆ 朝から居酒屋で飲むのって、最高だよな・・・
帰りの電車で昼間から酒くさいと、ダメ人間みたいに見られそうで、なかなか出来ないですねー
◆ プロ野球!折れたバットは箸になっていた
校章やチーム名も入れられるですか〜
◆ のら猫が決める、「だしの素」五番勝負!
野良ちゃんでも、煮干の頭残すグルメなヤツもいるよねー
◆ ボーイング757旅客機『空中衝突』UFOではと騒がれる
上空8Kmを飛んでいる鳥は居ないよねー
◆ しろくまこぐま、はじめての世界
一匹だけ要領の良い子が〜
◆ うちのネコは「キス」されると顔を洗うんだがw
きれい好きですね〜
◆ うちの庭で野良猫どもがマッタリし過ぎな件
くつろぎ過ぎですよ〜
◆ 青春18きっぷが発売するけど未だに楽しみ方が良く分からない。何となく気に入った駅で降りたりするの?
山陽本線の山口県内も新快速はないけど、セミクロスシートなので、ぜんぜん苦じゃないですねー。静岡は編成短いし、ロングシートで苦痛ですよ〜
夕方、うちの近所の堀越学園の脇を通ったら、側面も鉄壁の守りなんですねー。校門は砦の様にガードが厳しいなぁ〜とは思っていたけど、カメラマン対策で周辺の路上からは、まったく中が見えないですよー。青蛙、芸能人音痴なんですが、いまは誰が在籍中なんだろ〜
今夜はパンとポテトのミートグラタン、自家製ピクルスで赤ワインです〜
◆ 片山祐輔さんウイルス作成容疑での立件が見送りに!警察敗北宣言でゆうちゃん大勝利!誤認逮捕連発の大失態のまま裁判では物証なしで裁判官も『異例もしくは異常』と検察に苦言
警察が、「パソコン2台も自作しているんだから、ウィルスも作っているだろう」って、言い出したあたりから、「そんな捜査で大丈夫か?」レベルでしたからね〜
◆ 巨星墜つ…北斗の拳ラオウ役、Dr.スランプアラレちゃん則巻千兵衛などの声優内海賢二さん死去、75歳
来月から放送の「銀の匙」が、最後のお仕事になってしまったよ・・・。
◆ 進撃の巨人が韓国人により炎上中 ピクシス司令のモデルが日本陸軍の名将だった為
うわぁ・・・。気持ち悪いー
◆ Googleマップストリートビューに鳥取砂丘キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
あんまり広くないですねー。Googleの人も、ラクダが写り込むと、100円請求されちゃうのかな〜
◆ 自分の「誕生酒」晒していけ ここで調べられるよ
アップル・ロワイヤル「特徴:自分らしさを表現できる優等生」だったよー。甘そうなカクテルだなー。それに優等生じゃないし〜
◆ 正直ラーメンの具はいらないもの
ワカメに同意〜
◆ テレビ東京で「カリメロ」復活! って、カリメロ知ってる?
カリメロってイタリア生れだったですかー
◆ 悩める「アマノンガー」に好機 大阪で独自ショー開始
超人バロムワンみたいですねー。下の社長二人が、友情の力で変身するのかと思ったですよ〜
◆ 日本で最初にセーラー服を導入したのは誰?
帝国海軍絡みだと思っていたですよ〜
◆ ウィーン大学の「扉なし」「ノンストップ 」エレベーター
リアル・エレベーターアクションじゃないかー
◆ カメ氏、ライオンにかじられるも防御に徹して生き延びる
さすがカメくん、歯が立たないですねー
◆ 子ネコは優しい犬に囲まれて 元気に育っているんです
ほっこりするなぁ〜
◆ 「このカラス、あきらかに鳴き方を間違えてるよね…」
えっ??
◆ 猫の社会を垣間見た。
頭いい子ですね〜
◆ ちょっと風呂場見せていただけますか?
笑うの我慢するのが、つらそうですねー
◆ タイ観光でボッタクリにあった
海外で日本語で話掛けてきて、異様に親切なのは、サギやら危ない人ですからね〜
◆ 子供を助けようとしたら誘拐犯と間違われて涙目になったが……
卵かけご飯は、どんなときでも美味しいよねー
今日は午後から天気が崩れるとの事だったので、早目のお昼ご飯がてら、かるくポタリングしてきましたよ〜。練馬方面に行くもの久しぶりですよー。空気がどんよりと重たかったですが、石神井公園の森で森林浴出来て気持ちが良かったですー
結局、今日は夜まで雨が降らなかったですよ〜。走りに行っても良かったですねー
帰りがけに、ばったりお友達家族と会ったのですが、ちょっと見ないうちに子供が大きくなっていて驚いたよ〜。こちらは日々変らない生活をしているので、あまり時間が経った気がしないのですが、子供が成長するのって、あっという間ですね〜
![]() |
![]() |
![]() |
麺彩坊さんで 味玉つけ麺大盛り食べたよー |
石神井公園で森林浴〜 | 三宝寺池って 国の天然記念物だったんですねー |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
「なんかくれ」 | ガクアジサイが咲いていたよ | 睡蓮は来週ぐらいが盛りかなー |
---|
今夜は冬瓜の煮物、がんもどき焼き、ほうれん草のおひたし、オニオンスライスでいっぱいです〜。しめはおろし蕎麦にしましたよー
◆ 人気ドラマ『あまちゃん』テーマ曲を無断使用する政治家続出! 作曲家が苦言「流行にのって集票に利用」「一切関係ない」
うちの近所では居なかったけど、そんな候補者には入れたくないですね〜
◆ 【朗報】 麻生財務大臣が「庶民感覚」をてにいれた ローソンでアイスをまるかじり
そこはぜひ、ガリガリ君で庶民派アピールですよ〜
◆ 児童虐待の情報を警察に通報 → 通報者と母親を面会させ、住所氏名電話番号の自白強要
さっそく報復されてるじゃないか・・・。警察なにやってるんだー
◆ 【Yahoo!知恵袋】 「大型犬が亡くなり、溶かして庭に撒く事に…水酸化カリウムはどこで手に入りますか?」の質問にネット騒然
犬じゃないよね、ぜったい犬じゃないよね・・・。
◆ 富士入山料、1000円で試行へ
安すぎるですねー。これぐらいの金額でも払いたくなくて、登山道じゃ無いところが、登ろうとする人が出てきそうですね・・・。
◆ タイで製造されているお菓子がものすごくひろしwwwwww
なぜその名前にしたし〜。ヒーローと発音似てるからなのかなー
◆ 新しくコンビニで売り出したこの炭酸マズすぎワロタ
どれ、いちど試してみよう〜
◆ 外国人 「ラムネの瓶の中のビー玉が取り出せないんだけど…(´・ω・`)」
ラムネ瓶って日本オリジナルだと思っていたですよー。イギリス発祥だったんですね〜
◆ エジプト「日本人旅行者を呼び戻したい。もっとエジプトツアーを増やしてくれ」
カイロで警察が機能していなくて、市民がピストル買って自衛しているとか、ニュースになってましたからねー
◆ 「ゲームセンターCX」が映画化、共演者に矢口真里を指名も即撤回。
映画化って? 延々ゲームやっている所を見せられるのかなー
◆ 「でかいカエルがいるぞ!ちょっと からかってやろうぜ!」・・・結果
「痛い!痛い!」に聞こえる〜
◆ ネコが「ペプシの缶」を気にしていたら・・・
缶弱いですね〜
◆ これは凄い!「ハッカ油」を使えば家からゴキブリがいなくなるらしい
これから出てくる季節ですからねー
◆ 花火雑誌に掲載されない東京競馬場の花火大会が半端じゃない
短いけど、密度が濃いですね〜
◆ お袋がパソコンで色んな人のブログを見ていた
うちもお米貰えたら嬉しいですよ〜
◆ イタリアへ新婚旅行の時の話
海外旅行する時に持ってゆくと、出会いが増えて楽しそうですね〜
◆ 【画像あり】家紋がミッキーに似てるんだが
「三つ大の字」 カッコイイ!。こんな兜飾りのヤツが来たら、生物兵器かと思うですよー
今日は朝から雨降り〜。ちょっとお仕事が溜まっていたので、自宅でちまちました作業してすごしたよー。蒸し暑くて、あんまり集中出来なかったですよ〜
今夜は、タイ風焼鳥ガイヤーン、豆苗のにんにくナンプラー炒め、ホットもやし、オニオンスライスで いっぱいです〜
◆ サッカー、コンフェデ開幕戦でブラジルのサポーターが「ガンバレ! ふくしま!」のメッセージを掲げる
こういうの見ると、嬉しくなっちゃうですね〜
◆ 合法的産地偽装により中国産も国産と表示できるJAS法の欠陥がひどい フランス産トリュフやイタリア産トマトも実態は中国産等の事例も
これを取締まるとしたら、産地ロンダリングを禁止した上で、遺伝子検査をしなくてはならないので、業者の良心に任せるしかないですね〜
◆ 約束手形をシュレッダーで粉砕した可能性がある
再発行の手続きって、ちょう面倒くさいんですねー
◆ 闘病中の後藤邑子が近況報告「波はあっても少しずつ回復しています」。
7月放送予定のアニメ「神様のいない日曜日」を降板したと聞いて心配していたですよー。無理しないで、ゆっくり休めて病気を癒してほしいですね〜
◆ 【画像あり】日本全国の都市空撮 田舎か都会かはっきりわかる
函館かっこよすぎですね〜
◆ ひたすら泥ダンゴを転がしピカピカにする「コロピカどろだんご制作キット」の泥ダンゴを全力で転がしてみました
幼稚園のときに、みんなで作ったですね〜
◆ 【動画あり】 たった2秒でシャツを美しくたたむ方法がネット上で話題に
速いんだろうけど、広げたり掴む所を目測するのが面倒で、普通に畳むほうが楽かも〜
◆ ドヴォルザークの鉄オタエピソード
初耳〜。19世紀にも、鉄オタがいたんですねー
◆ これは怖い。木の上にいたらクマも木登り、目と鼻の先までやってきた
登るの速っ!
◆ お手伝いする「コツメカワウソ」が可愛いすぎるwwwwww
きゅ〜とか、カワイすぎる〜
◆ でっかい猫、ライオンに 「バニラアイス」をあげてみた!
食いつきいいですねー
◆ 窓を開けて寝てたんだけど、 ふと変な音がして目が覚めた。
本物ですかー!
◆ 「ブルータス、お前もか」って慣用句として辞書に載ってるけどさ
そんな名前の友達居ないから〜
◆ すみません、降りますー
これはリアルで見たことあるよー。海が割れるように道が出来るですね〜
◆ うちの母が若い頃働いていたスナックに松崎しげるが来たらしい。
いい人すぎる〜
鶴瓶の家族に乾杯「小泉今日子 岩手県久慈市」(後編)を見たけど、キョンキョンどんだけ久慈のスナック通いしているですか〜。「歌ってもいいけど、一人千円払え〜」にはワラッタ〜。光景が目に浮かぶですね〜。なんだかんだで盛り上がって、歌いまくっていたのねー
今日は朝から忙しくて、夕方におなか空きまくりでお蕎麦食べちゃったので、簡単におつまみ作っていっぱいです〜。ポテトサラダ、ニラ玉、居酒屋風☆やみつききゅうりを作ったよ〜
◆ 【産経抄】 「若者よ、FacebookやTwitterをやめよ、町へ出よ。新聞や本を読み、映画を見、酒飲んだ方がいい」
FacebookやTwitterをやっている人は、それなりに充実しているとおもうけどねー。新聞は変なベクトル掛っているいるから、読まないかも〜
◆ 中国で「毒ピータン」製造工場30箇所閉鎖、工業用硫酸銅が使われていた疑い…中華の毒食物がまたひとつ
硫酸銅はマズイでしょー。ピータン大好きだけど、台湾産のしか食べないですね〜。中国産のって、黄身の部分まで固くなっていて、薬品で短期間で熟成させたっぽいし、臭いもキツいんですよねー
◆ ハローワークを『ギルド』って名前にしたらニート来るんじゃないの?
かっこよくなって、いいかもしれないですねー
◆ カンボジアの密林で失われた古代都市が発見される
胸が熱くなるですね〜。解析結果の画像をはやく見たいですよー
◆ チキンラーメンで無人島サバイバル 日清の若手管理職が挑む“過酷”研修
ナイフが無いのがちょっとつらいけど、石で作れるからね〜。それだけの食料が支給されているんだったら、3日は余裕ですねー。銛作って採ったどー!も出来るね〜。研修の意味が有るのかは不明だけど〜
◆ 某人気ブランドが幼児2人同乗基準適合マークを不正使用か
人気なのかどうかは知らないけど、これはやっちゃぁだめでしょー
◆ Amazonの社内エレベーターのセンスが素敵だと話題に
あら、ほんとにステキ〜
◆ 江戸時代の酒飲み競争の記録ヤバすぎワロタwwwwww
江戸時代は、日本酒の水割りですからね〜。それでもスゴイけどねー
◆ 米起業家「日本人はなぜ大企業を信仰するの?若いならリスクとって起業してみればいいのに」
銀行がノンバンクやサラ金経営している国ですからねー。起業しづらいですよね〜
◆ ネコが「メジャーの音」に反応して 舌をベロンベロンしている件
なぜ反応するし〜
◆ ヘビに絡みつかれ、捕食されそうだった猫を助けた男
猫が襲われていたら、助けちゃうよね〜
◆ 瓶に頭を突っ込んで抜けなくなっていた熊、市民4人が救出
その熊、ピチピチの赤シャツ着ていたでしょー
◆ 田舎で坊主やってる
やっぱりその場で食べないと、ダメじゃないかなー
◆ 最高にcool
騙すなよ〜
◆ 犬に、自分と同じ髪型のカツラをかぶせて
やっぱり、アフガンハウンドで想像してしまう〜。バカ犬だけど可愛いよねー
◆ 雑誌の電子書籍買ったらジャニーズが全部墨塗りされててワロタw
消費者センターモノじゃないかなー。ちょっとひどいよね〜
自転車で秋葉原に向かう途中、妙に後輪が柔らかいなぁって思ったのですが、スローパンクしていたよー。12Km保ってくれたので、途中で修理せずに済んだのが幸いでしたー。ガラスでも踏んだのかな? ざっくり切れてましたよ〜。そろそろタイヤも交換しないとなぁー。SCHWALBE MARATHON 700×25cってリアル店舗で在庫置いている所、なかなか無いんですよねー。ワイヤービードで折り畳めないので、ガンマンみたいに袈裟懸けして持って帰るしかないので、お店に有っても買い難いんですケドね〜
今夜は漁師のカツオ漬け、厚揚げ焼き、ポテトサラダでいっぱいです〜。漁師のカツオ漬けは、メインのカツオより、玉葱の方が美味いですね〜。一玉食べちゃったですよー
◆ 中国、経済データを4倍に水増し捏造していたことが判明
やっているとは思ったけど、4倍は盛りすぎですねー
◆ 通常比20倍、巨大化した蚊が米フロリダ州を襲う。巨大蚊の大量発生
ガガンボサイズで血を吸うですか・・・。嫌過ぎるー
◆ 「おまえら何でDVD-R買わなくなったん(´;ω;`)」 太陽誘電、業績不振で福島工場の従業員150人リストラ
HDDが安くなったので、データ保存はもっぱら外付けHDDですね〜。DVD-Rって長期保存していると、読めなくなっている事もあるですからねー
◆ 走る山手線の車内で結婚式を、JR東日本が参加希望の新郎新婦1組募集。
山手線でこういうイベントって、初めてじゃないかなぁ〜
◆ 「座ってるだけ」「元気のない方」「昼寝付き」で時給1000円以上のアルバイトが見つかるwwwwwお前ら急げwwwww
年齢制限が厳しいですねー
◆ ジャッキー・チェンが語る最も印象深い思い出はブルース・リーとの秘話
それはおいしい〜
◆ 自転車【盗難事件】わかったこと
写真だけ撮って、オークションで売り先見つけてから、改めて盗みに来るとか怖すぎるー。とっとと捕まえて欲しいですねー
◆ 自転車レース好きの友人がある海外チームの選手との交流会に参加したときの話
ジャパンカップで海外選手たちのセールス活動って、まだやっているのかなー
◆ ヒツジと狼はどっちが強いかって?そりゃ狼だけど時々ヒツジ
このオオカミ、ガブって名前じゃないの〜
◆ これは拍手したい…感心するほどボール遊びの達者な犬
サッカーチームのマスコット犬になれるですね〜
◆ うちのネコが 「うーうー」威嚇しながら窓の外を見ていたら・・・
モフ猫弱すぎる〜
◆ ここは俺に任せて先に行くニャー!
なにコレ、すんごく欲しい〜。明日アキバのガチャポン会館で探してみようかなー
◆ カレーに生タマゴ分布図
カレーに生タマゴって初耳ですよ〜。そんな地域があるですかー
◆ 世界名作劇場「フランチャイズの犬」
せつない・・・。
◆ 誰か家族に極力迷惑をかけない自殺の仕方を教えてくれ
これは確実ですねー
最近水曜日が暇になるパターンです〜。早起きしてしまったので、急ぎの案件だけ済ませて、板橋区赤塚の、BOULANGERIE KENさんまでバゲットを買いに行ってきましたよ〜。水曜日はバゲットどれでも120円なので、店長お薦めのバゲットと、バゲット・ドヌールの二本を買ってきましたー。それからお昼ごはん用に、ステーキのカスクルートも買ったよ〜。選んでいる途中に次から次へと、いろんなカスクルートが出来上がってくるので、目移りしちゃったですよ〜
ステーキのカスクルートは、ステーキ、ビーフペースト、グリルオニオン、トマト、アボカド、マスタード、それから生にんにくスライスが一欠け〜。ボリュームたっぷりで大満足でしたよー
今夜は、ポークチャップで赤ワイン〜。付合わせは、ほうれん草のソテー、こふきいもですー。下の方、お皿の上の方のがバゲット・ドヌールですー。お薦めのバゲットは香り、食感のバランスが良かったですね〜。バゲット・ドヌールはワイルドな感じですー
バゲットは4、5種類有るのですが、水曜日はお一人様2本までの販売になります〜
◆ 『死亡消費税』 : 国民全員が対象、死亡時に財産から一定の税金を納めさせる税制度が検討の俎上に
家を手放す遺族が、ごろごろ出そうですよ・・・。
◆ 中野区の公園で遊んでいた児童に、男が「そんなことじゃ、日本代表になれないぞ」と声をかける事案発生
あら、うちの近所だー。むかしはこういうおじさん、けっこう居たんですけどね〜
◆ 韓国に勝利したイランの選手が大喜び → 韓国陣営がイランの選手に暴行
殴った方の韓国が、FIFAに提訴するとか言い出してるみたいですねー。もうワケが判らない〜
◆ ビンに頭を突っ込んで抜けなくなった子ギツネ、人に助けを求める → 一礼?して去る
「助けて」って寄ってきているかな?。昨晩 再放送の、夏目友人帳 参「子狐のとけい」見たばかりだったので、タイムリーな感じです〜
◆ 『進撃の巨人』 公式サイトの4コマ漫画が可愛すぎてヤバイ
本にしたら売れそう〜
◆ 謎の料理「ビーフストロガノフ」考察スレ
スト2のザンギエフが、牛を羽交い締めしているイメージです〜
◆ キャピキャピ女子に大人気の『毛布に包まれた3匹のこぶた』とは何なのか? 実際に調べてみた
甘いのとしょっぱいのを、一緒に食べるのは苦手ですよ〜
◆ 人類がまだ手をつけていない「失われた森」で発見された新種の生物たち
カエルとカマキリがカッコイイ!
◆ いきなり少女の手が伸びた!ゴムゴムの手に驚かされちゃうドッキリ映像
こういう可愛いイタズラはいいですね〜
◆ 「ここは俺がくいとめる!お前は先に行くニャ―!」 死亡フラグなネコのスマホスタンドが写真コンテスト開催
みんな楽しそうですね〜
◆ モフモフなネコの前に 丸い「金魚鉢」を置いてみた結果・・・
無理だろう〜。えっ!
◆ コンフェデの各国ポスターかっこよすぎワロタwwwwww
日本の左腕の刺青は、自分天才って意味なんだろーかー
◆ 声に出して読みたいオカン語
歳とともに、だんだんいい加減になってくるよね〜
◆ ネタを盛り込みすぎた居酒屋
こういうお店って、おなかいっぱいで、1回ゆけばいいかーってなるよね〜。そいえば抜弁天さん前の、なんちゃって志村軒さんも潰れていたですね〜
◆ 今言われん、て・・・周り全員阪神ファンばっかりやねん・・・
その状況は、ちょっと怖いよね〜
◆ ばあちゃんが部屋になにか持ってきた。
ばあちゃん〜
◆ 牛乳とバナナさえあれば生きていける
50℃のお湯に5分漬けると、長持ちして、甘いバナナになるんですね〜。温度が高過ぎると真っ黒になっちゃうそうですけど〜
NHKためしてガッテンでバナナを50度のお湯につけて糖がアップと知りました。でもお...
◆ YAZAWA
コメ3笑った〜
「ここは俺がくいとめる!お前は先に行くニャ―!」スマホスタンド買ってきたよー。ハチワレ君が欲しかったので、3回ガチャポンしてきたよ〜。キジトラ、シロ、ハチワレが出ましたー。どれも可愛いので、ハズレはないですねー。青蛙、スマホは使ってないので、モバイル ルーターと、携帯で使う事にしますよ〜
今夜は、帆立貝とポテトのクリームシチュー、自家製ピクルス、コンビーフで赤ワインですよー
◆ コンフェデレーションズ杯 日本、イタリアに3−4で敗れる 本田PK香川反転ボレー岡崎ヘッド決めるも2連敗で1次リーグ敗退が決定
朝から、イタリア相手にすげーって、見入ってしまったよ〜。二連続で、ゴールポストに阻まれたのが痛かったですねー
◆ 「霊感」が発端で集団パニック 女子生徒18人が過呼吸、泣き喚く、けいれん起こす…兵庫
午後のニュースで流れて、なにそれ??って思ったですよ〜
◆ 中国、死刑囚の「決死隊」で尖閣上陸を強行か 悪辣な強奪計画が急浮上
ソースがいまいち怪しいけど、中国ならやりかねないですからね〜
◆ コミケ初日と東京湾花火大会が同日開催! リア充とオタクが交差する日になると話題 / ネットの声「それは悲劇か喜劇か」
交通機関大丈夫なのかなー
◆ 病死した教師が生徒に残した最後の宿題が泣ける
代筆頼んだのかな?
◆ ものすごい勢いで時代劇がテレビから消滅したな
民放は偶に鬼平やるぐらいになってしまったよね・・・。
◆ 実写版『タイガーマスク』ヴィジュアル初公開!ウエンツが伊達直人って
華奢過ぎやしない?
◆ カワウソ握手会が『可愛すぎて泣ける』とツイッターで話題に
手先が器用そうな形してますね〜
◆ 子ネコ、「万華鏡」に迷い込む。
これは楽しいモフモフ軍団〜
◆ めんどくさがりの俺がここしばらくの酒のつまみ画像を貼っていく
いかにも沖縄っぽい〜。量が少ないけど、うちが食べ過ぎなんだろーかー
◆ 日本の食品サンプルってレベル高いな
かっぱ橋の道具屋街に行くと、食品サンプルのお店は、外国人観光客にも人気ですね〜。お土産用の、ミニチュアサイズのが売れているみたいですー
◆ メロンパン3つどどっちが高カロリー?
あんまり食べた気しないですけど、メロンパンカロリー高いですね〜
◆ オシムはなぁ、オシムはなぁ・・・
脳梗塞で、一時はどうかと思ったですけど、回復して良かったですよね〜
◆ オシムと通訳
え?これって実話?
◆ バスの中で80近いくらいの爺さんが2人前後にすわってる
親と同居しているお友達の家に行ったとき、インターホンでなんていえば良いか、ちょっと躊躇しますよ〜
お昼の「あまちゃん」再放送後のニュースの冒頭、アナウンサーがちょっと笑った顔や、涙ぐんでいたりしてスタートするのが微笑ましいですー。モニターであまちゃん見ているんですね〜
今夜はピーマン肉詰めに大根おろしポン酢を乗せて〜。それから、まるころホルモン焼き、モヤシの源たれ炒め、炙りブリ刺しで、キリン・クラシックラガーですー
◆ 海自の救難飛行艇、辛坊さんら確認も悪天候で救助できず引き返す
台風が近づいているけど、大丈夫かなー。自動車運搬船も救助に向かうそうだけど、この大時化では体力も消耗しちゃうよねー
◆ 「ちょっと田んぼの様子みてくる」禁止へ
見に行っても、なにも出来ないよね・・・。心配なのは判るけど・・・。
◆ 【超速報】 自転車で「イヤホン」「携帯電話」 完 全 禁 止 キタ━━━━━m9(^Д^)━━━━━!!!!
全国規模でガンガン取締まってほしいですねー
◆ 「養命酒」をクールに運べるアタッシュケースが登場wwww ゴルゴ13とのコラボも
空港で、スーツにサングラスで、ウロウロしたくなるねー
◆ 日清、期間限定で「東仕様」「西仕様」のどん兵衛販売!
どれ、食べ比べしてみよう〜
◆ 即席「棒ラーメン」店で味わう 博多、1杯150円
牛丼のお供と思えば、安くていいかもですよ〜
◆ フランスのピザハットのCM「サムライ」が日本をいろいろ誤解してる
えっ?最初から日本語だったのー
◆ ロッテリア、斬新過ぎる「ツインバーガー」を発売
食べにくいだろー
◆ 満月が地球に大接近! 6月23日のスーパームーンを楽しむ方法
梅雨真っ盛りだけど、晴れるといいですね〜
◆ Perfumeがカンヌ国際広告祭で銀賞受賞したパフォーマンスが凄い
おー。カッコイイ〜
◆ おそロシア!ある日のロシアの地下鉄が本気で恐ろしすぎる
えー! 日本じゃ考えられないですよ〜
◆ お風呂があんまり嫌いなもんで、小屋にこもってドアを閉める犬
バケツに反応して、両手で閉めるのが可愛いですね〜
◆ サムネでナマケモノだと思って開けたら猫だったwww
首はどこへ行ったですかー
◆ 絶対「ノォォウ!」と思ってしまう動物がドアを開けて入ってくる動画
これはいやだー
◆ 「1台しかないのに非常識」
ネットバンキング便利で、手数料も安いのに、なぜ使わないかと思うですよ〜
◆ イランに殴らされた
なにその言語・・・。
◆ ドラマと現実を一緒にすんなよ・・・
えー!そんな人が居るの? 久慈駅の人も大変だなぁー
◆ 故人の友人です詐欺?
それはサギか、例のネットワークから派遣されて来たですね〜
◆ 俺の友達でゲームがすげー好きなやつがいたんだよ。
アスキーグリップは有ったけど、一般的じゃないし、ゲーム出来なくなったショックで、そこまでしようとは思わなかったかもですよ〜
昨晩から熱が出てしまい、今日はダウン〜。午後から大気が不安定になって、雨も降るとのことだったので、お出かけせずに、ゆっくり寝て過ごしましたよ〜
今夜は、チーズハンバーグで赤ワイン〜。付合わせは、いっしょに焼いたポテト、ほうれん草のソテー、にんじんのグラッセですよー
明日は、朝一に都議会選挙に投票に行って、軽く走ってこようと思います〜
◆ 【祝】富士山が世界文化遺産登録決定
選定委員の、清水の三保の松原を入れるべきという意見が多くて、審議に50分も掛ったそうですね〜。三保の松原の松見屋さん、名物の清水の味噌だれおでん、売れまくっちゃうですねー。また食べに行くですよ〜
◆ ヨット遭難の辛坊さんらを救助
助かって良かったけど、ニュースキャスターだと、みんな厳しいなぁ〜
◆ 中学生が爆弾を自作、爆発させてYouTubeにアップ 人に仕掛ける動画も
これはすぐに捕まるでしょー
◆ 収入変わらないのに国民健康保険料負担倍増で月3万とか鬼だな…
上がりすぎだよね・・・。
◆ 15億年前の水を飲んだ科学者、味を語る
未知のバクテリアとかいるかもしれないし、飲むなよー
◆ 【閲覧注意】 マクドナルドのバルーンが破れて大変なことに。
子供が泣くですよ〜
◆ 【大惨事】首都高に大量のたまねぎ トレーラーが事故って落とした模様
涙が止まらなくなりそうですよー
◆ 高級自転車盗む前にネット競売に…写真付き出品
ついに新聞沙汰になってしまったよ〜。犯人捕まるといいなぁー
◆ 「じぇじぇじぇ!」1週間で1万人が押し寄せた 実在のJK海女ちゃんに迫る
「かわいすぎる海女」も、久慈の人だったのか・・・。
◆ 剛力彩芽さんら出演の映画『ガッチャマン』の壊滅的な予告編をご覧下さい
特撮としては、良い出来っぽいですね〜
◆ ピクサーにくまモン猛アピール、“次回作出演で世界進出”野望抱く。
くまモン営業頑張るですね〜。中野ブロードウェイもくまモンに占拠されてますよー
:サブカル聖地に熊本武将&くまモン見参!商店街が地域発信の場に
◆ 寝ている野良ネコが しっぽで私の手を「ぽふぽふ」するんだがw
これって「かったるいけど、しょうがないにゃー。相手してやるか」って事ですよね〜
◆ なんとなく有名配管工の敵のゴリラについて調べた
映画のパロディじゃなかったですか〜
◆ ご注文お決まりでござるか
とっさに返せるリーマン達も、いい人ですね〜
◆ 有名人の娘として、デビューする事
芸能界こわー
◆ 地毛がけっこう茶髪で校門の生活指導で引っ掛かった
私立じゃ、噂が立ったら痛手だよね〜
◆ 【どこまで許せる】カレー定食 うどん定食 お好み焼き定食 ナポリタン定食 ( ´)Д(`)定食
ピザ定食は無理ですねー。そいえば、中野も大学が引越してきて、すっかり学生街みたいになった為か、回鍋肉丼+炒飯+餃子定食なんていうのを、出しているお店があったよ〜。炒飯の所は、ふつう汁物ですよねー
昨日は熱が出て、一日寝て過ごしたので、今朝はやたら早起きしちゃったよ〜。朝、ニュース見ていたら、立山アルペンヒルクライム2013の特集をやっていたので 見入ってしまいましたー。無性に山に行きたくなってしまい、病み上がりだけど、奥武蔵グリーンラインに行ってきちゃったですよ〜
コースはいつもの、宿谷権現堂線−奥武蔵グリーンライン−林道大野峠線ですー
今日は登っている途中、左側で「ちゃっ!ちゃっ!ちゃっ!」と、リズミカルな音がするのでなにかと思ったら、ヤマドリのオスが並走していたよー。なぜ着いてくる〜?全長1mぐらいで デカいしねー。 びっくりして転けるところでした〜
本日の走行距離は168.5Km、消費カロリーは8,148kcal、累積標高は1,307mです〜
![]() |
![]() |
![]() |
危ないなぁー グレーチング盗むなよ〜 |
息が切れて顔振峠手前の 大岩のところで休憩したよ〜 |
顔振峠の富士見茶屋さんで お蕎麦をいただきました〜 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
釣鐘草が咲いていたよ | 曇っているけど武甲山くっきり〜 細かなところまで見えるですねー |
お気に入りの山栗の切通し〜 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
刈場坂峠〜 今日は涼しくて気持ちが良いです |
刈場坂峠のルートスリーさんで アイス珈琲と冷えたビワで休憩〜 |
下山して八高線明覚駅に寄ったよ 木の町、ときがわ町らしい駅舎〜 |
---|
今夜は、タイ風焼鳥ガイヤーン、小松菜のにんにくナンプラー炒め、ピータン豆腐で、キリンクラシックラガーです〜
自転車で走るには良い季節なので、昨月辺りから初心者っぽい人の危なかしい走りをよく見掛けますよ・・・。写真は、昨日の奥武蔵GLのブラインドコーナーを曲った直後の車載カメラ映像です〜。青蛙、降りはちょう苦手、それにグレーチングの盗難事件が多発しているので、路面をよく確認しながら速度を控えて降っていたので、事故にはなりませんでしたが、まさかコーナー曲ったら、逆走自転車が居るとは思いませんでしたよ・・・。 ランナーをパスするのに、大きく膨らんだのか、蛇行走法なのかは判りませんが、危険過ぎますー
それから昨日、白石峠でスピード出し過ぎによる事故が有ったそうです・・・。つい調子乗って、降りは飛ばしがちですが、降りで事故ると簡単に死にますよ〜。自重しましょうー
プログラマー社長のブログ:細い峠の下りでスピードは出すな!!!
流血写真も有るので閲覧注意です〜
今夜は、豚の柳川、びんちょう鮪の漬け、冷や奴でいっぱいです〜
今頃、あまちゃんにハマってしまって、今日は一日、「ずんだずんだ〜♪」が、耳から離れなかったですよ〜
◆ 日韓スワップ協定30億ドル分延長せず…財務省発表
韓国が経済破綻して、今よりも大量に、日本に出稼ぎに来る様になったら、嫌だなぁ〜
◆ 近所の顔見知りの子供らを許可無くプールに連れて行った看護師の男を誘拐の疑いで逮捕
そもそも逮捕する事件なのかと? 注意レベルですよね〜
◆ ワニ養殖場からワニ100匹逃亡か 周辺住民からは「2匹捕まえて食べた」との報告
えー!たいへんだーって思ったけど、あの国だったら、ワニの方が心配ですね〜
◆ 【悲報】池上彰の都議選特番がアニオタに乗っ取られる
まぁ、TOKYO MXはアニメチャンネルみたいな局ですし〜
◆ 佐川急便のトラックがやらかした結果、佐川とSLのシュールなコラボが完成
これはどう見ても、通れないでしょー
◆ あいにくの空模様でスーパームーン見逃した方必見!
東京も曇ってしまったよー
◆ マトリックスをCG無しで再現した日本人がアメリカで大絶賛
大ウケですね〜
◆ 危ない!生放送中のお天気お姉さんを巨大蜘蛛が襲うハプニング
おねーさんかわいい〜
◆ 超長いボールチェーンの端をビーカーから落とすと起きる現象
なにこれ、おもしろい〜
◆ 【植物ヤバイ】恐怖の殺人植物ベスト10:(;゙゚'ω゚'): 触れただけで死ぬなど
初耳の植物だらけだったよー
◆ おっさん「野球どこのファン?」若者「ボク、とくにそういうのないんです」 最近の若者は雑談できない
青蛙も、これは嫌な質問の一つですね〜。誰でも野球好きだろ?的な考えが嫌ですねー
◆ 日本古来の色は4しかない
古代日本語レベルの話なんだろーかー
◆ ネコ、人があげるエサに寄ってきた魚を捕まえる!
やるなぁー
◆ PCサポートのバイトをしていた時の話
すんごい我流ですよ〜
◆ 子供が嘘をついたら
気が長くないと、こういう叱り方は出来ないですね〜
◆ 実用的なサイトを教えあうスレ
使えそうなのも多いので、ゆっくりチェックしてみよう〜
帰りに月島に寄って、レバフライを買ってきましたー。月島の商店街で、大きなリクガメを散歩させているおじさんがいたよー。子供たちにも大人気でした〜。カメ君は何歳か聞いてみたら17歳との事〜。カメって長生きだよねー。まだ大きくなるのかなー
今夜は、月島のミートショップ緑川さんの、レバフライ、ハムフライ、ウインナフライ〜。それからニラ玉、メンマのようなもやしでいっぱいです〜
◆ 鳩山氏 「尖閣は『日本が盗んだ』と思われても仕方ない」 香港TVの取材で
この宇宙人、幽閉しちゃった方が良いと思うですよ・・・。
◆ 朝日新聞社と共同通信社の複数のアホ記者が片山祐輔PCへの不正アクセス禁止法違反で書類送検・・・一方、片山祐輔は6月末に警察の捜査終了で無罪へ
メールサーバーに不正アクセス出来たのだったら、犯行声明メールも送信できちゃうよね? マスコミだと実名も出なくて逮捕もされないって、おかしいですね〜
◆ 【海難】何かに衝突?辛坊治郎氏のヨット、浸水直前の映像公開
13m級の、マッコウクジラらしいですねー
◆ テレビで独居老人を見守る NTT西日本が新製品
これは良いアイディアですねー
◆ 山登りしたら通報された
余計なお世話すぎる〜
◆ 海でたそがれてた結果wwwwww
横浜にこんな所があるですかー
◆ ヒョウ柄の大型ナメクジ、日本上陸 農作物被害に懸念
エレキングみたいですよ〜
◆ 「エスニックフェア」が不人気に…原因は韓国?今後は他のアジアやハラル食品にシフト
ドラクエもうダメなん?って思ってしまったよ・・・。
◆ テルマエ・ロマエ : 外伝で“復活” 9月から連載スタート
やば、今日6巻発売日だったよー。外伝も楽しみですね〜
◆ Googleストリートビューに謎のハト人間集団 その正体は……
別企画の撮影中に偶然通ったのね〜。おいしすぎるー
◆ 360度パノラマ! 水星の今の姿をとらえたカラーマップ動画の神秘的な美しさ
こんなに綺麗な星だったんですね〜。ラピス・ラズリみたいですよー
◆ 動く様子の撮影に成功!ひとりでに動く、マンチェスター博物館にある古代エジプトの呪いの彫像
台座に振動で回転する様に、僅かな傾斜とか突起があるんじゃないかなー
◆ 「うわあああ…!」野生のキリンに追いかけられると思いのほか怖い
ジュラシック・パークで、こんなシーンあったよねー
◆ カピバラのお風呂に 無理やり入るカピバラのお姉さん
お姉さんひどいよー
◆ ハイタッチだって、ご機嫌だなあ
あんまり選択肢に入らないメーカーですからね〜。似たような読ませ方で、ハイタック10っていうミニコン売っていた事もあるんですけどねー
◆ 休み時間ヒマだったので
老眼入っていたら、なかなか気づかないかもですね〜
◆ 霊を呼び出すには、蚊取り線香を炊けば良い
え? 家族で住み着かれているのー
今日は在宅でお仕事〜。お昼はこちらの記事を読んで、近所のラーメン屋さんへ行きました〜
「あなたの食べている豚骨は本当に豚骨ですか?」中野にある博多豚骨ラーメン「豚野郎」挑戦的に開店
記事と全く同じメニューでいただいてきたよ〜。濃厚でとろみのあるスープで、麺に絡む絡む〜。麺もスープもうまかったですが、〆の豚骨雑炊が最高に美味しかったですー。しかし、このお店、そんな場所で大丈夫か?的な所に有るんですよね〜。よほど味に自信が無いと、ここで開業しようとは思わないですよー。近所なので、また食べに行ってみようと思います〜
今夜はチコリにクリームチーズ+豚バラ肉ソテー、アンチョビ+パセリを乗せて〜。サーモンとタマネギのマリネで、赤ワインです〜
◆ 【速報】 鳩山、「日本が尖閣盗んだ」表明で大炎上! 「私は言っていない」と釈明開始
この人って病気じゃないのかなー。言動がおかしすぎるよねー
◆ イラン、韓国をFIFAに提訴…選手への暴行やピッチへの投げ込みに対し
ペットボトルの投げ込み動画は初めてみたよ。民度低すぎですよ〜
◆ 日本のレース鳩が太平洋横断、8000キロ離れたカナダで保護→飼い主「輸送費高い。いらない」
レース鳩は、途中で猛禽に食べられたりして、何割かは戻ってこないので、普通の対応ですかねー。しかし、8千キロもよく飛べたですね〜
◆ ウナギ高騰 神田の老舗の鰻屋が閉店…「お客さんが本当に来なくなってしまった」
鰻屋さんはどこも値上げしているので、自腹じゃなかなか食べに行けないですね〜。神田の老舗だったら、接待とかで経費で落としてゆくお客さんも多いので、多少高くても大丈夫な気がするんですけどねー
◆ 【みんな知ってるあたりまえ知識】 大阪名物『たこ焼き』の創始者は福島県人
ラジヲ焼き、聞いたことあるけど、美味そうじゃないよね〜
◆ 「うそ、こんな方法で…?」アメリカの警官が自殺を止めさせたときの写真が話題に
アメリカ人、動物並ですか・・・。
◆ 実はあまり知られていない『オレオクッキー』13の真実
どでかいオレオって、食べたことある気がする〜
◆ 水筒に乳酸菌飲料 ご注意
スポーツドリンクもダメなんですねー
◆ 水もジャムもマスタードもはじく!あらゆるものに防水性を持たせる超撥水シリコンスプレー、NeverWetが販売開始!
皮膜が耐摩耗性に優れているなら欲しいですね〜
◆ 「富士山コーン」人気、卓上に・帽子代わりにも
これ、工事現場で使ったら、夜に盗まれちゃうですね〜
◆ そうめんならぬ…流しカワウソ 千葉・市川市動植物園
すくいたい〜。すくいまくりたい〜
◆ トウモロコシのおいしさに気づいてしまったネコ 夢中になってヤムヤムむさぼる
とうもろこし好きな子もいるですよー。実を齧り取るのが楽しいかもですよ〜
◆ ネコが滑り台の上にいて、少年がプールサイドにいた ・・・すると
ひどすぎるー
◆ 小さなサルが「落ち葉をニギニギして」と 私に頼んでくるんだがw
人間の子供みたいですね〜
◆ 日本人は富士山が超大好き
世界には、富士山形の山がいっぱい有るんですね〜
◆ 正直なそば屋
こういうお店は、行きたくなるですね〜
◆ みなさん日本来たらいいのに…
あれですねー
◆ コンビニでガリガリ君を買って
このコピペ好き〜
◆ 小学校のコロに胸ときめいた瞬間
運動会の時に、女の子からレモンスライスの砂糖漬け貰った時かなー
今日は久しぶりに本屋さんへ寄ったよー。テルマエ・ロマエVI、未来からのホットラインのコミック、東京人6月増刊号「中野を楽しむ本」を買ってきましたよ〜
テルマエ・ロマエまさかの相互タイムリープかー。まだ全部読んでないけど、相変わらず面白いですよ〜
未来からのホットラインは、原作の二つの人類の災厄の内、核融合炉の話だけでしたが、原作に無い、バゴファントがもたらす災害のシーンが有って、ストーリーは知っているけど楽しめたですよ〜。STEINS;GATEの元ネタなので、お好きな方はぜひ〜
東京人6月増刊号「中野を楽しむ本」、中野は長く住んでいるけど、知らない事が多かったですね〜。イルカさんが家の近所の生れだったとはー
今夜は、ホッケ干物、さつま揚げ、山形のだしたっぷりの冷や奴、もろきゅうでいっぱいです〜
◆ 観光客 「富士山の撮影にこの木は邪魔なんだよ!」 木が60本へし折られる
何処かで写真を公開しているかもしれないので、作成日、GPS情報とかで、特定出来ないかなー
◆ 東京に「世界遺産・富士山」山頂の神々しさ味わえる場所あり
東京、埼玉の富士山が見える神社の境内で、よく見掛けますね〜。これって西のほうも有るのかなー
◆ 「あまちゃん」世界を吹奏楽で、公式アレンジアルバムの発売決定。
夏の高校野球の応援で、ぜったい演奏されるよね〜
◆ NHK『あまちゃん』でおニャン子dis!「6番と9番は微妙」「4番は歌下手」濃すぎる喫茶店ネタが話題
今日はネタ満載で面白かった〜。青蛙も会員番号で、画像検索しちゃったですよー
◆ 日本の ”離島”が ス ゴ イ ! ! ! !!!!!!! こういうとこ住みたい・・・
田舎は近所付き合いが面倒くさそう〜
◆ 小僧寿しが値下げ!
小学生の頃は、ご馳走で大好きだったんですけどね〜。最近お店を見掛けないですねー
◆ 【衝撃画像】タイの”ミスタードーナツ”が寿司を売っていた件wwwwwwwwwww
これは日本でも売るべきですよー。子供が喜びそう〜
◆ ヨーロッパチョコレート戦争って何ですか?
それで欧州産のチョコレートは、あんまり滑らかじゃないのかなー
◆ ドイツ人は日本のビールが好きか?
日本の黒ビールは、認められなさそうですねー
◆ お母さんがんばれ!ちょっと変わった移動をするカモの親子連れ
可愛いけど、過保護かなー
◆ うちの子ネコが 「お金」を返してくれないんだがw
これは仕込んだら、稼いできてくれそうですね〜
◆ 【永久保存版】 〜 猫の島、まとめ 〜
猫島って、こんなに沢山あるんですね〜
◆ ブスの語源って何?
「毒」だと思っていたよ〜
◆ 「どうして靴下は必ず片方ずつ無くなるんだろう」と長年考えていましたが結論が出ました
あれって、片方どこへ行っちゃうんだろうーねー
◆ ある日、親から見合いしろと言われてるけど、どう思うか?と俺に聞いてきた。
ほんわかいい話だなー
◆ よけいなお世話だけど、人生敗北者から小中学生へ伝えたいこと
時間は大事に使わないとですねー
あまちゃん東京編の東京EDOシアターって、ロケ地は上野のアメ横センタービルなんですが、奈落を見たくて地下に行った人は、驚きそうですね〜。地下は中国というか東南アジアのマーケット状態ですからねー。バロットも売っているよ〜
今夜は、豚なんこつの塩煮込み、ゴーヤチャンプルー、塩らっきょうでいっぱいです〜。豚軟骨は、圧力鍋を使って、とろとろに煮込んでみたよー
◆ 元一本松だった何か 地元で大不評\(^o^)/
なにも無い所に、カーボン製の柱が立っていたら、雷も落ちそうですね〜
◆ エヴァ展をPRする関市職員のコスプレがやばすぎると話題に
きっついなぁー。言い出しっぺの市長は、コスプレしないの〜?
◆ 世界一の自転車レース「ツール・ド・フランス」はどれだけ過酷なのか?小島よしおのチャレンジが無茶すぎる
またアホな企画を〜
◆ ある女性ドライバーが「タイヤがパンクした」と修理に持ってきたのがこれ
何キロ走ったら、そうなるですかー
◆ 【衝撃研究結果】健康維持のための運動は「2時間半を週に1回」で十分であることが判明
青蛙、週12、3時間は運動しているので、ぬかりは無いです〜
◆ 現在の徳川家当主が先祖そっくりでワロタwwwwwww
ほんとだ、そっくりですねー
◆ ポッカコーヒー!名前の由来
あれって、スポーツウェアだったのー
◆ 「どちらにしようかな、天の神様の言うとおり♪」の後に続く言葉
地域によって、ぜんぜん違っていたんですね〜
◆ 夏の「お弁当」に絶対に入れてはダメな食材!
炒め物ダメなんだ〜。夏場は、保冷材必須ですよねー
◆ サンドイッチに塩をかけますか?
え?なにそれ??って思ったけど、昔のドラマで、塩かけるシーンを見た気がしますよ〜
◆ 横浜駅の構内にある便所ワロタwwwwww
名前付いているし〜
◆ 見知らぬネコが家宅侵入しすっかりくつろぐ事案発生!
くつろぎすぎですよ〜
◆ ダイソン。猫が輪くぐりのできる、ただひとつの扇風機。
手足短いけど、頑張ってます〜
◆ ネコのしっぽと感情の関係図】ネコはしっぽを感情を表すサインとして使っているらしい。
あれって、「うふ、うふ」だったのかー
◆ やっぱりNNNって存在するんだな
愛想のよい子が居るお店だったら、通ってしまいますからね〜
◆ 今すぐ捨ててこい!俺は犬が大嫌いなんだ!
最後の最期で(⊃д`)
◆ 電話であいしてるって言ったら警察沙汰になった話
大事な所で噛むなよぉー
今日は在宅でお仕事〜。サーバーのお引っ越し作業をしたのですが、パーミッションの設定が面倒くさい〜。あんまり捗らなかったので、明日も作業しないとならないですよー
そいえば、Office Heart full GMT47の公式ページが、福岡→佐賀、徳島の子の年齢詐称に早速対応していて笑ったです〜。仕事早い〜
今夜は忙しかったので有り合わせの食材でいっぱいです〜。ゴーヤチャンプルーをツナで作ったよ〜。それから、豚なんこつ塩煮を醤油味醂で濃い目の味付けにしてみましたー。あとは塩らっきょうです〜
◆ OL「ボディーソープ流しちゃった(∀`*ゞ)テヘッ」 東京・銀座、路上が泡だらけに
どんだけ流したら、こうなるの〜
◆ 本来有り得ない理由で給食のプラム中止に
中止にする事はないのにー
◆ 「軍艦島」がGoogleストリートビューに対応、立入禁止区域を含む廃墟全体が見られるように
暇なとき、探検してみよう〜
◆ 【任天堂秘話】ファミコンゲーム『メトロイド』の開発を救った弁慶食堂 / スタッフロールの謎文字「BENKEI」に隠された感動秘話
これは初めて聞いたですよ〜。すき焼きうどん美味そうですねー
◆ これ何回見てもわらうんだけど、いつになったら耐性つくかな??
声に出して読むと、なんとなくそんな感じですね〜
◆ 要潤は仮面ライダーに親近感、ウィザードに笑顔「僕はここ出身」。
そいえば仮面ライダーでデビューでしたねー
◆ 黒いネコ、エンドウが気になるも ギターの音に「びっくびく」
ネコVSエンドウって初めてみたよー
◆ 世界一かわいいコワモテ!それが
鳴き声って、こんなに可愛いんですね〜
◆ この犬迷惑すぎワロタwwwwwwwww
判ってやっていたらすごいですねー
◆ そうだ、台湾にいこう!モフれる猫のいる台湾の猫楽園「侯?(ホウトン)」
九イ分の近くに、こんな駅があったですかー
◆ 増水した川を突っ切ろうとしたら車が沈み激流に飲み込まれたネコが華麗に泳ぐ勇姿をごらんください
助かってよかったけど、笑える画ですねー
◆ 「RPG」はバンダイの登録商標です
一般的に使われるいるけど、商標取っている製品多いですね〜
◆ 昼間に母ちゃんの携帯パクって父ちゃんに勝手にメールした。
これは良いイタズラですね〜
◆ ハタチの時、胸を強く打ち意識を失くした。気がつくと見知らぬ家の中にいた
なにそれ、怖すぎるですよ〜
今日も引き続き自宅でサーバー移転作業〜。一部動かない所が出てしまい、すっかり嵌まってしまったですよ〜。天気も良いので、走りに行きたかったのになぁー
今夜は海老塩焼き、小魚脯蛋、皮蛋豆腐、塩辣韮でいっぱいです〜。小魚脯蛋は菜脯蛋の切干し大根の代わりに、シラスをたっぷり入れて焼いていますよ〜
◆ みずほ銀行ATM停止で阿鼻叫喚 「油断した」「所持金200円しかない」
さんざん告知していたのにね〜
◆ 『進撃の巨人』作者に過激な殺害予告 「29日に諫山創を鈍器で撲殺します! 絶対に殺します!」
まぁ、かの国の人でしょうねー。海外からのアクセスは、はじけばいいのに〜
◆ 自動ブレーキ、誤作動で急制動…隣の車に反応か
まだ機械任せにするのは、怖い感じですね〜。レーダーと画像識別とか、複合判断するシステムが、実用化されれば大丈夫そうですけどね〜
◆ カシューナッツは、こんなふうにできる
マンゴスチンの種的なイメージだったんですけどねー
◆ チキンラーメンが生き残ってる理由
ラーメンとは言えないけど、たまーに食べたくなるですね〜
◆ 【ロマンホラー】女幽霊が毎晩のように飴を買いにくる理由とは / 幽霊子育飴の衝撃的な結末
400年のロングセラーとか、スゴ過ぎるですねー
◆ 擬態のプロ、コウイカは人間のリビングルームでも身を隠せるのか?実験してみた
困り目な感じでかわいいですね〜
◆ 昼間でも自宅の窓に、こんなのが貼り付いてたら泣くと思う
大きなモモンガですねー
◆ 【動画】ゴリラ「人間のガキうっせーなー」→
かまってあげてるレベルかなー
◆ ウチのネコが変な顔で寝てるので心配なんだが
死んでますねー
◆ ネコたちがコンビニでやりたい放題すぎるwww
お弁当棚はまずいでしょー
◆ 保護したキツネの「尻尾フリフリ」が可愛すぎワロタwwwwwwww
甘えまくって可愛いですねー