明け方、ワニに噛まれる夢を見て目を醒ましたよ・・・。思いっきり左脚つってました〜(^^; 左脚も痛いし、強風が吹き荒れていたので、今日は遠出は休み〜。お買物ついでに石神井公園の豊島屋さんでラーメン食べて来ましたー。しっかりナルト入りですよ〜。チェリオのメロンも飲んだけど、かき氷のシロップを、気の抜けたサイダー割ったようなチープな味がたまんないですねー。つい「うんうん!コレコレ!」って呟いちゃいましたよ〜(^^
今夜は生ハムいちじくと、帆立のバターソテーで白ワインです〜。シメはベーコントマトソースのリガトーニですー。生ハムいちじくは、とろりとクリーミーで、病みつきになる美味さですよー。メロンより合うんじゃないかな〜
なんか急に寒くなってしまいましたねー。今日はお家まであと5分という所で、雨に打たれて帰ってきました〜。けっこう降ってきたのでずぶ濡れですよ・・・あぁ寒い〜。今夜は、ローソンストア100で売っていた、男前豆腐さんのおかんの豆腐105円を湯豆腐にしてみましたよ〜。安いけど男前豆腐さんならではの甘みがあって美味かったですよー。その他に、炒り銀杏、しめ鯖、鮪寿司で、越後桜大吟醸でいっぱいです〜
◆ 繁盛しない店にありがちなこと
繁盛していないのに、潰れないお店ってのも多いですね〜。あれは不思議だー
◆ バカだけは来るな!
イラストがすでにバカっぽい〜。バカっていうほうがバカなのよっ!バーカ バーカ〜♪
◆ 新宿駅でありがちな事
京王線に乗ろうとして、小田急線に行ったことは何度もあるよ〜。地下はダンジョンなので、不安になったら 地上に出ちゃった方がいいですよねー、新宿〜
◆ 新型インフルエンザを予防するシンプルな6ステップ
空気も乾燥してきましたからねー。これからの季節予防には、充分気をつけないとですー
◆ お前らが嫌いな言葉
「言ったもん勝ち、やったもん勝ち」周囲の迷惑考えないで、美徳のように語る人キライだー
◆ 笑ったら死亡画像
ナッツクラッカーすんごく欲しい〜(^^
今日は午後から、荒川へ向かいました〜。急に出かける事にしたので、ボトルを忘れたり、ライトを忘れたりで装備に問題有りでしたー。暗くなる前に帰らないといけないので、川島町の比企自転車道の分岐地点まで行って帰ってきました〜。今日は素晴らしい北風が吹いていて、40Kmばかり向い風を堪能してきましたよ〜。今日は寒いので、自転車の人激減しちゃいましたね〜
本日の走行距離は98.9Km、消費カロリーは3,962kcalです〜
![]() |
![]() |
![]() |
今日はこの冬一番の木枯らしが 吹き初めてかなり寒いですよ〜 |
くっきりした雲が浮かんでいて いいお天気ですよー |
富士山もくっきり見えたよー |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
今日は牧場の猫くん大集合だ〜 | 上尾の食事処新道さんで ロースカツをいただいてきました〜 |
マリオに出てきそうな雲〜 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
秩父のお山の向こうに富士山〜 | 今日は北風がかなり強いです | ススキの穂が夕日に輝いていたよ |
---|
今夜は生ハムいちじくと、ポテトと茄子のグラタンで夕ご飯ですよー
今日は夕方、お腹が空いてロールちゃんを食べてしまったので、ご飯は無しで、湯豆腐と蕪の浅漬けでかるくいっぱいです〜。昨晩は明晰夢がすごすぎて、あちらの世界に一週間ぐらい居た気がするよ・・・。寝てもぐったり疲れたので、今日は早目に休みたいと思います〜
そいえば久々にドラマにハマってしまいましたよ〜。日曜の夜9時からやっているJIN−仁−ですー。こういうタイムスリップ物好きなんですよね〜。武田鉄矢さんの演技が 空気読めてないとか、叩かれていましたが、金八先生のイメージ強すぎて、どのドラマに出ても、しっくり来ないですよね〜(^^;
◆ 世界最大級、フェラーリのテーマパークの建物がついに完成
なに、この巨大宇宙戦艦みたいなデザイン〜。前のハサミの間でバリバリと放電して、主砲を発射するんですよねー、きっと〜(^^
◆ 「未来的」「せまそう」日本のカプセルホテルを見てカルチャーショック…海外サイトの反応は
昆虫になった気分になりますね〜。たしかに、空港にあったら便利かもしれないですねー
◆ 列車が通過駅に緊急停車、その理由は大笑いしてアゴが…
おバカすぎだよ〜
◆ さぬきうどん味比べ、大正時代VS2020年
大正時代のおうどんは美味そうですね〜。田舎蕎麦っていうのはありますが、皮まで挽いた小麦粉で打ったうどんはどんな味なんだろう〜、気になる〜
◆ リアクション良すぎる猫たちのとある1日。
キャッチ・アンド・リリースな猫くんカワイイなぁ〜。泳ぐ子って、あんまり見掛けないですねー
◆ この国に生まれてよかった!と思う食い物
ためだ、お腹空いてきちゃったよ〜。炊きたてご飯に、筋子が最強だと思う〜
今夜はコロッケとタモさんのピーマンで、土鍋炊きたてご飯で夕ご飯です〜
今年中にもう一回なにかイベントに出たいなぁ〜って、いうことで、岡山で開催されるメディオフォンドの第4ステージの 奥吉備ステージに、エントリーしましたよー。山岳ステージでなかなか面白そうなコースですー。岡山って起伏に富んでいて、何処を走っても楽しそうですよ〜
◆ とおりすがりの仮面ライダーだ!
嘘ではなくて、夢を与えているので可です。不況にあえぐバイクメーカーは、日本中に仮面ライダー走らせて、将来の顧客を確保すればいいのに〜(^^
◆ こんな方法で開くんだ…コルク抜きが無い時のワインボトルの開け方
なんでこの方法で詮が抜けるのか、全く理解できないですよ〜。しかしこの人、すんごい飲んでますねー
◆ 取り壊して事故増えた? 京王・明大前駅にあった「無事湖」のうわさ
名前からして、壊しちゃ縁起が悪そうな感じですよね〜
◆ 気になるレバ刺しを、レバ刺し好きと食べ歩く
レバ刺し好きですけど しばらく食べてないですね〜。胡麻油と塩で食べると、すんごくうんまいですよねー
◆ 私の事をご存じないでしょうが、実は私は
これは生で聞きたい〜。急に出てこられると嬉しいですねー
◆ サウスパークが日本の捕鯨をネタにしてて糞ワロタwwwwwww
最初日本叩きなだけかと思ったけど、想像以上にブラックだったよ〜(^^; 引きつり笑いする様な、かなり酷い内容ですけどねー
今夜は先週買いそびれたムール貝を一カゴ買って来ましたよ〜。ニンニクをたっぷり効かせて、ワイン蒸しにしてみましたー。あとは、肉厚の椎茸が安かったので、エノキと一緒にガーリックソテーにしていただきました〜。アボカドのバルサミコ酢&オリーブ油も食べたよ〜。ちょっとお疲れ気味なので、今夜はニンニクたっぷりですー
◆ ねこにえさをやるな
猫村さんだー
◆ 「1千円高速」に対抗、JR東が大幅割引
年末年始に大幅値下げするそうですよー。帰省される方は是非〜
◆ “そのまま食べられる”ラー油が売れている
これは売っているの見たことないですね〜。美味そうなので、見掛けたら買ってみようー
◆ 猫集会は、いつ、どんな場所で行われるのか
たまに駐車場で集まっているのを見掛けますね〜。なにもしてなくて、だらーっとしているだけですね〜
◆ 日本の有名漫画家らが描いた、世界一有名な“あのネズミ”
おー、すごいですね〜。許可は取って描いたのだろうか〜?
◆ 違う種類の動物同士が仲良くしてる画像貼ってみんなで和もうぜ
なごむー。キリンか〜、鼻のところが目だと思って、何の動物かと思ったよ〜。サカリ犬だけは嫌だなぁ・・・。おたま小学の時に、サカリ犬引きずりながら1キロ歩いて学校にいったことあるよ〜
今日は疲れがたまってぐったりだったので、自転車はお休みです〜。暖かくて走りやすそうだったのですけどね〜。今夜はびんなが鮪のトロと、生牡蛎、芹のおひたし、炒り銀杏でいっぱいです〜。片づけをしていたら、ソーメンが出てきたので、シメは肉汁ソーメンにしましたよー
◆ 「ぶらり途中下車の旅」で覆麺さんが出ていたよ。
神保町の覆麺さんが出ていましたー。謎の挨拶「アンガーラ」はバミューダ海域にある謎の島の言葉だそうです?なんだそれ〜。黒覆面のブラックさんは、どうやら業界では有名な人らしく、自分の名前ではなく、味で勝負したいので覆面被っているとか・・・。誰だろう〜??
◆ アルコール検知機の服を着た男、酒気帯び運転で逮捕
何を言っているのか、写真見るまでまったく判らなかったよー
◆ 単三電池 単ってどんな意味ですか?
そいえば9V電池の006Pとか、しばらく見てないですねー
◆ 生姜焼き、角煮、アイスバイン―安くて栄養たっぷりの豚肉をもっと活用しよう!
おもしろいレシピがいっぱいなのでメモ〜。大根と豚角煮にコーラって、どうなのかなー?
◆ 黒柳徹子が頭から飴を出す瞬間
鳩ぐらいまでなら、仕込めそうですからね〜(^^
◆ 白川郷旅行記
白川郷ってそんなに広くはないんですね〜。真冬に旅してみたいなー
昨日ゆっくり休んだので、すっかり体力も回復しましたよー。今日は行きは吉見町の四方吉うどんさんまでは無休憩ですー。今日も暖かくて、モンキチョウがぶつかってきたりと、かなり春っぽかったですよー。メットにオレンジ色のへんな虫が飛びこんで来て、ジジジジィ〜とか暴れまくって、刺されるかも?と、ちょっとパニックにもなりましたよ・・・(^^; もうすぐ冬本番なのに、この虫の多さはなんだろう〜?
本日の走行距離は120.6Km、消費カロリーは4,417kcalです〜
![]() |
![]() |
![]() |
吉見町の四方吉うどんさんで きのこ汁うどんを頂きました〜 |
パノラマ公園前の花壇の コスモスが満開でしたよー |
北本の森のトンネル〜 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
陽が射してきたよー ススキの原が輝いています〜 |
今日は飛行船お休みみたいですー | 茂みに雉がいたよ〜 うまそうだなぁー |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
上尾の榎本牧場さんで あずきジェラートを食べたよー |
子牛が生まれていましたー | ススキの原と牛くん〜 |
---|
今夜は茄子とポテトのピザグラタンで夕ご飯ですー。てんこ盛りっぽく見えますが、薄いし炭水化物が少ないのでローカロリーですよー
今夜は葱塩茸鶏と、ほうれん草のおひたし、大根の漬物で夕ご飯ですー。ちょっと風邪っぽい感じなので、漢方酒を飲んで早目に寝ようと思います〜
◆ 『ウサギとカメ』が嘘に思えてくる衝撃の動画が人気
スッポン速いー! ファルコン号みたいだよー
◆ 東北人しか知らないこと
先日、中央線で青森出身の大学男子が、女子に津軽と南部の文化や人種の違いを延々語っていたよ〜(^^ 同じ南部藩としては、話しに混ざりたかったですー。津軽訛りのタバコは、ほんと判り難いよ〜
◆ 母ちゃんが買ってくるお菓子のセンスは異常
砂糖まぶしたゼリー・・・。あるある(^^
◆ シュールな画像を集めたい
あべさんはクビにするか、総務部に転属させた方がいいと思うよ〜
◆ あの「だるまさんがころんだ」をする猫の、さらに見事な忍び寄り
かわいいですね〜、こういうコだったら 家に来てほしいなぁ〜
◆ 「ママ、パパ、ありがとう」6歳で亡くなった女の子の、家中から出てきた家族への愛の手紙
うわぁ、これは切ないなぁ(⊃д`)
今日は朝から落車ですよ・・・。自転車横断帯を渡っていたら、信号無視で突っ込んで来た自転車にぶつけられて倒けました。足をひねってしまったよ、日曜日はヒルクライムのイベントがあるので、大事を取って 今週中は自転車はお休みしておこうと思います〜。しかし、自転車も歩行者も車も、交通ルールを守らない人が多くてうんざりですよ・・・
今夜はしまほっけの干物、ほうれん草のおひたし、大根の茎の塩揉み、焼津のまるかまのイカの塩辛で夕ご飯です〜
◆ 「私立高校も、無償化して!」「公立と私立で格差ないよう、国が責任とれ!」…各地でパレードや集会
バカじゃないのー? 公立入れるように勉強しなさいって。自分の名前が書ければ合格とか、すんごい私立高校もありますからねー
◆ チャーリー・チャップリンの未公開映画、アンティーク缶の中から見つかる!ミッキーマウスと共演
そんな昔に、アニメ実写ミックス映画が有ったんですね〜
◆ Google先生で「夫」の後にスペースを入れると・・・
なんだかなー。結婚前と後では全然ちがうじゃないか〜(´・ω・`)
◆ 地上最悪なラピュタの終わり方
これはひどい・・・
◆ バスが来た
なに、このぽんぽこって思ったけど、シマシマだったよ〜
◆ 『ジョジョ』荒木飛呂彦先生の奥さま・荒木麻美さん講演会開催!
奥さんノリがいいですねー(^^
◆ 俺は最低な事をした
動物が悲しい目にあっているのは堪えられないなぁ(⊃д`)
今夜はポークソテーと、アボカドのバルサミコ酢&オリーブ油がけ、先日作って美味かったキャベツとツナ缶の簡単パスタ♪でゆうごはんですー
今日はお買物で新宿に寄ってきましたよ〜。サザンテラスのイルミネーションがもう始まっていましたー。なんだかんだいって、もうすぐ年末ですか〜、早いなー
◆ 萌え死ぬような画像ください
三毛こねこの、ぺろり画像はたまらないですよ〜
◆ 「空き地にワニ」…実は剥製 名古屋、落とし物で保管
おまわりさん、楽しそうですねー
◆ ヤクザが宴会でうちの宿泊施設を使うことになりました
アレは薬入れだったですかー(^^
◆ おとり役が飼育員の気を引いている間に脱出を試みる動物園のパンダ
緩慢な動きで油断させておいて、逃げ足は結構速いですね〜
◆ 2chレトロゲーム板「思い出のゲームPart6」スレの名文をサルベージしてみました
ボコスカウォーズの話し面白いなぁ〜(^^ そいえばルイージは、つるんつりん滑りまくりで、使い物にならなかったですね〜、懐かしいー
◆ 「萌え寺」で話題の了法寺が朝日新聞で紹介される
檀家さん達は怒らないのだろうか〜? ちょっとやりすぎで心配ですねー
◆ 自主制作短編アニメーション「フミコの告白」
速いっ! (^^ 色彩がいい感じですね〜
今夜は自宅居酒屋なメニューです〜。本鮪の中トロ、焼鳥、ポテトサラダでいっぱいです〜。今夜のお酒は、純米酒で一升1,380円の埼玉、指扇の小山本家酒造さんの特選米一途山田錦濃醇ですよ〜。いつも走っている、荒川CRの川越線指扇駅付近の酒蔵さんです〜。安いので味はどうかなー?って思いましたが、ずっしりした深みがあって、面白い味でしたよー。こういう日本酒はあまり飲んだ事無いですね〜
起業してからというもの、雑務も増えて忙しいですよ〜。帰宅してからのリセットタイムが無いと、寝るまでお仕事を引きずりそうです〜。と、いう言い訳で今夜もひとり酒〜^^;
◆ 未知の存在からの警告か、霧の中に「深刻なエラーが発生している」というメッセージが登場
へたな心霊現象よりも怖いですよー。マトリックス的な怖さって感じですね〜
◆ 警察犬、間違って被害者に噛みつく
署長がどんなにうまい事言ってもダメ! 警察犬もぜんぜん悪くないですよね〜
◆ 犬が不明児童を発見、出動から3分で
3分で見つけちゃったのもスゴイですけど、お名前がまた貴族なんですかね〜。写真をよく見たら。なにこのコ、カワイすぎるですよ〜(^^
◆ ぬこの国へようこそ
ぬこ好き自重。
◆ ファンは立ち入り禁止 マイケル・ジャクソンのお墓が初公開
ヘタな所に埋葬すると、「生スリラー見ようぜっ!」みたいな輩が来そうですからね〜(^^;
◆ もう見られなくなってしまう「蒸気機関車の聖地」、ジャライノール炭鉱
石炭掘っているのだから、燃料費はタダじゃないのかなー?とは思うのですが、蒸気機関車だとメンテナンス費用がかさむんですかね〜
明後日はツーリングイベントだというのに、妙に風邪っぽくなってしまいましたー。今夜はニンニクをたっぷり効かせた、豚キムチ鍋と、大福餃子さんのしそ餃子で夕ご飯ですよ〜
今日は普段行かないスーパーへ寄ったら、桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油があったので買ってきたよ。318円と、ちょっと高かったですけど、これは香ばしくて美味いっ! XO醤みたいに、これだけでおつまみにしても良いぐらいですよー。ぜんぜん辛くないので、辛いもの好きの人には物足りないかもですが、その時はフツーのラー油ミックスで食べてもいいですね〜
◆ タリバンに拉致されたインド人「カレー作るよ!」→タリバン兵「マジうめえ!お前いい奴だな」→解放
なんか漫画みたいなお話しですね〜。日ごろ、よっぽどひどい物を食べていたのかなー
◆ ベルギー、極貧王子死亡
すごい人ですね〜。人生そのものが、ネタづくしですよー
◆ 誰かいいバッグ教えてください!
ジェットコースターみたいに、ずどーんと落ちるのが おもいしろい〜(^^
◆ ピーター・ドラッカー95歳の詩
いい話しのようですけど、真面目すぎてあんまり遊んでなかった人だから、こういう事が言えるのかなー。食い意地の張った青蛙は、「豆」の所が気になって仕方がないですよー。そんなに豆ばっかり食べていたのかなー?
◆ 今年のネット流行語大賞は? 25日発表
バリバリ2位ですかー。まじめに3倍派手に音が出る、お財布作って売ろうかと考えていますー。一過性だから危険かな〜
◆ いぬ
和んだ(^^ 日が暮れて、お家が恋しくなってしまったのかなー
◆ 【空耳MAD】バーレーンの実況が日本語にしか聞こえない件
だめだ、腹筋痛いよー(^^ しかしすごい空耳ですねー。音出るよ〜♪
今日は明日使う自転車のメンテナンスをして過ごしましたよー。ワックスも掛けて油も差して、準備ばんたんです〜。今夜は冷蔵庫のありあわせの材料で、キャベツとツナ缶の簡単パスタ♪ を作って夕ご飯ですー
それでは、奥吉備に出かけてきますー!
◆ 森ガールの次は“山ガール”
新たなブームをおこそうとしているのかも知れないけど、遭難者続出しそうなので、止めようよ〜
◆ ガス代節約!スパゲティのゆで方
成功している人が多いですけど、お湯が対流しないと、表面の食感がぬるっとするんじゃないかなー?一度試してみますかー
◆ ハリポタ主役が大麻吸引? 英大衆紙報道、スポークスマンは全面否定
タブロイド紙にありがちなガセネタだったら良いのですが・・・
◆ さかなくんさんはガチですごい
そいえばさかなクンってBBCのコメディ番組に呼ばれた事があるんですよね〜。クルーの人も見ていたんですねー(^^
「さかなクン」がイギリスBBCの番組に出演した際の映像
◆ 陸の孤島
なんとなく、この島の中で生きて行けそうな感じですね〜
今日はメディオフォンドシリーズ奥吉備ステージに出場ため、寝台特急サンライズ瀬戸で岡山まで出かけましたー。途中で鹿を轢いてしまい、12分遅れての到着ですよ(⊃д`)
今日のコースは登ったり下ったり、総登坂標高は2,000mというかなりキツいコースでしたよー。岡山は名前の通り、岡だらけで、何処も走りがいがありますね〜
本日の走行距離は89.3Km、消費カロリーは4,012kcalです〜
![]() |
![]() |
![]() |
サンライズ瀬戸〜 鹿毛付きだったよ・・・ |
岡山駅〜 | 建部町の会場で 出走前のミーティングですー |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
コースは登ったり下ったり かなりキツいコースですよー |
紅葉が綺麗でしたよ〜 | 第一補給ポイント〜 おむすびとスイートポテトを食べたよ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
第一補給ポイント前が 結構な檄坂で大変でしたよ〜 |
こんな紅葉のコースをひた走り〜 | ゴール〜 豚汁が美味しかったですよー 岡山はお味噌が甘いんですねー |
---|
今日はちょろっと岡山でお仕事です〜。お昼は田町の西川沿いのえびすらーめんさんでつけ麺をいただいてきましたー。動物系出汁+魚出汁のダブルスープな濃厚なつけ麺でした〜。元は九州ラーメンのお店だったそうで、スープはなかなか美味しかったですよー。くどさを軽減させる為か少し酢を加えているのかな? 麺を縮れ麺じゃなくて、ストレート麺にすれば直球のスープでも美味い気がしますー。九州ラーメン店からつけ麺店に変ったばかりで、試行錯誤中なのかもしれないですねー
今日は午後一の新幹線で岡山から帰ってきましたー。なんか作るのも面倒だったので、お惣菜屋さんで、わけぎのぬた、筑前煮、烏賊とセロリの梅肉和え、卯の花を買ってきましたー。それから、暖かいものも食べたかったので、湯豆腐にしてみましたよ〜
◆ 天皇陛下すげええええええっていう話しくれ
最近だとEXILEのサングラスを外させるかなー(^^ なんでEXILEだったのかなー?
◆ JR山手線 劇場版『マクロスF』 痛電車はこんな感じ
うわー、このラッピングはかなり痛いですよ〜。アイくんはカワイイけどー
◆ 心がほっこりする“浅草名物ゆであずき”を味わう
このお店は知らなかったよー、今度食べに行ってこよう〜。オム巻きも美味そうですねー
◆ アジの干物がまるごとイン!な「ひものライスバーガー」限定販売
これは既に、ライスバーガーと言えない食べ物になっていますよね・・・。静岡だったら、黒はんぺんフライサンドとか、そういう方向で攻めればいいのにー
◆ アフガニスタンから帰った飼い主を、これ以上ないほど大歓迎する犬
すんごい嬉しそうですねー。この日は一日中、こんな感じだったのかなー(^^
◆ ブログの元祖って?
源氏物語はギャルゲーの元祖だと思うですよー。青蛙お気に入りの更科日記は、腐女子の妄想ですか・・・。う〜む、否定は出来ないなぁ〜
今夜はまたぐっと冷え込みましたよー。寒いので常夜鍋で暖まりました〜。お酒は岡山で買ってきた喜平、それからママカリ〜(^^ 、やっぱり岡山に行ったら、ママカリは必ず買ってしまうですよー。地元の人は、めったに食べないそうですねー。美味いのにもったいないですね〜
◆ 谷垣総裁、好きな自転車でアララ転倒
休日の多摩川CRは危険過ぎですからね〜。あの幅2〜3mの所を、自転車や歩行者が、うじゃうじゃしていますから、事故が起きて当たり前状態ですよー。多摩川とか荒川下流はアウタートップしばりで、ゆっくと、ぐりぐり漕いでますよ〜
◆ 「パソコン進化したなー」って画像
「すっげー、お金持ち〜!120MBのSCSIハードディスク買ったの〜」などと言っていた時代が懐かしい〜。もうTBの時代ですからねー
◆ もっとゴミを捨ててみたくなるゲーム感覚のボトル専用ゴミ箱
底なし穴のゴミ箱作った人たちですかー。これはいっぱい持ってこないとゲームにならないので、子供はあっちこっちから集めてきちゃいそうですねー。いいアイデアですよ〜
◆ 猫パワーで“離島おこし”
やっぱり観光客増えましたか〜。あぁ、この猫群れにダイブしたい〜(^^
◆ ダンサーインザダークの監督、最新作『Antichrist』が鬱すぎてカンヌで大ブーイング
「トリアー監督は、同作品の資料で2年間から気分が落ち込んでおり・・・」なにそれ、怖いもの見たさで ちょうみたい〜。ダンサーインザダークも、救いようが無い、鬱映画でしたからね〜
◆ 伊勢神宮
おー、ヅケ好きとしては、てこねすしを是非食べてみたい〜。そいえば三重はまだ旅したこと無いですねー。最近、西方面への旅の興味が、湧きまくりですよー
今夜は上野松坂屋さんで買ってきた、豚の角煮、それからカツオのタタキ、餃子で夕ご飯です〜。豚の角煮は580円って書いてあったので、小さなパックを買ったのですが、100g、580円だたよー。角煮2ブロックで1,770円もしてしまいましたー、一度手に取ってしまうと「やっぱいいです」って言えない小心者の青蛙ですー(´・ω・`)
そいえば今朝はPascoの超熟のCMでやっていた、焼きバナナトーストを作ってみたよ、シナモンパウダーをタップリ掛けていただきましたー。すんごく美味かったですよ〜。さすがに、落葉では焼けないので、アルミホイルに包んで、トースターで焼きましたー
◆ 24 時間以内に列車で移動できる世界最長記録が更新される。
ギネスにそんな項目があったですかー。日本の乗り鉄の人が気づいていれば・・・
◆ 群馬で新名物が登場? ツーリング客からプチブームに
わたらせ渓谷鉄道沿いですね〜。しかし、5個完食してゆく人は、少ないんじゃないかなー?食べても3個ですよね〜
◆ アンサイクロペディアで本気で笑った記事
タライ回し、気づかずに回されていたよー(^^;
◆ 松屋の社員が激怒しててビックリしました
うわー本部の人サイテーですね〜。編集長、五郎ちゃんみたいに、関節技掛けちゃえば良かったのにー
◆ 食事を残して『**の国を見なさい!』と親に叱られた時、どの国だった?
日本だとアフリカが多いですよね〜。青蛙は食事を残すという概念が無かったよー(^^; 「俺たちゃぁ欠食ドラ猫団〜♪ぐーぐー♪」
◆ 子供の作文『うれしかったこと』
子供は正直ですからね〜(^^
今夜は解禁日ってこともあるのでボジョレー・ヌーヴォー買って来ましたー。ドンキホーテでペットボトル入りのが880円で売っているというので、見た来たけど売切れでしたよー。帰りにスーパーに寄ったら、1280円でしたがペットボトルのが有ったので試しに買ってみましたー。軽くて旅酒にもよさそうですよ〜。ボジョレー・ヌーヴォーって、若いワインなので、そんなに美味いものじゃないんですけどねー^^;
今夜はワインに合わせてステーキで夕ご飯ですよー
◆ 南ア戦を観戦した日本人サポーター、強盗に襲われる…ヨハネスブルグ
なぜヨハネスブルグでついて行っちゃうんだろー? よくもまぁ生きてましたね〜
◆ 一泊ハムスター体験ができるホテル
食事がすごく不味そう〜(^^;
◆ 猫かわええw交通違反取り締まり中の警察官にクロネコがまとわりつくトラブル
執拗にまとわりついてますねー(^^ たまーにこういう子っていますよ〜
◆ ユニクロがアンパンと牛乳を無料配布する創業60周年記念セールを実施へ
なぜにアンパンと牛乳?って思いましたが、そういう理由ですか〜。ヒートテック600円のほうが気になりますねー
◆ 父は知事!東国原有里ちゃんテレビデビュー
おーすんごい似てますねー。おでこ出してくれたら、もっと似ているとおもうよー^^;
◆ 高所恐怖症注意、世界一高いビル、「ブルジュ・ドバイ」の頂上から見た風景
な、なにこのシャレにならない高さ・・・
◆ ボジョレー・ヌーヴォー 毎年「今年は最高!」の怪
毎年きまった量の需要を逃さないように必死ですね〜(^^
今朝は出勤途中に住宅街を歩いていたら、妙に焦げ臭い・・・。ふと路地の奥のお家を見ると、煙が出ているじゃないですかーっ! おばあちゃんがオロオロしながら出て来てたので「他に人は居ないですかっ!」と確認。一人暮しだそうで、ひとまず安心。お隣さんも気がついて消防車を呼ぶ。すごい勢いで消防車到着〜。青蛙、消防車の誘導をしてゆきましたよー。火の気の無いところから出火したとか言ってましたが、漏電だったのかなー。空気が乾燥しているので、火事怖いですよね〜。大事に至らなくて良かったよー
今夜はタモさんのピーマン、豚の角煮、びんながまぐろのお刺し身、イカの唐揚でいっぱいです〜。明日から三連休なのに天気悪い見たいですよ〜。残念だー
◆ 青春18きっぷ使用者にしかわからないこと
「同じメンツで何百kmも移動」(^^ だんだん少なくなって行くけど、最後まで行程が一緒とか あるある〜。ちょっと気まずいんですよねー
◆ 猫ちゃんがね、いっぱ〜い集まってお勉強してたの
白猫先生はあの方ですかー。甥っ子っていくつなんだろうー?
◆ カッコいい猫の画像
天然物の鰻かぁー、食べたいなぁ〜
◆ 田舎ではよくあるけど、都会では絶対に考えられないこと
そいえば「道端をスク水少女が歩いてる」は見たことあるですよー。着替えるの面倒だから、家から川まで スクール水着なんですかね〜(^^
◆ 子は親に似るよなwwww
うわぁ・・親父そっくりになっている(^^; こんなダンナは嫌ですねー
◆ 三つ編みの神様ァ!!!!!!助けてくれぇぇえ!!!!!!!
なに、この急展開〜
今日はお昼から、いつも練習コースのパノラマ公園往復コースへ行ってきました〜。なかなかな北風が吹いていて、アウター&トップギアしばりで、ぐりぐりと漕いできましたよー。今日は暖かいので、走っている人も多かったですね〜。お昼ごはんで、上尾の新道さんへ寄ったら、団塊世代の二人組が昼間から酒盛りですよ・・・。原チャリ並みにスピードの出るロードバイクに乗っているのに、困った物ですよ〜。お店も断ったそうなんですが、家が近所だからどうしても飲ませてくれと食い下がったそうですー。こういう輩にはロードバイクに乗ってほしくないですねー
そいえば一人で走っている女性ローディーが居たのですが、みょうにおケツをプリプリさせて漕いでいたのですよー(^^ なんだー??と、観察してみると自転車のサイズが大き過ぎる〜。ちょっと特徴的なデザインの自転車だったので、どうしてもそれに乗りたかったのかなー? 女性が乗れるサイズがリリースされていないモデルなんですよね・・・。小柄な女の人は、乗れるロードバイクが限られてしまうので、可哀想ですよー
本日の走行距離は117.0Km、消費カロリーは4,436kcalです〜
![]() |
![]() |
![]() |
最近朝ごはんはアボカドペースト+カリカリウィンナーサンドですー | 今日は牛くん勢揃いですー | 上尾の新道さんで カキフライをいただきました〜 今日は庭先で採れたミカン付き〜 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
「こ、このカドが気持ちいいの〜」 | 牛くんと牛柄の猫くん | 銀杏もゆっくり色づき始めました〜 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
あれ?今日は飛行船が 秩父の山の方に向かっているよー |
パノラマ公園〜 今日はギザギザ妙義山も見えたよ |
日没後、西の空にオレンジ色の 物体がゆっくりと飛んでいたよー なんだろー?UFOかな〜 |
---|
今夜は鶏ときのこのにんにく風味と生牡蛎で夕ご飯ですー。ケチャップソースにタバスコ入れすぎて、檄辛になってしまったよ〜。もちろんケチャップ足して薄めたですよー
今日は小雨がぱらつくお天気でしたよ〜。雨が降る前に郵便局まで海外通販した荷物を取り行ったのですが、かえり際に降りだしてしまいましたよー。配達して貰えばよかった〜
お昼は雨が上がったので、新井五差路の麺彩房さんで、味玉入りつけ麺をあつ盛りでいただいてきましたー。夏場は冷たい麺がよいですけど、寒くなると、最後までスープを熱々で食べられる、あつ盛りに限りますね〜(^^
今夜は男前豆腐の湯豆腐と、ほっけのお刺し身〜。それからお寿司で夕ご飯です〜。東京でほっけのお刺し身売っているのを初めて見たですよ〜。食感がぷにぷにで甘みがあって美味しかったですよ〜
◆ “ニセジャポ”にダマされてはいけない……海外の日本食事情
ほんとにひどい日本料理多いですからねー。味噌汁に中華麺を入れただけの サッポロ味噌ラーメンとか、タロイモのおでんとか、変なものいろいろ食べたですよ〜
◆ ウィスキー好き集まってみようか
そいえば、神楽坂の行きつけだったお店が潰れから、ウィスキーって全然飲まなくなってしまったよー。戴き物の、ジョニーウォーカー・プレミアとブルーも封を空けずに在庫中ですねー。何かの飲み会の機会に持って行こうかなとは思っていたのですが、最近ウィスキー飲む人は少ないんですよね〜
◆ カリフォルニアの「死の谷」で人知れず大移動する「さまよう岩」の謎
これって、雨が降って風が強い日に、岩が滑って移動するとか聞いたことがありますが、100Kg以上の岩はちょっと無理ですよねー。方向もめちゃくちゃですし、不思議ですよ〜
◆ 海外スレ「日本で不便なこと」
そいえば海外で洗濯物干しているのを見たことないですねー。イタリアとかビルの谷間にヒモ渡して、干しているイメージがあるんですけどね〜(^^
◆ 換気窓からお好み焼き店侵入、腰抜けず逮捕
先日海外でも似たような事件が(^^「これは恥ずかしい…パンツ丸見え11時間、ズボンを下ろした状態で逮捕された泥棒」ポルトガルの泥棒は、おバカだなーって思いましたが、すいません・・・日本にも居ましたよ〜(^^;
◆ 夜のユタ州をとんでもない明るさで照らす、しし座流星群の巨大流星
どんだけ明るいんだろー!こんな感じで降ってこられたら、何個か直撃するんじゃなかと、ビクビクしちゃいますねー
◆ あの映画を夢見て部活作ったら色々と青春だった
青春しているなぁ〜(⊃д`) なにかに熱中できた人は、かけがいの無い宝物ですねー。「あの時代に返してやる。但し寿命は3年間だけだ」と悪魔がささやいたら、契約しちゃうかもですよー
今日は天気が回復して快晴でしたー。昨晩秩父の山への道をGPSに登録しておいたので、ヒルクライムに行きたかったのですが、午前中お仕事が入ってしまいましたよ〜。今日は走りに行かずに、午後から新宿と千駄ヶ谷にお買物に行ってきましたー
今夜は、あっさりと大根おろし蕎麦と ママカリ、焼津のまるかまのイカの塩辛で夕ご飯です〜。食後は、新宿サザンテラスのHirosimaゆめてらすさんで買ってきた、広島県尾道の因島のはっさく大福をいただきましたよ〜。上品な白あんに生のはっさくが包まれていて、すんごく爽やかな大福ですー。これだったら10コは食べられますね〜(^^ そいえばこのお店、しまなみ海道を走った時に 前を通ったですね〜
◆ 松方さんが特大マグロ釣る 山口県沖で325キロ
デカすぎるー! 今日テレビで、船上へ電話を繋いでインタビューしていましたが、どーしても、悪そうな徳川家康の声にしか聞こえなかったよ〜(^^; 昨年釣り上げられたマグロは、新宿伊勢丹で「松方マグロ」の品名で売られていたそうですー。今年も売りに出されるかもですね〜
◆ 1969年の『少年サンデー』に掲載された未来予想図が凄い!
やな教室ですねー(^^ スクリーンの上の玉突き棒は痛そうだなぁー。ライトペンはこの時代に、すでに開発されていたのかー
◆ ラーメンの背油ってなんか意味あるの?脂身いれるのは解るけど、何で背なの?
背中の脂は、特別美味いのかとおもてたよー
◆ ミス・ゲイ・コンテスト優勝者のインタビュー中に準優勝者が乱入し、ティアラをぶんどる
目ぇ怖っ〜! オカマなおねーさんの嫉妬は、恐ろしいですねー
◆ ちょwww近所のスーパーに使途出現wwwwwww!!
どこのスーパーだー(^^ 見に行きたい〜
◆ ニュースの高齢者万引き特集で、警察に連行されていく時に路上ですれ違ったのが鎧武者だった
え? なぜそこに鎧武者が〜。職務質問されないんだ〜(^^
◆ ボリビアの警察が「世界一ひどい似顔絵」を手がかりに殺人容疑者を逮捕
よく捕まえましたねー、こんな絵で〜(^^ どうみても卑怯者の人だよー
◆ 萌えるお寺“了法寺”でメイド喫茶が営業中!
なんかどんどん暴走していますね〜。このお寺は何処へいってしまうのだろう〜(^^;
◆ 入浴剤が自宅で手軽に作れる「バスボムメーカー」発売
表から見えないように、ドライフラワーをたっぷり仕込んだのとか作ってみたいですねー。ちょっとした、プレゼント用にもいいですねー。LUSHさんのを何度か買った事ありますが、けっこういいお値段ですからね〜
◆ 斬新な「イマジン」に笑いを堪えられないオーディション審査員
よくもまぁオーディションに出ようと思いましたねー(^^;
◆ 猫は、ストーブに密集・接近しすぎ。焦げてる
うちの前にストーブ出しておいたら、いっぱい来てくれるかなぁ〜(^^
◆ 一歩歩いて一枚撮影し続け、ある地点をぐるぐる撮影したストップモーション映像 ぐるぐるの性的衝動
おー!これはスゴイ映像ですよ〜。24時間かけて、ぐるぐるしているのもあるよー
◆ 500色の色鉛筆の色の名前カオスすぎwwwwワロタwwwww
なんかすごい名前揃いですね〜。「勝利に酔う土佐犬」とか、どんな色か、ぜんぜんイメージが湧かないですよ〜(^^
◆ 昏睡状態であると誤診された男性、その23年間ずっと意識があった・・・
脳死判定されて臓器移植される時は、麻酔ってするのだろうかー? どうせ死んでるからってその侭切られているケースもあったんじゃないかな・・・。想像するだに恐ろしい・・・
◆ 廃村に行ってきたよー。
写真のクオリティが高い〜。蟲師の世界な雰囲気ですよ〜
◆ おじいちゃん、おばあちゃんの思い出
孫には優しいですから、いい思い出ばかりの人が多いですよねー。そいえば本家のじーちゃんに全然会ってないや〜。孫やら曽孫が一個小隊ぐらい居るので、会うと「所属と階級を述べよっ!」みたいな所から始めないとならないんですよねー(^^;
お仕事中、集中力を継続させる為に、音楽を流しているのですが、今日はYouTubeのJIN−仁− メインテーマをリピートですよ〜。この曲って涙が出るほど魂がふるえます〜。ピアノの音色って 落ち着くんですよね〜、ピアノを弾ける人ってうらやましいなぁ〜
今夜は特売の豚バラブロックを見つけたので、豚の角煮 大根と玉子入りを作ってみたよ〜。台湾風に脂抜き無しで、コッテコテに煮込みましたー。脂身うますぎる〜♪ あとはスルメイカのお刺し身と、大根のお漬物で夕ご飯ですー
※台湾のお友達に日本の角煮のレシピ見せたら、「なぜ、脂を抜く?もったいないっ!」と怒られたことがありますよ〜
◆ お寺にメイド “萌え寺”で南無なむニャンにゃん♪ …世界中で配信、羨ましがられる!?
あーぁ・・・。日蓮宗の方から怒られないのだろうかー。ちょっとやりすぎですよね〜
◆ 規格外すぎ…身長205cm、世界一背の高いモデルの美しいプロポーション
アマゾネスって感じですねー。闘って勝てる自信ないなぁー(^^;
◆ らき☆すた一家、特別住民登録
鷲宮神社参拝数もすんごい勢いで増えているので、まぁ良いのでは〜。でも、かなたさんって死んでるんですが、住民票って(^^;
◆ リスのおかあさん、我が子を守るために大きな犬に決死のアタック
黒犬くんの残念そうな顔が またいいですね〜
◆ 海外スレ「自分が日本にいると実感する瞬間」
ジュダイの騎士じゃないですから〜(^^ アレって日本ならではなのかなー?
◆ ザンジバル島の地魚レストラン
またいい所に建ってますねー。すいません、ザンジバルにぴくりと反応しちゃいました〜(^^;
お歳暮で三井酢店さんの 美味しいポン酢をいただきましたー。米茄子の買い置きが有ったので、スライスしてすっきりおろしポン酢にして、さっそく使ってみました〜。今まで使っていたのはインスタントな美味さですが、これはお酢直球の美味さですよー。そこいらへんで手に入るポン酢とはぜんぜん違うですよ〜。あとは、昨日の残りの豚角煮大根玉子入りと、揚げ焼きでいっぱいです〜
いやーいきなり円高進みましたねー。青蛙24日にイギリスのお店に、£370ばかり自転車部品を注文した所なんですが、昨日から英ポンドも暴落中_| ̄|○ 注文時£1:147.5円だったのが今日は£1:141.2円ですよー。まだまだポンド安傾向な雰囲気ですよ〜。失敗しちゃったなぁ(⊃д`)
◆ サッカーの試合中に猫が迷い込んできた!助け出したゴールキーパーにイエローカード
よく捕まえられましたね〜(^^ ゴールキーパーだからかなぁー。審判が先に空気読んで、許可出せばいいのにね〜
◆ こんな結末が待っていようとは…少女がぬいぐるみのドッグショー
なにこの土曜夜8時〜
◆ セブンの『おでん』よりも確実にウマい!超簡単『おでん』レシピを伝授!
すんごい簡単ですねー。おでん種からも出汁が出るので、薄く作っておけば 失敗が無いですからね〜
◆ 油断してたらしっかりとベッドメイクされちまったぜ
あー(^^; お部屋係の人、判ってらっしゃる〜
◆ 家の裏が心霊スポットだった
いや、これってすごい怖いですからー。でも イイハナシダナー!
◆ ゲームボーイ音源で再現された「スリラー」がカッコよすぎる!
すごいカッコイイ! なんと!日本の人ですかー
◆ YouTube「Sushi Camera in Japan」
外国人旅行者だから、お店の人も協力してくれたんでしょうけど、いい映像ですね〜。なんか幸せな気持ちになりますよー。音でるよ〜♪
今日は奥武蔵のお山にヒルクライムにでかけましたー。体力的に 帰りは脚が売切れになるけど、一度登ってみたかったんですよね〜。埼玉県日高市の西武池袋線高麗駅付近から、林道清流線で物見山を経由して、奥武蔵グリーンラインを走ってきたよ〜。清流線の登り口が一番キツかったかな? 傾斜計が20%とか表示出した坂もあったよー。景色も良くて走りやすいけど、やっぱりお家から自走だと結構つらいですねー。峠のデパートみたいな所なのでまた登ってみたいと思います〜
本日の走行距離は178.0Km、消費カロリーは8,762kcalです〜。入間大橋あたりで脚が売切れて、帰りがつらかった〜(^^;
![]() |
![]() |
![]() |
山が近くなったら 紅葉な風景がふえてきたよ〜 |
山到着〜 おうちから60Kmでしたー |
林道清流線を登ってゆきます〜 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
ずいぶん上がってきたですよー | 顔振峠(かあぶり峠)到着〜 見晴しが良いので茶屋があったよ お客さん多かったですよー |
傘杉峠〜 ハイカーの人達が熊鈴つけてたよ クマーでるのかなぁ〜 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
ぐりぐり登ってゆきます〜 | 飯盛峠〜 両側森なので峠っぽくないですねー |
ぶな峠〜 この漢字は初めてみたよー |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
刈場坂峠(かばさか峠)到着〜 見晴しが良いので休憩しましたー |
すんごい景色が綺麗ですよ〜 | 大野峠〜 ここから降りますよー |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
途中でヤギくんが草食べてました | 都幾川町の特産品直売所〜 柚子と椎茸を買いましたー |
月夜のでんしんばしらな風景〜 GPSがバグって迷ってます・・・ 何処にいるのか不明(⊃д`) |
---|
今夜はお腹すきまくりで、お出かけ前に仕込んでおいた、オレガノチキンをオーブンで焼いて、かぶりつきましたよ〜
さすがに昨日は平地120Km、峠道40Km程走ったのでぐったりですよ〜。今日はお買物したり、お友達の家へ行ったりと、ゆっくり過ごしましたよー
今夜は昨日都幾川町で買ってきた、椎茸を炭火焼きにして、塩ポン酢でいただきました〜。あとは湯豆腐と、エンガワのお刺し身でいっぱいです〜。あ、それから柚子も買ってきたので、お出汁ひたひたな大根煮に添えていただきましたー。椎茸が肉厚で、旨味があってなかなかいけましたよ〜
◆ 1食1800kcal越えも!“あぶら料理専門”レシピ本発売
本屋で中身見て、面白そうだったら買ってみよう〜
◆ 【緊急リポート!】カップヌードルの謎肉は生きていた!
謎肉、根強い人気ですね〜。日清といえば、どん兵衛も ぴんそば、かき揚後のせサクサクになって美味しくなっていますね〜。でも、主にディスカウントショップ向けですが日清御膳の名前で、旧タイプの縮れ麺、かき揚先入れフカフカのも売ってますよー
◆ モンカフェのCM
どうしても、窓のむこうに カッパとタヌキがいるんじゃないかと探してしまう〜(^^;
◆ 飛行機の羽の下に広がる世界各国の風景写真
飛行機の窓から見える街の風景って、ワクワクしますよねー。青蛙は、島がいっぱいあって、針の様なピルがニョキニョキ生えている香港の風景が好きですよ〜
◆ 掃除機かけるときだけタカラジェンヌになりきることにした
家人が居ない時ならご存分に〜(^^ お掃除が楽しくなりそうですねー
◆ 妖怪人間ベム、ベラ、ベロの語源
「ベ」で始まる、気持ち悪そうな名前に揃えたのかと思っていたよー
今夜は大根煮と寄せ鍋、揚げ焼きで かるくいっぱいですー。寒い日はお鍋にかぎりますね〜
◆ 中央線の駅で切符切り体験−「開業120周年キャンペーン」ファイナル
今日は電車で通勤したら、偶然201系のギャラリートレインだったよー。元駅員さんの、華麗な鋏さばきが見られるのかな〜?
◆ 信号待ち、エンジン室に子猫 運転手が機転、救出
運転手さん、よく気がつきましたね〜
◆ ロシア発祥料理「発毛ソーセージ(仮名)」が最近注目を浴びつつある・・・あるんですか?!
イカ墨パスタはさすがに気持ち悪いですねー(^^; 男の子のいるお家のお母さん。喜びそうなので、作ってあげてはどうでしょうか〜
◆ 安くて美味いもやしを食え( ゚д゚ )
うちは焼きそばの時に大量に入れて、大盛り風にするとか、後は、豚キムチ鍋の具の半分はモヤシですね〜
◆ みんなが通った道
ここまでスゴイ子は、あんまり見掛けなくなりましたねー。ちゃんと怒る親が少なくなったせいかなー
◆ 死亡フラグ用語辞典
見たことあるシーンが、すぐに思い浮かぶですよ〜。こういうお約束は必要ですよねー